医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台お茶の水校1号館

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 お茶の水校1号館の口コミ詳細

サクサク進んでいって、授業中は考えるより・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2015年度
【講師】
サクサク進んでいって、授業中は考えるよりノートをとるのに必死だった。
しかし受験問題に対する考え方や解き方、裏技など学校では教わらないことを教えてくれて、後々役に立つことが多かったように思える。
他に接点はなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各教科ごとに志望校別、重要点別に分かれていて、自分が必要と思う講座をセレクトしていった。
教科によって得意不得意があり、また単元によっても偏りがあるので、それをカバーするにはよかったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は受付制で、長くいることができた。また周りも静かでみんな勉強しているので、いるだけで自然と勉強する気になれた。
交通の便、立地はとてもよかった。近くの大学生スタバとかで勉強しているのを見るとモチベーションがあがったりした。
校舎も綺麗で気持ちが良かった。
【サポート体制】
定期的に医学部受験の現在の状況や医学部入ってからの現状を資料を配布したり説明会を開いたりしていたのはよかった。
また国公立やセンター試験向けの説明会もあって、自分で情報収集するよりはるかに楽だし時間を取られなかった。
【料金】
そこまで高いとは感じなかった。まわりが家庭教師や個別指導をお願いしている人が多くて、その人たちの料金を聞いてしまうと、集団授業は安いと感じてしまう。
妥当だと思う。
ただ定額制にしたりもう少し安ければいいなぁとは思ったりした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強する環境としては最高だった。
ただ校舎移動があったり、受けたい授業が時間がかぶっていたりして、どうしようもないかもしれないが結構大変だったので、そこをなんとかしてほしかった。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.