医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台横浜校2号館

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
神奈川県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 横浜校2号館の評判・口コミ

35件中 21-30件を表示

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
もちろんの事ですが、予備校だけに本人のやる気が最優先されてしまいます。人数も多いからでしょうか、自分から担任などを頼って行かなければ全く関与してもらえず放置されます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
担任の先生は一応いますが、こちらから何かのアクションを起こさない限り何の役にも立ちません
【料金】
教材も駿台予備校独自のものを購入します。夏休みや冬休みは講義を選択しそれに応じた追加料金がかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学習室が利用できたこと。駅近くだったので電車通学が便利だった事

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
先生方は、非常に熱意を持って授業を行っていた。受験でいかに点数を取るのかではなく、それぞれの内容の本質的な部分にまでせまって教えていただけるため、興味を持って勉強に取り組むことができた。また、相談にも親切にのってくれてよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前半では基礎を一通り復習し、既に理解ができている範囲に関してはさらに理解を深め、理解があいまいな範囲に関しては時針を持って取り組めるようにまですることが出来た。後半では演習問題を行い、前半で身につけた内容をさらに高めることができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
全員が浪人生であったため、肩身の狭さなどを感じることがなく勉強に取り組むことが出来た。また、それぞれが共通の目標を持って学習に取り組んでいくため、周りに負けないようにという意識が芽生え、競争心をもって意欲的に学習できた。
【サポート体制】
週に一度進路指導のようなものがあり、現在どのような状況を目指すべきか、次の試験に向けてはどのようにしていくかなどを細目に話されることで、近い時期への目標を立てながら取り組めた。また、面談なども行うことで、進路相談やメンタル面でのケアなどもしてもらえた。
【料金】
料金は一般的な予備校と大差ないと思う。しかし、高校と同じようにカリキュラムが組まれ、全ての授業を取らなければいけないため、全体としての料金はかなり高くなってしまったと思う。授業について取捨選択をできたらなおよかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
浪人生という少し特殊な立場の人たちを集め、同じ目標に向けて進んでいくことで、特に肩身の狭さなどを感じることがなく学習に取り組むことができた。また、進路指導など周辺のサポート体制がかなり手厚かったのもよかったところだと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
生徒の精神面や部活等のこともしっかり 考慮した上で最善のことをしてくださり少 しでも成績が伸びてくれることを望んで くれます!授業も生徒のことを考えてわかりやすさを追求した授業となっているので、安心して臨めました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
年間を通して各教科の全範囲を教わることができるようになっており、しっかりついていけば終わった時には苦手な分野ができにくいカリキュラムになってました。またわからないところがあったら補講があったりしてみんなが受かるように気遣ったカリキュラムでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
みんなの雰囲気がよく、生徒同士、生徒と先生、生徒と進路アドバイザーの方などみんなが仲良く、不安などを気軽に話せたのですごく気持ちが楽に勉強に打ち込めるような環境でした。また教室が広かったり、自習室が充実しているのもよかったです。
【サポート体制】
わからないことがあったり、ついていけない人にはクラスを変えたり、たくさん質問ができたり、専門の人に相談ができたり、実際に通っていた大学生に話せることで解決していくサポート体制はすごくよかったです。ずっと楽な気持ちで勉強できました。
【料金】
料金は安いわけではなかったです。ただ他の大手の予備校とはあまり変わらず、それにもかかわらず、校内の充実さや、講師のすごさは格段に上だと思ったので、総合的にみて高いというわけではなく、むしろ安いくらいだと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
よかった点は悪い点がないことだと思います。特に自習室は充実していて空いていなあことはほとんどなく、温度調節もでき、雰囲気も身が締まるような雰囲気で集中して勉強に望むことができる雰囲気、設備だったので、よかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
授業は偏差値50程度であればなんとかついていけるような内容でした。頻出テーマを扱う授業ではかなり早い進行でしたが難しい部分には時間をかけて説明するような対応をとっていました。私は授業以外で関わることはありませんでしたが休み時間や放課後に質問に行く人は丁寧に対応してもらっていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国公立医学科と東大理系でほとんど同じ授業を受ける形でした。英語、数学や物理では前期で頻出問題を網羅して後期に頻出テーマを組み合わせた応用的な問題を解くようになっていました。化学では前期に理論化学、後期に有機無機でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室に対して人クラスの人数が多く前後の間隔も狭いです。席が毎週指定されるのですが3人掛けの真ん中の席になると出入りが億劫でした。校舎は特別綺麗なわけではありませんが汚くもありません。自習室が個別ブースと解放教室の二通りあり、数も概ね足りている様でした。
【サポート体制】
講師とは別に1つのクラスに担任が1人つき、毎朝と放課後に短いホームルームがありそこで全員に向けて受験情報をアナウンスする形でした。個別に相談のある人は直接担任に相談でき、その対応も丁寧でサポートは充分でした。
【料金】
通年の授業料とは別に夏期講習や冬季講習に自分の選択した数に応じて授業料を払う。1年で20回弱ある模試や校内テストは料金に含まれていて申し込みは必要なかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
他の予備校ではよくあるチューター制度のように担当者と関わらなければいけないということがなく、必要以上の干渉もないので自分の都合で勉強を進められるのが自分には嬉しかったです。模試を多く受けられ、受験数も多いので合否可能性の判断材料として有用でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
授業のレベルは高いです。早慶上智東大京大出身が多いので説得力もあります。精神的にも成長できるような話を授業中に余談として話してくれる講師もいます。英語などでは、構文をとって和訳をしたものを持っていくと採点したりもしてくれました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国立医学部コースと私立医学部コースに分かれていて1年間ですべての分野を、学ぶことができるカリキュラムで、数学は前期に基礎固めで後期に応用、という感じです。また、模試も定期的な感覚であるので目標設定もしやすかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ロビーは照明が明るくて、気分を良くしてくれた。講師室も立ち寄りやすい場所にあって敷居が高く無い。自習室が関東でも最大級にあって自習に困ることはなかった。警備員の人もいるので安全面では安心できた。赤本も置いてあるので買う必要はなかった。
【サポート体制】
毎週1時間、ホームルームみたいなものがあってモチベーションを保てた。また、そのホームルームで受験情報をくれたり受験の日程表を作ってくれたりしてスケジュール計画も立てやすかった。年に三回程度、添削問題が配られ、記述問題の添削をしてくれた。
【料金】
医学部専門予備校に比べるととても安く済みます。通年の授業料を先に払うと思いますが、夏期講習や冬期講習の料金は含まれていないので、そこは注意しておくといいとおもいます。それでも確実に医学部専門予備校よりは安いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台は基本的に、基礎がある程度できている人が集まっていると思うので、最初の授業から高レベルなものだったと思う。また、私は個別指導(大学生講師と一対一で授業する)を取っていたので、小テストなどもしてもらうことができ良かった。また、その大学生の人とも仲良くなれて良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
担任の先生は面倒見がよく、医学部に関する情報を熟知していると感じました。それぞれの科目の先生方は分かりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいるといった感じです。でも個別で質問に行けば、どの先生も丁寧に教えてくださったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私が入っていたクラスは国公立医学部と東京大学を志望する生徒が集まっていたので、非常にレベルが高かったと思います。授業の内容も高校で学んだ基礎事項は分かっているのを前提に進める授業も多かったです。定期的に行われる模試も母体数が大きいので、自分が今どの位置にいるのか把握できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自分の入っていたクラスに関して言えば、とても狭い教室にぎゅうぎゅう詰めだった記憶が鮮明に残っています。机と机の間のスペースがとても小さいので、トイレなどで立ち上がるのも億劫になるほど、教室の環境は良くなかったです。トイレはまあまあ綺麗でした。自習室はある程度席数も確保されているので、満足していました。
【サポート体制】
進路指導などに関しては担任の先生が担当してくれました。担任の先生は生徒それぞれの現状をとてもよく理解しているし、医学部に関する細かい情報も把握しているので、とても頼りにしていました。私は地方の国公立医学部も考えていたのですが、地方の大学に関する情報もしっかり集めてくれていたので、しっかりサポートしてくださる環境でした。
【料金】
大手の予備校なので医学部専門予備校よりは安いと思いました。コースによっては特別指導コースというのもあって、私は取っていなかったのですがそのコースはとても高いらしいです。ただ、そのコースを選ぶと担当の現役大学生のサポートもつくし、自分の自習席も用意されるようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
どのような難しい問題も基礎レベルの知識といった既に頭に入っている知識を用いて解けることを教えてくれた。公式を問題を解くためにどのように利用し記述するのかを教えるのが上手だった。自分の知識で解けることに安心した。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムがあらかじめ組まれていて定期的な模試もセットになっているようなコースがあった。私は、苦手科目以外を受講するのは効率が悪いと思っていたので、苦手科目だけを受講しそれ以外は自習室などで勉強するようにしていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駿台予備校の校舎の環境は非常に良い。黒板は授業毎にきれいにしてくれるため見やすい。また自習室の机などもしっかりしていて勉強しにくいと感じることはあまりなかった。ただ、授業を受ける教室の椅子が長時間座るにはいたかった。
【サポート体制】
私は、医学部であったため面接の練習などをしたかった。駿台予備校では面接の練習は、模擬面接という形で実施していて、非常に助かった。聞きたい問題があった場合は先生がいるのでいつでも聞けてわからないところを早く解決することができたと感じる。
【料金】
私は、医学部専門のコースに通っていなかったが医学部専門のコースは確かに一般のコースよりも高い。しかし、医学部専門でなくともレベルの高い授業を行っているので医学部を目指す他の受験生と授業が受けたいわけでないならば一般のコースでいいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
面接の対策を他ですることができなかったので駿台予備校で模擬面接という形で練習できたのは大変よかったと思う。私立大学の医学部はとくにたくさんのことを面接で聞かれるのでノウハウを知っている人に教われたのは非常に助かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
英語の授業だけ受講していました。厳しい先生で生徒には授業中何度も厳しい言葉を投げかけていました。授業の時間を最大限に活用しようと規定のテキストに加え、独自の英文法プリントを作って休み時間などに解かせていました。授業中も板書などは少なくプリントに全て説明を書いておきそれを説明する体型でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大、京大、医学部、早慶など最上級クラスのカリキュラムでした。主に2時間長文読解2つ、1時間英作文7つを毎週こなしていきました。予習の今調べと解答作成は当然、復習も最低2回はやりました。1冊のテキストを集中的にやり込み力をつけました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
浪人生と高校生は同じくらいの数いて校舎自体も大きく人数もとても多かったです。私の受けていた授業も100人以上生徒がいました。自習室が8つくらいあり席を確保できないということはほとんどありませんが、いつも人が多くみんな熱心に勉強してるのでやる気が出ます。
【サポート体制】
専門のアドバイザーと大学生のアドバイザーがいました。模試の結果や授業の活用の仕方、勉強の仕方などは専門のアドバイザーと個人面談などを通して吟味し良いアドバイスをもらえました。大学生のアドバイザーとは休憩時間に話すことでモチベーションを維持できたりやる気になったりしました。
【料金】
料金は他の塾に比べたら少し安いのでは無いかと思います。講習も1つは無料で受けられますし、規定のテキストプラスアルファ色々なプリントを作ってくれるので私は料金以上の授業が受けられたと思っています。自習室が利用できるのもメリットです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校に通ってもなんとなく通っていては意味がなく、まず授業のレベルが自分に合うかというのは最低限です。そして自分でモチベーションを維持するというのは案外難しいものです。駿台は授業中の講師の言葉はじめアドバイザーとの面談や自習室の存在全て私を鼓舞させてくれるものでした。塾に行けば環境が整っていて勉強に集中できるしやる気も湧いてくるし、とてもありがたい存在でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 2 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
クラスや科目によって異なるが講師の質はとても良い。クラスが上になればなるほどベテランで人気の先生の講義が受けられる。ただし授業中は質問できず、質問受付時は列が出来るほどで、質問しづらい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国公立対策にはもってこいだが、私立の医学部に特化していない。テキストの一問一問が重く、理解を深める事は十分過ぎるほどできるが、基礎からやり直したい人には向いていないかもしれない。模試は毎回受けさせられるので自分の成績の確認は容易である。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
クラス分けされており完全に高校のような所である。友達を作りたい人には向いているが、1人で黙々とやりたい人には煩わしい所がある。クラスごとに担任がつき、様々なサポートをしてくれる。精神面ではこの担任と仲良くなる事で安定するかもしれない。
【サポート体制】
前述した担任がみてくれる。ただし一クラス100人以上いる為、自分から積極的にサポートを受けるように行動しなければほっとかれる。担任だけでなく、講師からも進路指導を受ける事が出来るが、集団授業でしか関わらないので自分の学力を把握してくれてはいない。
【料金】
医学部コースといえども値段はリーズナブルである。夏期講習、冬季講師をたっぷりとっても170万ぐらいであるが、その分ほかの専門予備校より情報量が少なく、サポートもあまりない。ある程度学力があり、自分で勉強できるだけの制御力を持つ人には合理的である。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.6

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
とても個性豊かな先生が多く、またほかの予備校に比べて科目が多いので必然的に先生の数が多いので毎日が楽しく勉強できました。また、質問に行っても皆親切で質問しやすい環境だったのもとても良かったです。個人的な話になりますがとある先生には勉強面で助けてもらっただけでなく、いろいろな世界観などを見せてもらってそういう意味でも単調な受験勉強が楽しくなれたのでそういう先生が何人かいたというのはとてもよかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業がほかの予備校よりも多いのと、多くの問題を解かせて学力を上げるのではなく基礎や基本をしっかりやってそのうえで様々な応用問題をとけるようにするという点が特徴的でした。授業数が多いので毎日の予習復習がとても大変でしたがそれをこなしていけばある程度は自ずと学力があがっていましたので、ほかのものに手を出す必要はあまりなかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の席数が相当多いので休みの日や放課後の自習で困ることは全くなかったです。ただ、校舎が古いのであまり綺麗とはいえずそういう面ではあまり良くなかったと覚えています。ただ、周りの生徒が真面目な人が多かったおかげでほぼ毎日自習室で勉強する習慣ができて自然と学力が上がっていったのを覚えてます。
【サポート体制】
担任制度という、クラスに1人担任がついて毎週最低1回軽いホームルームと定期的に行われる自由制の個別面談がありメンタル面やどこを受けたらいいなどの戦術面でのアドバイスをしっかりとしてくれました。自分もたまに模試の結果が悪く落ち込んでいる時は励ましてもらったことがあり担任のおかげですごく落ち込むことなくがんばれた覚えがあります。
【料金】
自分は再受験だったので特別な割引とかはなかったのですが、そこそこ有名な進学校だったり前年度の模試の成績が良かった場合割引があるそうでそういうのを利用できたら安く済ませれるらしいです。自分の場合は全くそういうのがなかったのですがほかの予備校と大差なかった記憶があります
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の席が固定制だったのが一番自分にとって良かったです。理由として、わざわざ早く行っていい席を取らなきゃいけない必要性もないし、一週間に一度席が変わるのは周りの人の面子が変わるので少し密かな楽しみでした。受験は日々単調なもので退屈になりがちでしたが個性豊かな先生やこういった座席指定制のおかげで毎日割と楽しく受験生活が遅れたことが一番良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

35件中 21-30件を表示

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.