秋田大学医学部

秋田大学医学部
口コミ 勉強法(31)/ 面接対策(23)/ 小論文対策(9)/ 大学生活(28
偏差値 63.378位/82校 国家試験合格率 95%21位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

秋田大学医学部の大学生活の口コミ

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5509

参考になった:20
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生のうちから早期臨床実習や骨学実習があり、座学では生化学や生理学、解剖学入門などの専門科目が学べます。
解剖実習は2年生の前期にあり、4年生の後期...

秋田大学医学部の他の大学生活の口コミ

2023入学(浪人) 4.0
0
1年次から実際に市外の病院や大学病院を見学しに行くなど実習があるのが特徴です。 OSCE(医療面接)やエコー、聴診の練習なども早期から行うことでモチベーションを保 …(続きを見る
2023入学(浪人) 5.0
0
この大学のカリキュラムはかなり特殊で,1年のうちに生化学は終わらせることはもちろんのこと, 組織学や骨学など専門科目もかなり詰め込んで学習している.さらに進級にかか …(続きを見る
2023入学(現役) 5.0
0
1年次から大学病院や秋田県各地の病院で実習を行うことが多く、臨床医を見据えたカリキュラムが組まれています。コミュニケーションがとれる医師を目指すので、1年生から日本 …(続きを見る
2023入学(浪人) 5.0
0
1年生から、早期臨床実習があり秋田県内の病院をまわる、他の大学よりカリキュラムがはやく医療についての知識を早期からたくさん身につけることが出来る。また1年生のうちに …(続きを見る
2023入学(現役) 5.0
0
一年次からOSCEや心エコー・胸部エコー、早期臨床実習、看護実習などがカリキュラムに組まれている。医療面接OSCEは日本語だけでなく、英語でも行う。1人一つ聴診器を …(続きを見る
2023入学(現役) 4.0
0
まず一年生はとても暇。学校に行く必要があるのは週2回で、その週2回の授業も午前か午後どちらかだけという感じですとても楽。テストも過去問ゲーが結構あり、よほどのことが …(続きを見る
2023入学(浪人) 4.0
0
他大学では、医学教育が2年から行われるが、秋田大学では1年次から医学教育が行われる。4年に行われるOSCEの練習を行ったり、エコーの実習や病院見学も行われる。 ま …(続きを見る
2021入学(浪人) 4.0
0
普通の大学生のように単位に追われることはなく、進級試験一本できまります。カリキュラムは特別変わったことはありません。一年生は一般教養あり。2年生は解剖あり。四年生で …(続きを見る
2020入学(浪人) 5.0
1
早い段階から臨床実習を取り入れ、より実践的な臨床を学生のうちから意識できる点において、非常に勉強になります。僕の代はコロナでできませんでしたが、1年生の時にエコー実 …(続きを見る
2018年度入学(浪人) 4.0
39
1年次から医療面接について学び、7月、12月には日本語・英語による簡単な医療面接の実技試験を行います。 また、1年の秋から県内の病院に行って実習(というよりは見学 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 3.0
6
しっかり組まれたカリキュラムのもと、いつも同じ学科のメンバーで毎日朝から授業を受けている 先生によって多少の違いはあるが、基本的に丁寧な授業である 先生がいない …(続きを見る
2017年入学(浪人) 4.0
11
一年生の頃からゼミで医療面接の授業がある。 基本、一年生は基礎教養の科目が多くてモチベーションが上がらないことが多いが、 その授業のおかげで、自分が医学科に入れ …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
7
1年生から医学の基礎(生物、生理)を学んでいき、2年生では解剖実習、2年で基礎医学を学び終え、3年生から臨床を学び4年生の前期には臨床をすべて学び終えて、4年生の後 …(続きを見る
2014入学(現役) 3.0
14
自分の大学では、3年次で基礎研究の研究室に配属され基礎研究について理解を深めることができます。 また、6年次でも臨床の研究室に配属されそれぞれの科の特徴や臨床の研 …(続きを見る
2016入学(現役) 4.0
9
1年次から、病院実習(主に見学)やOSCEなど、医療にふれられる機会が多いのが特徴だと思う。 2年次の解剖実習では、4人1組で1体のご遺体を解剖した。 3年次に …(続きを見る
2016入学(現役) 4.0
3
試験は年に2回、期末に行われ、選択式の問題であり、国家試験対策に特化した試験内容であると言える。 また、近年カリキュラムが改正され、BSLが4年生後期より行われる …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
13
まだ1年生なので6年間のカリキュラムについて詳しくはわからないが、今現在の3年生からカリキュラムが新しくなった。 カリキュラムが前倒しになり、実習が4年生の後半か …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
12
全国の国公立大学医学部の中でも特にカリキュラムが早い。 四年後期から病棟実習が始まる。 それに伴って全体が早くなり、1年の後期から専門科目が多く始まる。 OS …(続きを見る
2016年度入学(現役) 3.0
8
臨床を意識したカリキュラム設定となっており、一年生の頃から医療面接を練習する機会がある。 外国のかたに英語で症状を聞き出すのは刺激的な体験だった。 また、病院実 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
23
一年次秋から大学病院や県内の各病院での実習が2週間に一度のペースである。 ここ数年カリキュラム改革が進んでいて、大きな方向性としては実習の増加である。 教養過程 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 5.0
11
一年生の前期から初年次ゼミと称して胸痛、腹痛、頭痛の3つ診断について学べる。 生理生化についても学べる。 二年生の時には解剖実習があり、三年生には基礎配属がある …(続きを見る
2017年度入学(現役) 4.0
12
英語の授業に力を入れている。 1年の1学期には解剖学の講義がある、2学期から専門科目の座学が始まり、すべて英語で展開される。 2年の3学期には解剖実習と、とても …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
7
基礎教養が一年の前期でほぼおしまい。 あとは専門となるわけだが、一年の後期から病院実習が始まるのが特徴だと思う。 さらに初年次ゼミと言って一年の前期から病気のこ …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 3.0
16
3年前からカリキュラムが変わったらしく今までより少し授業が詰められた形となっています。1年生の前期は1週間のうち2日間が医学部キャンパス、3日間が一般のキャンパスで …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
31
模擬患者さんとの医療面接を一年生の時から経験できる。秋田は、外国人模擬患者さんとの、英語での医療面接を経験することもでき、海外の現場で実際に使われている臨床英語を学 …(続きを見る
-入学(現役)
15
まだ、1年なのでなんともいえないのですが、医学部は5年次からかなり実習やらで大変みたいで、6年次には国家試験があり、国家試験に合格できないと医者にはなれないので、こ …(続きを見る
-入学(現役)
8
1年時の時からオスキーや生理学といった専門科目の内容ががんがん取り入れられていることです。早くから専門的な内容に触れることが出来るので喜んでいる学生がいます。実習も …(続きを見る

秋田大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

秋田大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
秋田大学医学部の画像は秋田大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル