- 医学部予備校マニュアル(予備校・塾・家庭教師を徹底比較)
- 東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師一覧
東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師一覧
114件中 1-10件を表示
公式
- 東京御茶ノ水校(東京都)
- 他の医学部予備校と兼任されている方がほどんどだったので、とても分かりやすかったです。また、質問対応を行ってくださる時間があったため、自分が満足いくまで質問できます。数学で苦手な範囲があり相談すると、私専用のプリントを作って下・・・( 続きを読む )
公式
- 本校(東京都)
- 各科目に講師がいる。担任制度を採用しており、先生一人あたり十数人の生徒がつき、毎週面談が行われる。担任によって当たり外れがあるが基本的には丁寧に対応してもらえる。勉強の管理から受験校の選定、人によってはメンタル面の相談も行っ・・・( 続きを読む )
公式
プロ講師陣のマンツーマン授業とオーダーメイドカリキュラムで合格を実現
- 飯田橋本校(東京都)
- インテグラに通い始めた時は英語が苦手だったので英語をメインに講義を組んでもらっていました。特に英文の読み方が良く分かっていなかったので、短い英文を使って分野ごとに英文解釈の練習と文法を詳しく解説していただきました。本当に解説・・・( 続きを読む )
公式
- 駿台 医学部専門校 大宮駅前校舎(埼玉県)
- 先生方のレベルが高く指導がとてもきめ細やかで、弱点を見抜き補強していただきました。また、持ち込んだ問題集の質問にもわかりやすく丁寧に教えていただきました。不安なことはすぐに相談に乗っていただき精神的にも安定した受験生活を送る・・・( 続きを読む )
公式
- 本校(東京都)
- 授業だけでなく、進路指導や普段の生活にも気をかけてくださる塾長さんで、なにか不安なことか心配があればみんなすぐに相談していて、受験期間の母親のような存在でした。 小さい予備校ならではのメリットだと思います。( 続きを読む )
公式
- 御茶ノ水駅前校(東京都)
- 入塾した時点ではほとんど受験勉強をしていなかった為、基礎を一から丁寧に教えて下さった。私のレベルに合わせたオリジナルのプリントなどを下さり、それを解いて復習していくことで日々自分の出来ることが増えたという実感を持って、楽しく・・・( 続きを読む )
公式
55段階個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導法
- 自由が丘校(東京都)
- かなりわかりやすかったです。熱意がある講師が多く、講師によって指導方法が明確に異なっていて学習効果が最大になるように講師が工夫しているのが感じられました。受からせようという気持ちを感じました。自信がある講師が多かったです。( 続きを読む )
公式
- 東京立川校(東京都)
- 実力向上を実感できる1対1の授業でした。プロ講師による明確な指導と質問しやすい雰囲気で、毎回「行って良かった」と感じていました。そのため、苦手な分野やつらい時期でもモチベーションを維持できたと思います。( 続きを読む )
公式
- 東京都対応(東京都)
- とても真面目な方たちでした。数学、物理、化学、英語、生物、社会等どの科目も一流の先生が揃っており、ハイレベルな授業を受けることができました。 浪人したとしてもこの塾に行くと思います。質問をいつでも受けてくださいました。( 続きを読む )
114件中 1-10件を表示
予備校をもっと見る
後の11件~20件を表示(全114件)東京都の医学部のある大学と医学部予備校
<東京都の医学部のある大学>
東京大学 慶應義塾大学 東京慈恵医科大学 東京医科歯科大学 順天堂大学 日本医科大学 昭和大学 東京医科大学 東邦大学 日本大学 杏林大学 東京女子医科大学 帝京大学
東京都には13の大学が医学部医学科を設置しています。
偏差値ランキング1位の東京大学理科三類(文京区)や慶應義塾大学医学部(新宿区)、東京慈恵会医科大学(港区)など医学部の中でも最難関といわれる大学が東京都心にキャンパスを構えています。
<東京都の医学部予備校>
医学部医学科の設置が最も多い東京都には、大学以上に多くの医学部専門予備校や医学部受験コースを設置している予備校・塾があります。
少数精鋭の医学部専門予備校から大手予備校の医学部コースまで医学部合格を目指す受験生には多様な選択肢があり、授業形式も集団・個別から家庭教師や映像授業まで様々なものが用意されています。
また、生徒も東京都のみならず首都圏一円から学生が集まるので、ライバル同士切磋琢磨して合格を目指せる環境が揃っていると言えるでしょう。
当サイトでは100を超える医学部予備校を掲載しておりますので、自分の志望校やライフスタイルに合わせた予備校を見つけ合格を勝ち取りましょう。