医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾麹町校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 麹町校の口コミ詳細

先生によっては合う合わないがあった。 授業・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
先生によっては合う合わないがあった。 授業のないようを説明するだけでなく、今の受験業界の現状やモチベーションを保つために発破をかけてくれる先生などもいた。授業後には快く質問対応をしてくださったり、進路相談にのって下さった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏休み前までと夏休み後の二学期制になっている。 一学期は基礎固める時期で全ての科目で国公立の基礎的な問題が解けるようになるために努力した。夏休みの間は一学期にやったことを身体に染み付くまで繰り返して解けるようにした。二学期からは実際の問題を解いていき、過去問演習なども行うようになった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は常に清掃が行き届いていて綺麗な環境であった。自習室も大ホール、個別ブース、解放教室、外からも見える自習室など多種多様なものがあり、気分によって変えたり、本番さながらの緊張感を持ちながら勉強に打ち込むことができた。
【サポート体制】
週に1回ホームルームがあり、模試のための心構えやいましなければならないこと、モチベーションの維持などを行ってもらうことができた。 また何回か個別で面談を行って頂いて、志望校の相談やそのためにしなければならないことなどを教えて頂いた。
【料金】
河合塾は他の医学部専門予備校と比べるとそこまで高くはないが、麹町校は医学部専門校舎ということもあり料金以上の講師の質、サポート体制、医学部情報があると考える。 もし推薦を考えるのであれば河合塾ではあまり対応出来ないので、医学部専門校舎に通った方がいいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
教科書の質が非常に高いのが良かった。河合塾に入塾した当初から河合塾の教科書をやっていれば大丈夫だと言われ最初は疑い半分であったが、夏休みに教科書を何周もして染み付いてきてから一気に成績をあげることができた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.