医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

鉄緑会本部校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

鉄緑会 本部校舎の口コミ詳細

進路指導や、その他たくさんの相談に乗って・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
進路指導や、その他たくさんの相談に乗っていただけた印象があります。講師はほとんどが現役の大学生であったので、受験生時代の記憶が新しい方が多く、親身になって相談に乗ってくれました。模試などで成績が悪かったとき、自分のメンタルを支えてくださって、それも間接的に合格の要因になったと思っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大や医学部合格を目指してカリキュラムが組まれていて、進度が早いことが特徴です。中学生の間に高校3年生までの全カリキュラムが終了し、高校一年からは受験対策に入ります。ついていくやる気さえあれば誰でも東大に合格することができる塾であると感じています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内の環境の特徴は、自習室がないということです。初めのうちはその環境に不満がありましたが、終わってみた今となっては、家で集中して勉強に取り組む習慣ができてよかったと思っています。他の生徒達はみな意識が高く、真剣に勉強に取り組んでいるので自分のモチベーション維持にもつながりました。
【サポート体制】
各学年、一年に二回ほど面談が行われます。そこで、今後の学習方針などの相談を出来ます。もちろん、メールなどで申し込めばいつでも気軽に面談を行ってもらうことが出来ます。何年か前に持っていただいていた先生に相談するなどといったことも可能で、先生との距離が近く、サポート体制は良かったです。
【料金】
授業料は安いと思います。その理由としては講師がほぼ鉄緑会出身者の東大生であることや、殆どの学習が自主学習に委ねられているということにあると思います。自分としては料金制度には満足していますし、親に負担をかけなくてよかったと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
鉄緑会の良かった点は、圧倒的な自信が付くという点です。早めから前倒しで勉強をしているため、高2のときなどは非常に高い偏差値を叩き出すことが出来ます。その自信を胸に勉強を続けて、順調なままで高3も無事に乗り切れるというひとが多いのではないのかと思います。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.