- 医学部受験マニュアルTOP
- 北海道の医学部一覧
- 旭川医科大学医学部
- 旭川医科大学医学部の口コミ・評判一覧(小論文)
- 旭川医科大学医学部の口コミ(ID:2285)

旭川医科大学医学部の小論文対策の口コミ
小論文対策の口コミ
【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学直前期:70ID:2285
参考になった:5人
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 小論文にはまず、小論文の書き方の説明などが書かれていた。それにくわえて更に、水道のきれいさの基準の文章がかかれていた。そして、自分なりにその基準に...
旭川医科大学医学部の他の小論文対策の口コミ
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:67 入学時偏差値:69
14
- テーマは最近の身近に起こった出来事について、原因と結果を考察しなさいというものだった。 わたしは旭川医科大学のAO入試に疑問を昔から持っていたので、実際に受験する …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:68
6
- 論文の書き方という文章を見せられて、それを元に与えられた文章について論じるもので、医学部特有の内容でした。 たた、普通に書いてあることを要約して、序論や問題提起か …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:67
3
- 地域医療の格差についでした。 現在問題となっている僻地医療について、どのように地域間格差を是正していくかというものでした。 ドクターヘリの活用や、奨学金制度を利 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
3
- 【テーマ】 医学教育の今昔。 いまの医者に足りないものは何か、自分はどんな医者になりたいのか。 【私の回答】 いままでの小論文とは全く毛色の違うもので、周り …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:75
7
- 添削した方がいい文章と、それに関する文章が載っていました。自分でその文章を添削し、その文章の伝えたいことを述べるのが問題でした。本当に変な問題だったので、答えもバラ …(続きを見る)
[PR]旭川医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 旭川医科大学医学部の画像はY-aoyamaさんから提供していただきました。