医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台横浜校2号館

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
神奈川県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 横浜校2号館の評判・口コミ

35件中 1-10件を表示

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2021年度
【講師】
駿台横浜校は都内から有名講師が多く集まるため、駿台お茶の水などの大きな校舎にも劣らず有名講師が集まっていた。特に理系の講師は一度は名前を聞いたことのある講師ばかりでなかなか豪華であり、素晴らし授業が展開されていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
駿台予備校であるためカリキュラムはとてもしっかりしていた。学ぶ順序やタイミングが全て入試に向けてちょうどよく整っていてさすが大手という感じだった。前期が基礎固めで後期が応用問題ということで効率よく合格に近づけたと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても綺麗な校舎だった。私の通う校舎は私が通い始める数年前に建て替えられたものだったためとても綺麗で浪人生活を送るのにちょうど良かった。また、周辺の建物も充実していて、飲食店やコンビニがすぐ近くにあったことはとても良かった。
【サポート体制】
駿台の医学部コースには医学部受験に詳しい担任がついて指導を行ってくれるため、勉強のことから受験校のこと、生活面のことまで様々なことを相談でき素晴らしいサポート体制だった。受付の人も感じがよく清潔感があって良かった。
【料金】
大手予備校なのでこれが基準となるような価格帯だったと思う。高すぎることもなく、かといって安いということもない。季節講習などを多めに勧められることもあるが、浪人中にたくさんとりすぎるのは体力的にも金銭的にも危険であるため注意が必要である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
優れた講師が揃っていた点、様々なサポートが受けられた点、周囲の環境や周りの他の生徒のやる気など様々な点で素晴らしい予備校だった。横浜は電車のアクセスもいいため駅から歩いて行くことができる点でも駿台横浜校はとても素晴らしいと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
講師の質とレベルは非常に高く、知識も大学レベルまであるので、疑問に思ったことを聞くととても丁寧に非常に深い部分まで教えてくれました。
講義の仕方もとても論理的で、知識から回答を導き出すまでの道筋を論理的に示してくれるのでとても勉強になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部コースは月曜日から金曜日まで1限から8限まであり、1コマは60分でした。
夏季になると取る講義にもよりますがコースの期間が5セクションくらいに別れていてそれぞれの部分で好きな講義を取るシステムでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は清潔で席も決まっているので取り合いにはならず非常に快適に講義を受けることができます。
自習棟は別の棟なので歩いていくのが少し面倒でしたが、受験期の軽い運動には最適でした。コンビニも近く昼食を取るにも困りませんでした。
【サポート体制】
非常にサポート体制は整っていて、講師は講師室に待機しているので講義が終わったら質問にいけますし、チューターには受験期の不安を色々と相談し、数ヶ月に一回は保護者も含めた面談もあり保護者と情報共有ができました。
【料金】
流石に高いです。それだけ質のいい講師が揃っていることの証拠なのですが。
自分の家庭は一括では払えなかったので分割払いにしていました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく講義の質がよく、講師も知識レベルが高いのと、大学まで、果ては人生においても使える思考方法を示してくれる予備校でした。
学生の学習意欲も高く、周囲と高めあって学力を伸ばすことができ、予備校を出たあとも友人同士であるなど絆を深めることができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: 2 / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
有名な先生もいらっしゃっておりわかりやすかったです。ただ、物理は私にはかなり難しく感じました。もともとそんなに数学もすごく得意ではなかったのに数学的に物理を解く方法での教え方だったため、
私的には丸暗記の方が伸びました笑
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは国立医学部コースでした。東大コースと同じクラスだったと思います。そういう意味では、ただのライバルだけではなく他の目標に向かって頑張っている子とも仲良くなれてよかったです。楽しかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清潔ではありましたが、教室が狭く、休み時間に席を立ちにくかったのが嫌でしたし、それが一番印象に残っています笑、
【サポート体制】
最後まで第一志望を譲るな、と言われ、私の成績ではいけないところに出願しました。今から考えると、あの時他のところに出していたらもう少し早く医学部に入れたかなと思うと少し後悔です。医学部はどこの大学か、よりもいつ入ったか、の方が大事だと思いました。
【料金】
基本的に大手なので、料金はそれなりです。医学部専門予備校よりもお安いですが、講習をすすめられ、それらを取るとそれなりに高くなるので、本当に自分に必要なものが何か考える必要があると思いました。気をつけてください。
【良かった点(改善してほしい点) 】
よかった点は2つです。勉強する習慣がついたこと、駿台模試を受けるようになったことです。駿台模試では、難易度の高い問題も解くので、当時は二次試験が難しいところを希望していたので受けておいてよかったですが、今考えると国立の総合大学に行くのなら、必要ありませんでした笑

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
数学は比較的良い先生がそろってたので問題の本質までしっかり教えてもらうことができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラム自体はセンター試験、二次試験に間に合うように組まれてあったので良かったです。しっかり問題の復習をしないとそこまでやっていた授業の意味が薄れてしまうのできちんと復習しましょう。僕はこれをあまりしなかったので古文、漢文でセンター試験の時などにいたい思いをしました。あとわからない問題は聞きに行きましょうね。入試の時に公開しても遅いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自分が通っていた時はクラスの雰囲気が良かったので助かりました。僕は休み時間はしっかり休むタイプだったので廊下などで話していましたが、中で自習してる人も多かったのできちんと気配りも大切です。最上階にフロンティアホールがあり食事をするところですが多くの人がその場所にたまってお話をしています。適度な息抜きは大切ですが、それによって自分の夢を壊さないようにしてくださいね。
【サポート体制】
進路指導などは担任の先生がきちんとやってくださいます。向こうはプロなので多くの生徒の多くの悩みを聞いてきているので、心配になった時などに話をしに行ったりすれば自分にとって良い回答が返ってくることが多いと思うので相談なども行きましょう。心の中にしこりがあるとなかなかはかどりません。
【料金】
料金は一般的な予備校と同じです。しかし、講習を多くとることでどんどん料金としては上がっていきます。友達で多くの講習を取っている人がいましたが料金を予備校に献上するのと同時にそんな数のものを復習することができないのはほとんどわかっているので無駄になってしまいます。自分に必要なものだけ取るようにしてください。平均でとっている講習の数なんて気にしてたら思うようにはいきません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の先生によって成績が大きく変わることは皆さん承知のことだとおもいます。横浜に関しては悪くはない、どちらかというといいけど医学部の上のほうを目指す人にとっては物足りないと思う人が多いと思います。物理と数学に関してはかなりいい先生がそろっていると思うので期待していいとおもいますが残りの教科は自分に合わせてほかの予備校での講座も考えたほうがいいかもしれませんね。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
テキストに沿って授業が行われますが、日々の予習復習を毎日ちゃんとするだけで時間が終わります。しかし、逆にきちんと予習復習をやっていれば自然と身につくべきものが身につくような授業を講師の方がしてくださるのでとても勉強のしがいがありました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期、夏期、後期、冬期、直前期とあります。前期、後期ではクラスでの授業、それ以外は個人個人で必要な授業を取って取り組みました。夏期は7~8月、冬期は12月中旬からと結構長めです。また、毎週LHRがあり、学習の予定の立て方や学習の仕方についての指導が入ります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
124人がひと教室にぎゅうぎゅう詰めだったのでいい環境とはいえないかもしれませんが、その分人と人の距離が近く仲良くライバルになることが出来ました。開放自習室がもっと多いといいと思います。別棟に自習専用の棟がありますが、どちらが合うかは人それぞれでしょう。
【サポート体制】
週に一度LHRがあり、学習方法や計画のたて方の指導が入ります。私の所属していた国公立・私立医学科志望のクラスの担任は優秀で、きちんと124人全員の成績状況を把握し個人面談もかなり受け付けてくださいました。
【料金】
一般的な予備校です。講習期間に関しては、講習の復習を次の期間が始まるまでに終わらせることが何よりも大事なので、お金をかけることが必ずしも成績に繋がるとは限らないことを肝に銘じましょう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台のおかげで、高三の時は目も当てられなかった成績の私でも何とか医学部医学科に合格することが出来ました。駿台で浪人してなければ、私は人生舐めきっていたと思うし、勉強法もろくにわからなかったと思うので、個人的には浪人してよかったです。ありがとうございました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
駿台では、物理と数学を取っていました。現役コースの最難関のクラスを取っていました。講義形式で直接的に関わることはなかったのですが、授業はハイレベルでとてもわかりやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
物理は最初の1時間東大方式のテストを受けて、残りの3時間で解説を受ける講義でした。微積を使った物理でとても難しく感じましたが、講義がすべて終わる頃には全ての分野をマスターできました。数学は入試問題を6つ予習してきて、解説を受ける形の講義でした。分野ごとに整理されていて、わかりやすかったです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
横浜校は新しく、とても綺麗でした。自習室についても、ビル1棟がすべて自習室で困ることはなかったです。ただトイレが少なく、模試、講義終わりにトイレをするのに一苦労でした。通っている生徒も上位の生徒は選抜されているので、勉強する際に刺激になって良い影響を受ける事ができました。浪人生も多く、緊張感を保つことができました。
【サポート体制】
生徒が多く、サポート体制はやや不十分に感じました。先生に質問するにも、講義中は禁止されていて、わざわざ講師室に行かなければいかなく、質問することは一度もなかったです。現役の難関大生がクラスにチューターとしてつき、相談にのってもらいました。入試直前に面接の練習を行ってもらえたのはとても良かったです。
【料金】
有名講師から授業を受ける事ができた割には値段は安いと感じました。しかし別に、夏期講習、冬季講習、直前期講習を取る事を勧められました。複数取るので、合算すると高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学校では受ける事が出来ないハイレベルな授業を受ける事ができて、毎週が楽しみでした。自習室もいつでも使う事が出来て、勉強する場所にも困りませんでした。毎週、テストが行われ、有名難関高校の生徒と順位を張り合う事ができて、とても刺激になり、それが合格に直結したと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
駿台の英語の授業はもともと5つの単元(文法、読解、構文など)に分かれており、それぞれの授業で教師も違うため、質問をすれば文法は文法を、構文なら構文だけをとことん教えてくれるため、すぐに対応して答えてくれる。
また、数学においては、わからない問題を質問しに行くと、次の週には類似問題やその問題の基礎となる範囲の問題をプリントにまとめてくれ、解説付きで手渡ししてくれたのでとても助かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部のコースにおいて、志望校だけに絞ったカリキュラムと言うよりは、80以上ある医学部の最大公約数的なカリキュラムになっており、どの大学を受験する上でもベースとなる力をつけるのに適したカリキュラムになっていた。
数学では半年で解説する問題数は50問ほどだが、それぞれがかなりの難易度を持った問題であり、1題ごとに基礎知識を確認したり他の知識に展開しながら解いて行くため、1題に多くの解法が詰め込まれている。
テキストを全てこなして初めて範囲全てを網羅できる、そんなカリキュラムになっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駿台横浜校がちょうど建て替えられた時期だったため、内装はもちろん、設備も最新のものだった。
自習設備も十分に管理され、各フロアごとに静かな半個室のスペースがあり、そこでもかなり集中して勉強できる。
また、一階には昨年度のテキストや赤本、駿台文化の書籍やコピー機が置かれ、生徒は自分の欲しい過去問やテキストをコピーすることができる。
横浜という環境もあり、生徒のレベルも高いためとても緊張感のある環境だった。
【サポート体制】
校舎の2階が教職員ルームとなっており、面談用の机と椅子もある。
2ヶ月に1度ほど担任との面談があり、現在の勉強の進捗状況や模試の成績、今後の見通しについて話し合う。
ただ、1クラス50人を超えることもあり、自分からコンタクトを取らない限り、例えば志望校に沿ったサポートなどはしてくれない。
ただ、しっかりと自分から頼めば1階に用意されていない過去問を用意してくれたり先生への確認なども行ってくれる。
【料金】
医学部専門のコースとはいえ、元々は駿台のコースであるため、料金については多少他のコースより高い程度でそこまで高いということはなかった。
医学部の対策をしっかりしてくれるコースとしての価格ではとても充実した内容を得られるように思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台の医学部コースでは毎週2コマ、小論文対策の授業がある。
これは他の医学部専門塾でも用意している塾は少ない上、ジャーナリストとして活躍した経歴のある講師などが教えてくれるため、とても役に立つ。
現代医療の倫理を学んだり、過去問などを解きながら添削をしてくれるこの授業があるところが駿台の医学部コースならではだと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
私は英語の授業に通っていました。
先生の教える英語の授業はとてもわかりやすくためになりました。
また個別に相談に行くと細かく教えていただき理解の助けになりました。
また授業中にメンタルの保ち方など受験生の過ごし方を教えていただき非常にためになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特に医学部対策の授業に出ていたわけではないのでカリキュラムは一般的なものだった。
文法重視の授業で慣れてきたら文章重視の授業に転換していった。
文章には重要構文が数多く含まれており、一年経ったら自然と文章が読めるようになっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
トイレが綺麗でまた数も多かったので生活自体に不快を覚えることはなかった。
自習室はとても広く席がなくなることはなかった。
また冷暖房の設備が良くストレスなしに勉強に集中することができた。
また自動販売機等があり息抜きもできた。
【サポート体制】
面接対策等を個人的にも開いてもらうことができとても嬉しかったです。
面倒見がとてもよくスタッフ全員が勉強だけではなく、受験時のメンタルトレーニングに関してもサポートしてくれた。受験期の冬はとてもお世話になった。
【料金】
医学部専門予備校等よりは安い値段で通うことができていたと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室の環境がとても良かった。
朝早くから夜遅くまで開いており、休日や祝日も開いているため勉強をする習慣をつけることができた。
また冷暖房等の設備が整っているためストレスを感じることなく勉強に集中することができた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 3 / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
授業では基礎から立ち返って細かく丁寧に教えていただいたおかげで、大学受験の基盤となる英語力が身についた。
しかし、基礎に立ち返ってばかりいるあまり、応用問題を解く機会が少ないように思えたので、塾以外でも生の英語に触れるようにしよう。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部専門コースというものが開設されていた。
個人的には、どの医学部の入試問題にも特徴があるので、大学別にコースを設けた方がいいのではないかと思いました。
どの大学を目指すか決めてない人には医学部コースはお勧めできます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室や友達とお話しするスペースが設けられており、集中して勉強に取り組める環境と勉強で溜まったストレスを友達と話すことで発散できる環境が同時に備わっていて、勉強があまり辛く感じなかったようにおもいます。
【サポート体制】
毎授業の後にしっかりとしたフォローをしてくれる。
また、担当の先生に質問すると細かく指導していただき、自分の疑問点をすぐに解決することができる。
フレンドリーなチューターさんも多いので、たのしくかようことができる。
【料金】
しっかりとしたフォローが付いている分、少し料金は高め。
私は、特待制度で1講座だけ無料で受講することができたので、通ってましたが、無理に通わなければいけないかというとそうは思わないので、両親と相談していくかどうか決めよう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
高校の友達と一緒に放課後に通えたので、勉強があまりつらいとは感じなかった。
チューターさんがいて、その人に自習頑張ってくださいとか励まされるので、俄然やる気はでます。
勉強できる環境がととのえられています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
大教室での授業でしたが、講師の先生方のお話は大変わかりやすく、授業が楽しみでした。
授業の内容に関連した医学的な話もしてくださって、勉強する意欲がわきました。
全国模試の成績を先生がクラス毎に把握していて、解説を加えてくださったりと、指導が細やかでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部志望者のコースがあり、医学部志望の人はだいたいそのコースをとっていました。
先生方や大学生のチューターさんが取るべき授業について相談にのってくださっていました。
取りたい授業と自分の予定が合わない場合は、他の校舎でなら別の時間で取れることもあって、大手予備校ならではの良いところだと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は広く、毎回席が変わる指定席でした。
座る場所がきちんとあるし、毎回席が変わるので不平等な感じもなく良かったです。
大教室ですが黒板は高いところにあり先生もマイクをしているので困ったことはなかったです。
自習室は机が広く、朝から夜まで使えました。
【サポート体制】
進路指導はあまり利用しませんでした。
駿台には講師の先生とは別に大学生のチューターさんが、授業毎にいらっしゃって、勉強の方法や試験前日に何をしたら良いかなど、細々とした相談にのってくださいました。
大学のお話なども聞くことができて勉強の励みになりました。
【料金】
細かい金額はわかりませんが、一般的な大手予備校に通っていたため、他の大学、他の学部を受験する方と大きな差はなかったと思います。
医学部受験は科目数が多いぶん、センター対策などの授業にお金がかかるかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手の予備校で、みんなと同じ勉強をやっているという安心感があったことが一番大きかったと思います。
高校が受験校ではなかったため、学校の勉強だけでは受験に何が必要なのかわからず不安でした。
駿台の先生方の授業は大変工夫されていて、受験に必要なことをわかりやすく教えていただきました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

35件中 1-10件を表示

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.