医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台

口コミ評価
★★★★☆
4.0
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.29
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    4.06
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    4.11
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    4.20
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    3.53
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
駿台の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

駿台の評判・口コミ

519件中 331-340件を表示

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
先生に質問しやすい環境だった。宿題がありその採点をしてくれたり面倒見の良い印象。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教科によってはテキストは問題しか載っていなかったりする講師の方々が丁寧に説明してくれる。応用的な話も多く、ためになる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
予備校の周りにうるさい施設もなく、清潔で新しい校舎。冬は特にウイルス対策がなされていて安心。
【料金】
夏期講習、冬期講習は別料金ですがまあまあ満足です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
担当のスタッフがいて進路についても指導してくれるのは参考になりました。手当たり次第受験させるのではなくちゃんと考えてくれました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1071

続きを読む
閉じる
駿台 大宮校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
高いレベルを目指すクラスメイトに囲まれた環境で、良い刺激をもらっています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
現役時代にはあまり身についていなかった、2次向けの記述力重視で良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は新しく、綺麗で過ごしやすいです。ただ、自習室がすぐいっぱいになるのが困ります。
【料金】
通常授業のほか、夏期講習と冬季講習の両方でお金がかかり、大変です
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分の志望校に関する情報が色々もらえるのが助かります。 また、自習室がもっと空けば嬉しいです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1070

続きを読む
閉じる
駿台 上本町校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
塾や、予備校にはいままで全く通ったことがなかったが、カリキュラムなども充実していてよかった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の目指したいコースにあわせて、ひとりひとりのプランを考えてくれる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
整理整頓はある程度されていたと思います 勉強するには十分な環境でありました
【料金】
予備校なので多少値段が張るのは仕方のないことだと思います その分サービスなど充実していました
【良かった点(改善してほしい点) 】
カリキュラムや周りの環境など含めて、全体的におおむね満足しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(浪人)

ID:1055

続きを読む
閉じる
駿台 京都校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りに同じような志に子が多いので競争があることはいいことだと思おう。
【料金】
季節講習の料金が別途かかるのが結構負担になる。やはり、医学部コースは料金が高いイメージ。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績は徐々に向上しているので、その点はよかったと思う。あとは合格できれば良いのですが。成績は徐々に向上しているので、その点はよかったと思う。あとは合格できれば良いのですが。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1037

続きを読む
閉じる
駿台 柏校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
基本的に放ったらかしで、面談などでも講師がほとんどまともな受け答えすらできず、まったく意味がなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
資料については、予備校らしくある程度は高校レベルを超えたものもあったが、基本的に授業は普通で、良い講師が担当していて聞く価値があったのは、ごく一部にすぎなかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
勉強できる環境は、それなりには整っていたようだが、高校生の模試の日は利用できない、など制約も多く、それほどよい環境とは言えなかった。
【料金】
コストパフォーマンスとしてはよくない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師陣に、もう少しきちんとした人材をそろえて対応するべき。ほとんど得るものがなかった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1033

続きを読む
閉じる
駿台 名古屋校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
週一回だけの授業であるが、全国的に知名度の高い先生の授業で、少しずつ力がついてきたようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人の意欲をかき立てる授業を展開してくれているので満足です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高い目標を持って通っている生徒が多く、勉強する環境としては申し分ないと思います。
【料金】
料金は安くはないと思いますが、本人の実力をつけるためだと思えば妥当な額だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
週一回の授業を受講しているだけなのですが、自習室はいつでも使えるし、模試をお得な価格で受けることができてとてもいい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1025

続きを読む
閉じる
駿台 お茶の水校1号館

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生が親切で、学校よりもわかりやすい授業だった。質問にも丁寧にこたえてくださった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
突然講習を変更したくなっても、4日前まで可能だったので、急に学校の講習が追加されても組直しができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室や自習室ともとても静かで、少人数せいなので勉強する環境としては最適だ。
【料金】
毎月の授業料以外は全くかからない。また、模試も無料で受けられる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験大学の資料が豊富で、面接や小論文対策も充実していた。保護者会もとても役に立った。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1021

続きを読む
閉じる
駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
英語と数学を履修しているが、どちらの先生も丁寧に指導してくれている。特に英語の先生は、厳しさを持って指導してくれており、とても手厚く指導してくれている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業は、毎回18時30分から、21時20分迄。50分授業の3コマであり、集中力が切れない程度にインターバルを取りながら指導してくれている。講習の内容も充実しており永年の培われたノウハウが凝縮された授業だと思われる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は、とても清潔であり、勉強する環境としては抜群。自習室も多く完備されており、集中して授業、学習に取り組める環境だと思います。
【料金】
料金は、長男が通っていた予備校に比べると若干高いが、総合的に判断して、授業以外のクラスリーダーによるコミュニケーション、きめ細かい進路指導、大学情報、ネット上のサイトでのインターネットによる学習環境等が充実している点を含めると妥当だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まだ、通い始めて3か月程度ですが、塾の授業にスムーズに溶け込めて、今のところ安心して通っています。各教科ごとにクラスリーダーが配置されており、現役の大学生から身近な存在としていろいろ話ができる点はとてもいいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:1015

続きを読む
閉じる
駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
授業は分かりやすく、さらにハイレベルな内容のことも教えてもらえました。講師も有名な講師が多く、特に数学では一つの問題に対して解法をいくつも示してくれたので、とても面白かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏までは基礎をしっかりと作り上げる内容のテキストで基礎重視の授業の中でも応用的なことも入ってきてつまらないことはありませんでした。夏期講習は自分の理解レベルに合わせて細かく授業レベルが分かれていたので実力に合わせて選択できました。秋以降は応用的な授業でテキストも有名大学の過去問を利用した問題が多かったです。冬期講習では志望校に合わせた授業が多く試験前日までテキストを利用することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は綺麗でトイレ等も最近改修されたので清潔です。廊下の音が聞こえにくいので教室でも集中して授業を受けられ、自習も可能でした。また、自習室の席数も十分で席が取れないということも滅多にありません。
【料金】
予備校で1年間みっちり勉強することを考えれば金額は妥当ですが、講習にかかる費用もかかるので全体としては少し高めだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎も比較的に綺麗で近くで騒音がすることも滅多にないのでとても勉強のしやすい環境で良かったです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66~70

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1012

続きを読む
閉じる
駿台 札幌校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
俗に言う人参作戦でやる気を喚起させるのが上手いと思う、年に何回か成績優秀者にご褒美をくれて、その気にさせるという、結構効果があったのでは。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部攻略なら駿台というように、授業内容や教材、カリキュラム、などノウハウが蓄積されている強さが、結果に結びつく良さに繋がっているのでは。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の使用時間や環境にこれといって問題があるとは言えなかった
【料金】
料金は妥当な額ではないか、料金については、1年で見ればどこも似たようなもんではないか
【良かった点(改善してほしい点) 】
出席状況など、きめ細かく親に連絡をよこしてくれる姿勢は評価出来ると思う

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:61~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1007

続きを読む
閉じる

519件中 331-340件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.