医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

鉄緑会本部校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

鉄緑会 本部校舎の口コミ詳細

講師により指導方法は様々でしたが、みなさ・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2015年度
【講師】
講師により指導方法は様々でしたが、みなさん大変熱心に指導してくださいました。特別にテストを行ってくださる先生や苦手な問題などを重点的に宿題として渡してくださる先生もいらっしゃり、とにかく頼れば頼るほどしっかりサポートして頂けたと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中学1年生の段階からすさまじいスピードで進み、高校3年生は完全に演習のみになります。東大の過去問などを毎週解くので必然的に他の受験生よりも演習量は遥かに多かったように思います。鉄緑会に通う上で大切なのは成績が悪くても落ち込まずに先生や周りの生徒に相談して何とかついていけるように努力することだと思います。そうすると自然と学力が伸びていくように感じました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
代々木駅の目の前で、近くにコンビニも多くとても便利です。治安も悪くないので夜遅くなっても安心です。また、喫茶店やファミリーレストランもたくさんありますので授業の前に休憩したり授業の準備をしたりするために利用している生徒もいました。
【サポート体制】
進路指導は担任の先生ごとに本当に親身にして頂けました。特に国立大の受験ではセンター後も点数によって後期の志望をどうするかなど過去の受験生の例も挙げながらギリギリまで一緒に考えてくださいました。
【料金】
通常の授業はそれほど高くないと思いますが、長期休暇のたびに講習があり、強制ではありませんが多く取ろうとすると高くなります。講習は受けずに通常授業の復習をしている人もいました。必ず講習を取るようにと強制されることはありませんので自分で好きなように決めることができます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東大理Ⅲ、東大医学部の先生が多いので、年も近く本当に親身にアドバイスを頂けますし、質問にもすぐに答えていただけます。生徒同士も和気あいあいとしていて東大、医学部志望の人にとってはこれ以上ない良い環境だと思います。しかしカリキュラムがとても速いですので一度ついて行けなくなると追いつくのが大変です。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.