滋賀医科大学医学部

滋賀医科大学医学部
口コミ 勉強法(37)/ 面接対策(30)/ 小論文対策(15)/ キャンパスライフ(37
偏差値 66.0 39位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 95%29位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男57:女43女子比率 10位/82校

滋賀医科大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する

82件中 51-60件を表示

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:71  入学直前期:78ID:4721

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
集団形式です。
数人で面接するタイプです

小論文対策の口コミ

【入学年度】2017年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:69ID:4347

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
小論文は終末医療と親族の関係など医療倫理に関わるような問題が多い。
日頃から参考書を、読んでおくようにしておき、小論文を書くときに例として現在問題...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:4363

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
私の時代は尊厳死に関する問題がどこの大学でも多かったので、尊厳死の考え方や現場の対応などについて調べました。
結論の落とし所としては患者さんの利益...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:74  入学直前期:74ID:4322

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
小論文はありませんでしたが、推薦も受けたので一応書いておきます。
薬剤開発がどのように行われていくと思うかを論じることになったと思うが、ターゲット...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:4325

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
テーマは二題あり、ひとつはiPS細胞について、もうひとつはコッホの水痘ワクチンに関するものでした。
どちらも文章があって、それを読んでから問題に答える...

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:4264

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
グループ面接(5人毎)
ディスカッション形式ではなく、あくまで司会者は先生です。
発言したい人は挙手する形でした。
時間は30分ほど

面接対策の口コミ

【入学年度】2013年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:68ID:4232

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
グループ面接で、試験官は3人、受験生は6人くらい。

面接対策の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:74  入学直前期:74ID:4192

参考になった:1
受験された医学部の面接の形式について教えてください。
集団面接で、討議内容は社会問題や、倫理的問題など。
面接官は複数人いましたが、生徒に問題提起をするのは一人だけでした。
また、生徒は5人くらいだった...

勉強法の口コミ

【入学年度】2013年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:70ID:3921

参考になった:1
志望理由は何ですか?
センター試験の配点で国語が高かったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:3836

参考になった:1
志望理由は何ですか?
入試のチャンスを増やしたくて推薦入試も受けたかった。
滋賀医大は実家から近くて推薦入試もあったので。

82件中 51-60件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

滋賀医科大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

滋賀医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
滋賀医科大学医学部の画像はWiki班さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル