医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台町田校

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 町田校の評判・口コミ

4件中 1-4件を表示

総合評価 ★★☆☆☆ 2.6

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: 1 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
先生によって熱心さは変わるが、平均すると普通。テキストに載っている問題の解説を淡々と進める先生が多かった気がする。
しかし、生物の先生は非常にわかりやすく楽しい授業をしてくれた。基本的にどの先生も質問に行くと丁寧に教えてくれる。
授業中に生徒を指名して答えさせたりする先生も滅多にいないがたまにいる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校の授業と同じようなカリキュラムになっている。英語は長文、文法などのようにカテゴリー分けされていてそれぞれ違う先生が教えてくれる。
予備校なので、大体月1回は模試があるので定期的に自分の学力がわかるのでモチベーションにつながると思う。授業の時間はぼぼ毎日朝から午後まである。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
医学部専門の市ヶ谷校舎は広くて人数も多いが、私が通っていたのは医学部のコースだけではなく他学部を目指す学生もいた。校舎は小さくかなり古い。
自習室も普通の教室なので狭いような気がした。授業で使う教室も狭くて正直じめっとした感じがしてあまり好きではなかった。
【サポート体制】
以前通っていた他の予備校のスタッフにはかなりお世話になったが、正直、ここの校舎のクラス担任とは面談以外は関わりがなかった。
面談もありきたりな説明で信頼度も高くなかった。周りにはかなり頼っている子もいたので、クラス担任との相性などもあるかもしれない。
駿台で配布される医学部入試に関する資料も情報量が少なく、自分で志望校を決めたほうが良いと思う。
【料金】
クラス担任に夏期講習や冬季講習などを強く勧められるため、何科目も講習を受けたりすると年間授業料プラス講習代がかかる。
ただ、医学部専門の予備校よりかはかなり安い。駿台模試は授業料に含まれているので無料で受けられる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.5

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
英語の授業が明るく、センスが良いので楽しく毎週たのしみです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材の種類も適切でやる気になります。多すぎるとどこから手をつけたら良いかわからないので。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近いわりに繁華街をほぼ通らないので安心です。コンビニが少し遠いかも。
●校舎内の環境
授業に使う机が狭いのが難点です。自習室は人が多くて息苦しいです。
【料金】
初期納入額は安いと思いましたが、夏期冬期講習含めると高額になりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駅から近いのが一番気に入ってます。 
コンビニが遠いので自販機を置いてほしいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
受験だけに通用するような小手先のテクニックを教えるのではなく、学問の本質的な部分を理解させるような授業を展開していたので、とても楽しかった。
わからないところは、質問すればとことん付き合って下さるので大変心強かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
難関国立大に 必要な学力を養成するコースがあり、それに加えて東大を狙うコースや京大を狙うコース、医学部を狙うコースに分かれて学習した。
応用ばかりに特化せず基礎を疎かにしないようなカリキュラムが、結果的に合格に結びついた気がする。
受験生が苦手で手薄なところを重点的にテキスト作りしていると思った。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は常にきれいにされていて、自習室や映像授業を見れるスペースも完備されていて、快適な勉強環境が整っていた。
教室も大きすぎることなく遠くの席でもしっかり板書することができたので、校舎内の環境は非常によかったです。
【サポート体制】
1つのコースまたは1つのクラスに担任の先生がいて、的確にアドバイスしていた。
何か心配なことがあれば気軽に相談できるような方が多かったので、つらい受験生にとって大きな味方でした。
時折二者面談や保護者を含めた三者面談も行えたので、親子と予備校の意思疎通に問題も生じなかったです。
【料金】
駿台の医学部コースは医学部専門予備校に比べたらかなり安い気がします。
講習をたくさん取ると少しお金がかかりますが、コスパで考えれば悪くない気がします。
今年一年で決めてやるという強い気持ちを持てば、多少費用がかかっても後から穴埋めできると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台のテキストや模擬試験は、学問に精通された先生方が作成されているのでかなり質がよいです。
駿台は受験に関わる様々な情報をたくさん把握しているので、受験生自身が情報集めする必要がなく勉強だけに集中できる環境があります。
さらに学習面や環境面だけでなく精神面でのサポート体制も整っているので、受験生は安心して通えます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
特に数学と英語の講師の方々の印象が強かったです。町田校にはいわゆる名物講師と呼ばれる人は少なかったのですが、生徒の成績をなんとかあげてやろうと思っている方々が多かったように思います。
数学では特に答えは見るな、自分で考えろと繰り返し言われて自らで考える思考力がついたように思います。また英語では構文を一から叩き込んで貰ったので、英文をしっかり文節に分けて理解することができるようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の目指す大学のレベルに達することができるようにカリキュラムが組まれていると思います。具体的には、国公立医学部コースであれば社会や国語の授業もしっかり組み込まれており、合格に必要な力が不足なくつけられるようになっています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がもちろんありましたが、そこまで数が多いわけではありませんでした。その代わりに空いている教室を自習室代わりに開放してもらうことが多く、非常に助かった思い出があります。また教室があまり大きくない分黒板との距離が近く、字が見えないということはありませんでした。
【サポート体制】
クラスに1人担任の先生がおり、生徒一人一人の様子をすごくよく見てくれていたことを覚えています。定期的に面談があり、自分の進路や成績の相談もすごくしやすい環境でした。医学部に駿台ということもあって膨大にデータがあり、どのくらいの成績をとっていればどこの大学に行けるのかはっきりわかって非常に助かりました。
【料金】
もちろん浪人生なので毎日授業があり、その分値段は高くなりますが、他の浪人生用のコースとはあまり大差ないと思います。ただし夏期講習や冬季講習はある程度多く取ることが求められるので少し値段は高くなってしまうかもしれません。それでも医学部専門予備校よりははるかに安いと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

4件中 1-4件を表示

駿台 他の教室の評判・口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 1 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:大学生・社会人(編入・再受験) ~ 大学生・社会人(編入・再受験)
投稿:2024年度
【講師】
旧帝大を中心とした最難関レベルの大学を卒業した講師が多く、知識も豊富で授業がわかりやすいのはもちろんがだがどんな質問にも答えてくれる。また、同じ科目でも分野ごとに講師が異なるため多面的な角度から指導を受けられる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部志望なら1まとめにカリキュラムが決められており、志望校の問題の難易度よりはるかにレベルの高い問題をやらされるので特に数学はオーバーワークになりやすいので注意が必要。場合によってはクラスを下げてもらったり授業を切って志望校の問題の難易度に合った問題集をやった方が合格に近づくこともある。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ほぼ全員が理系であることもあるせいか基本的に騒がしい生徒はいないので過ごしやすい。ただ大手予備校あるあるだが、ブース型自習室で大きな物音を立てる生徒やいびきをかきながら寝る生徒など勉強の妨げになる迷惑な生徒も一定数いる。
【サポート体制】
クラスごとに担任がおり、年間で3、4回程度強制的に面談をすることになる。(保護者同席でも可)また、個別にいつでも面談はしてもらうことは可能である。医学部志望のほとんどが国公立志望で私立は受けない生徒が多いせいか私立医についての情報が少ないので自分でしっかりと調べましょう。
【料金】
季節講習を取ると高額になります。個人的には授業のない7月8月は春学期の授業の復習、12月以降は過去問演習などを行うべきなので、通常授業の内容が完璧に理解できてしまっているという人でない限り季節講習は取る必要はないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金を安く抑えられること。また、他の大手予備校とは異なり、ほぼ全員が理系であり、そのうち約3割~5割は医学部志望なので同じ目標を持っている人が多いこと。あとは、座席指定制で2週間に1回席替えがあり、座る席に悩む必要はないし、授業開始ギリギリに到着しても自分の席が確保されている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 2 / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
授業はやはり大手の看板講師ということもありほとんどの講師は超一流の授業を展開してくれます。特に駿台は理系科目の先生はわかりやすい先生がおおく、感動したことさえありました。しかし、一方で少数ですがわかりにくい先生は存在します。それでも理解に苦しむほどでは無いので大丈夫だと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一年を通して全ての範囲を網羅するやり方です。河合塾は何周か範囲を網羅するらしいのですが、駿台は一回きりなので割と最後の12月まで進度が終わってないことがあります。しかし、理解を急いでも良いことは無いので普通にしっかりと復習、予習を積み重ねていけば医学部に合格できると思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は一条タワーという浜松でも駅近のいい場所にあり、数年前にオープンしたばかりなので清潔に保たれています。雨の日も駅からは地下通路を通っていけば駿台の前に出るので傘を持って行く必要もありませんでした。
【サポート体制】
2~3ヶ月に一回面談があります。大手の塾なのでやはり受験の情報はかなり持っていて、情報戦と呼ばれる医学部には大手がいいかとおもいます。ただ生徒数が多いこともあり、一人一人は放置状態で自分で勉強しろという圧力が強いのは明らかです。自分で進んで勉強できる人ならすごくいいのですが、一人ではできないサポートが人一倍欲しいという方には向いてないかもしれません。
【料金】
夏期講習や冬季講習で受験を取ることになる。正直に言えばこの授業のクオリティーならば安い方だとおもいました。医専に比べれば明らかに安いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まずは大手だったことで全国を飛び回る医学部受験に対応できました。やはり講師やスタッフも医学部受験に詳しいこともあり的確なアドバイスをくださいました。また、授業のレベルも高くわかりやすいので日々自分の成長が感じられるとおもいます。自習室も無料で使えたのでそういうところは良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 2 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
講師は正直、国内だったら最高レベルの先生が揃っていると思う。特に数学の先生はレベルが高いと感じた。授業は先生によって違いが大きいのだが、大体はテキストにそって授業を行う。軽く授業▶︎テキストの演習題を解説というのが駿台の授業だとおもう。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
駿台模試のイメージからも想像できるとおり、ハイレベルだった。カリキュラムとしては前期後期に分かれていて、数学は前期で標準問題を網羅し後期で応用をやる。それ以外は通期で内容を仕上げる。特に数学のXS,ZSという1番上の授業テキストは東大京大レベルの中でも難しいものが寄せ集められていて、医学部受験でも少しオーバーワークな気がした。しかし逆にいえば、駿台の授業をしっかり吸収していれば、医学部の問題でも難なく対応出来るということ。入試当日は駿台の問題に比べたら優しいなーと思いながら余裕で解けた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は高級タワーマンションを改築して作られていて、綺麗だった。ただ2Fまでしかないので、少し寂しく感じた。あと、自習室の椅子がとても座り心地がよかったので、長時間の学習でも問題なく取り組める。しかし人数が多いので、横に人は座ってくるし自分のリュックを置くスペースが狭いので少し窮屈だった
【サポート体制】
サポート体制は正直いってあんまりだった。面談を2ヶ月に1回程度行うだけで、あとはほとんど自力で頑張るしか無かった。授業は素晴らしいが、それを活かすには自分で頑張るしかないと感じた。勉強習慣が身についていない人はあまりおすすめしない
【料金】
大手予備校といった料金設定になっていると思う。ただ、夏期講習や冬期講習は別途で料金が発生する。講座を取らないと、1ヶ月半、ただ自習するだけになるのでどうしても取らないといけないが、少し講座を取るのを渋ってしまった
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、なんと言ってもその授業のレベルだと思う。理系に関して言えば駿台を超える授業をしてくれる予備校は存在しないと考える。ハイレベルでついていくのが大変だが、吸収すれば旧帝は余裕で合格できる学力が身につく。テキストをやっているだけでほかの参考書はやらなくても良いくらいのちからは着くので、是非体験して欲しい

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2024年度
【講師】
化学の先生の授業を取っていた。非常にわかりやすい上に、ハリのある声での授業は眠くなることなく非常に良かった。薬学部を卒業され、薬剤師としての経験もお持ちの先生なので、授業の途中途中で先生ご自身の経験を混じえたお話を沢山してくださり、とても面白かった。先生のおかげで、化学への苦手意識と化学への拒否感が軽減された。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
化学しかとっていなかったため、全体的なカリキュラムはよく知らなかった。ただ、夏期講習冬期講習の講習は非常に充実していたと思う。充実しすぎていて、取りすぎると自学自習の時間が無くなり、本末転倒の結果となるので、摂りすぎには注意である。むしろ、私の周りでは、講習は取らず、自分の勉強に専念した結果、成功を収めていた人も多かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
市ヶ谷校舎は医学部専門である故か、非常に静かでしんとしていた印象がある。自習室は常に空いていたので、いつでも静かな環境で勉強することが出来た。勉強する環境としては非常に良かったと思う。ただ、近くにコンビニがないこと、塾の前が死ぬほど急な坂であることだけは少し嫌だった。
【サポート体制】
クラスリーダーと呼ばれる、担任のようなチューターさんが居て、おりに触れて面談をしてくれた。毎授業で会うことが出来るので、何か相談事項があればすぐに相談することが出来るシステムが整っていた。 また、その他にも志望校の相談などをできる体制が整っており、受験生が孤独になることの内容配慮されていた。
【料金】
相場の価格であると思う。高いかと言われれば高いが、講習の数などを減らすことで料金は調節出来る。医専に通うよりはよっぽど安いと思うので、許容範囲ではないかなと思う。具体的な料金は覚えていないが、駿台であれば調べればすぐに見つかると思うので、ぜひホームページを検索してみてほしい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がとにかく良かった。有名塾であるから、やはり講師の方々はそれなりの方が揃っている。教え方はもちろん、考え方や覚え方の指導など、なるほどなぁと感心させられることが非常に多く、授業はとても楽しかった。私の場合はクラスリーダーの方と非常に馬があったので、色々話を聞いてもらい、メンタルケアも行っていた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.2

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
やはり大手なだけあって、他の予備校よりも実力のある講師が揃っていると感じました。ただ、授業のレベルも相応に高いため、授業の予習、復習も大事だと思いました。特に化学の講師陣は非常に分かりやすく、知識が入って来やすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
入校前に事前のテストがあり、それによって5つの段階のクラスに分けられました。定期的に模擬試験があり、問題点を修正しながら受験を迎えました。夏休み、冬休みには特別講習があり、自分に足りないと感じる教科の講座をそれぞれ取っていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は清潔ですが、立地も原因して他の校舎よりも少し暗いように感じました。自習室は充実しており、空いている時間も長いので休みのときには積極的に活用していました。赤本も書き込みは禁止ですが、自由に借りることができました。
【サポート体制】
定期的に担任教師との事前面談があり、模試の成績などを振り返って何の教科の勉強が特に必要かというのを話していました。共通テストを受けたあと、医学部志望の人は模擬面接を受けることができ、その辺りのサポート環境は整っていたように思います。
【料金】
授業料が1年間で他の予備校とはそこまで変わりませんが、夏期講習と冬期講習の受講を3ヶ月ほど事前に強く勧められ、よく分からないままに高い講座を取らされて予習、復習が間に合わないという人を多く見かけたのでその点は気をつけた方が良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台は講師のレベルも高く、サポート体制も充実している良い予備校だったと思います。同じ志望校の人たちと高め合って、より自分の学力を磨ける環境の揃った予備校なので、第一志望に合格したい人は行く価値があると思います!

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.