医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台福岡校

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
福岡県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 福岡校の評判・口コミ

25件中 21-25件を表示

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 4 / カリキュラム: 1 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
愉しくさせて興味深く生徒を巻き込む姿勢は評価する。
しかし中には教えるスピードや講師の都合で補習発生するため休みが消えることがある。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
金額によるカリキュラムの差異があるのはしかたないが有り過ぎだ。
前期での試験で後期のクラスを変動するので当初予定していたカリキュラムの変更は何も言えなくする
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
普通だと思う。しかし、ビル裏は飲食店ばかり。夜は良くない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
テストがたくさんあるので力はつく。担任が良ければ有難い!良い講師がたくさんいる。
環境改善第一。

詰め過ぎる人数にはいかがなものか?

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
授業だけでなく、進路指導なども熱心に行って頂きました。また、分らないところは何度でも指導してくれます。また授業の講師だけでなく、個別指導の講師もいました。こちらは医学部生の講師でしたが、親しみやすく、大学の様子も教えてくれるので良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校毎に細かくカリキュラムが組まれており、定期的にテストもあるので常に自分の成績が把握できていました。長期休暇中は、志望校や自分の成績に応じた集中講座が組まれており、短期間で集中して効率よく講義を受けることが出来ました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は清掃が行き届いており、いつもきれいでした。清掃員の人も愛想がよかったように思います。食堂や休憩室もあり、疲れた時はそこで友達とおしゃべりしていました。また寮もあったようで、友人の寮生は楽しそうでした。
【サポート体制】
講師による進路指導や、個別指導講師による進路指導、担任による進路指導など、何重ものサポート体制が構築されているので、進路について相談できなかったりすることはありませんでした。進学の資料も一通りそろっていたので、便利でした。
【料金】
医学部専門予備校は高いと言われますが、一般的な予備校と大差ない価格です。サポート体制もしっかりしており、資料もそろっているので、そのあたりをうまく活用できれば、十分に安い買い物ではないかと思いました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
毎度の授業に、その単元についてまとめたプリントが配布されて、それを中心に授業が進められていました。学校では、単に暗記で覚えるように支持されていた部分も論理づけて教えてもらい、本質を理解して問題を解けるようになりました。先生の講義を受講する生徒が多いにもかかわらず、生徒の一人一人の顔を覚えてくださり、質問には丁寧に答えてもらいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
理科の講義は二つに分かれていました。自分の志望大学に沿ったカリキュラムを選ぶことはできませんでした。難関か標準かを選ぶような感じでした。自分の志望校、特有の問題などは自分で臨んで、自分で処理するような形でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内はとても静かで、知り合い同士が少し話すような感じだった。(現役しかいない教室だったので、浪人生のいる教室ならまた違ったかもしれません)
講師は講師室に授業以外では滞在していて、質問には講義室に行く形式だった。
最初は緊張してなかなか講義室に入りにくかった。
【サポート体制】
センター試験の次の日に塾で再び自己採点を行い、その場で担任によるカウンセリングが行われました。あまりうまくいかなかった人には激励の言葉をあげたり、うまくいった人には気を引き締めるように言ったりするようにしていました。一週間後には何種類かの自己採点による志望校を絞って、多くの情報をくれました。
【料金】
料金は高すぎず低すぎずでもないと思います。講座の内容も充実していて、料金も口座に相応な値段だと思います。私の通った予備校は、医学部線予備校ではないため、一般的な予備校と大きく料金が変わるようなことはないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師が親身になってくれる講師が多く、質問に行くと顔を一度で覚えてくれる人がほとんどでした。理解するまで最後まで丁寧に質問に答えてくださいます。講師は進路相談担当ではないのですが、進路について相談するといろいろな情報をくれるなどして、相談に乗ってくれました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2015年度
【講師】
講師の方々には授業の他に、質問事項は聞きに行くと丁寧に答えていただきました。ただ授業は集団に行うものなので、授業の難易度やその講師の雰囲気などの良し悪しの感じ方は個人差があると思いました。しかし全体的に分かりやすい授業が多かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学力レベルに合わせたクラスに分かれ、大学別の授業と全員共通の授業が行われていました。定期的に全国模試や大学別模試などが組まれていたり、大学別授業ではテストと解説形式で行われ、自分の成績の様子をチェックしやすい体制になっていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は私語は行われておらず、非常に静かで皆集中しており、非常に自習しやすい環境でした。最上階に休憩室があり、昼食やちょっとしたリラックスタイムをとることができました。校舎の立地は市内の中心街の側でバスのアクセスは良かったです。
【サポート体制】
進路指導は前期・後期・受験前に行われていました。進路指導によって自分の勉強の方針や計画などを再確認することができました。また夏休みなどは勉強の進捗状況を書いていく表を配られ、上手に勉強のペースを調整していくことができました。
【料金】
予備校の料金は少し高いと感じられるかもしれませんが、高校時代の模試の結果などにより、特待制度を受けられ、料金を大幅に割引してもらうことができました。また大手予備校の料金はそんなに大きな違いはないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
分かりやすい授業を行ってくれる講師が多くいて良かった。また授業教材の難易度や大学別授業の演習で扱う問題の難易度が自分のレベルに合っていて、解きごたえがあって良かった。他にも模試が多くあり、自分の実力を確かめられる機会が多くあって良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2015年度
【講師】
一年間駿台予備校に通いました。はじめはこれまでの塾と同じような感じだと思っていましたが、自分がそれまで通っていたところとは全く違っていました。まず、先生たちはほんとに重要な部分を教えていて、とても効率良く勉強することができました。また先生たちはその教科のエキスパートで、質問すると完璧な答えが返ってきました。一年間あまり勉強した気分にはなりませんでしたが、大事なところを重点的に効率良く教えてもらったせいか成績はとても上がりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的には高校と同じように50分授業のコマが組まれていて、土日は休みでときどき模試を行います。校内で頭の良い順にクラスが割り振られ、テストの成績によって人の入れ替えが行われます。そのためみんな上のクラスにいこうとまた下のクラスに落ちないようにがんばって成績があがります。夏休みや冬休みの長期休みは自分で授業を買って自分の思うように日程を決めます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は使われてない教室を基本使用可能で、いつも清掃員が片付けてくれて、綺麗な状態を保っています。 交通の便では福岡のど真ん中に位置するので自転車でもバスでも徒歩でも行くことは可能で、とてもいい環境にあります。 治安は街中なので警察官もきちんと巡回していて治安もいいです。 立地は街からはすこし離れていて比較的に静かに勉強に励めます。
【サポート体制】
まず、入学の時にテストをしていま自分がどの程度の実力があるのかを測ります。それにそってクラスの担当の人と志望大学を相談して、それにそって勉強の進度を確認します。テスト対策は特にせず完全に自分の実力を自分で上げて行く方針です。そのため本当の意味での実力がつきます。
【料金】
実際予備校の料金は高いです。しかし、質のいい勉強には質のいい教育が必要でそのためにはコストがかかるのは仕方が無いです。
ある程度勉強した人にはわかりますが勉強はいかに量をこなすかよりはいかに質のいい効率的な勉強をするのかが重要です。このために料金が高いことはしかたがないことです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

25件中 21-25件を表示

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.