医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾池袋校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾の合格実績

2023年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 東京大学 36名
  • 京都大学 52名
  • 大阪大学 24名
  • 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 16名
  • 九州大学 34名
  • 千葉大学 24名
  • 山梨大学 22名
  • 名古屋大学 61名
  • 神戸大学 29名
  • 東北大学 43名
  • 横浜市立大学 19名
  • 大阪公立大学 22名
  • 京都府立医科大学 39名
  • 岡山大学 18名
  • 北海道大学 28名
  • 奈良県立医科大学 41名
  • 名古屋市立大学 52名
  • 広島大学 49名
  • 筑波大学 41名
  • 金沢大学 17名
  • 岐阜大学 55名
  • 新潟大学 30名
  • 信州大学 29名
  • 長崎大学 19名
  • 浜松医科大学 56名
  • 三重大学 45名
  • 滋賀医科大学 19名
  • 熊本大学 16名
  • 山口大学 29名
  • 愛媛大学 20名
  • 富山大学 27名
  • 和歌山県立医科大学 23名
  • 群馬大学 19名
  • 鹿児島大学 13名
  • 弘前大学 22名
  • 島根大学 16名
  • 札幌医科大学 19名
  • 香川大学 14名
  • 高知大学 35名
  • 大分大学 18名
  • 鳥取大学 29名
  • 徳島大学 28名
  • 宮崎大学 18名
  • 旭川医科大学 20名
  • 秋田大学 46名
  • 山形大学 26名
  • 福島県立医科大学 33名
  • 佐賀大学 34名
  • 琉球大学 21名
  • 福井大学 31名
  • 防衛医科大学校 128名
私立大学
  • 慶應義塾大学 28名
  • 東京慈恵会医科大学 41名
  • 順天堂大学 99名
  • 日本医科大学 83名
  • 関西医科大学 147名
  • 自治医科大学 36名
  • 大阪医科薬科大学 96名
  • 国際医療福祉大学 150名
  • 昭和医科大学 70名
  • 東邦大学 83名
  • 東京医科大学 65名
  • 産業医科大学 39名
  • 近畿大学 88名
  • 藤田医科大学 199名
  • 帝京大学 71名
  • 日本大学 61名
  • 愛知医科大学 159名
  • 杏林大学 91名
  • 東北医科薬科大学 104名
  • 東海大学 60名
  • 聖マリアンナ医科大学 81名
  • 久留米大学 50名
  • 北里大学 101名
  • 兵庫医科大学 98名
  • 岩手医科大学 107名
  • 埼玉医科大学 77名
  • 福岡大学 78名
  • 獨協医科大学 67名
  • 東京女子医科大学 49名
  • 金沢医科大学 72名
  • 川崎医科大学 49名

河合塾 池袋校の詳細情報

河合塾 池袋校の講師

対面授業で学力を鍛え上げる!受験指導のプロフェッショナルたち

河合塾の講師は受験指導のプロ。
常に変化を続ける医学部入試に対応するため、全国の医学部入試問題を徹底研究したうえで授業を行っています。
さまざまな難問に対応できる実力を身につけさせます。

◆河合塾の講師・対面授業!◆

① 一人ひとりの表情を見て、より多くの「わかった」を引き出します。
授業は活気あふれる対面授業。講師は一方的に説明するのではなく、塾生一人ひとりの反応をしっかり見て理解しているかを確認しながら授業を進めます。

②自ら考え、解く力が身につきます。
講師は受験テクニックを伝授するだけではありません。
理解するために必要な概念、問題を解くための切り口なども伝え、「自ら考え、解く力」を育てます。

③疑問が解けるまで、受験指導のプロに直接質問できます。
合格には「その日の疑問はその日のうちに解決する」ことが重要です。
講師は授業前後に高資質に待機しています。
一人ひとりの疑問が解けるまで丁寧に答えます。

河合塾 池袋校のカリキュラム

塾生の満足度93.2%!河合塾秘伝のテキスト

◆合格者絶賛のテキスト◆
河合塾の『医学部・東大・京大専用テキスト』は、講師陣が長い時間をかけて作り上げた秘伝の書のようなもの。
最新の入試問題の分析結果を取り入れるだけでなく、講師たちの意見を反映して一問一問が厳選されています。
「河合塾のテキストだから合格できた!」と医学部合格者から絶賛されており、その満足度はなんと93.2%となっています(※)。
※2015年度塾生アンケートより

◆医進特別講座◆
医療の最先端を取材し制作されたオリジナルの映像教材で医学研究の最新情報に触れ、「学び・考える」ことができます。
面接や小論文で問われることも多いトピックスが選定されているので、本番で使える知識が身に付きます。

◆トップ添削システム◆
医学部の二次試験では論述問題が高い割合で出題されます。
ここで高得点を取れるよう、塾生一人ひとりの答案を講師が丹念に添削することで、出題者の意図を汲んだ明快な答案を作成する力を養成します。

河合塾 池袋校のサポート体制

生徒と保護者に尽くす強力なサポーター!頼れるチューター

河合塾では、一人ひとりに「進学アドバイザー」として担当チューターがつき、年間を通じて生徒を見守ります。

◆学習計画の管理◆
現役生は学校生活との両立が課題になります。部活も勉強も無理なく続けられるよう、生徒と一緒に学習計画を立て、フォローするのがチューターの役割です。
また、受験校選びのアドバイスや試験スケジュールに無理がないかどうかの確認も行います。

◆課題の発見◆
河合塾では、全国最大規模の全統模試を行っています。
模擬試験では全国のライバルと自分を比較して現状を把握することができます。
チューターは担当する生徒の模試の結果を分析し、プロの視点から課題を抽出し、克服できるよう指導を行います。

◆保護者様との連携◆
合格を勝ち取るためには、ご家庭との連携も大切だと考えています。
お子様と保護者様との三者面談のほか、保護者会では最新の入試情報や入試に向けた心構えなどをご説明します。

河合塾 池袋校の学習環境

好みにあわせて自習室が選べる!講師にもすぐ質問できる!

◆自分と相性のよい自習室を選ぼう◆
河合塾ではさまざまなタイプの自習室を設置しています。
一人ひとりのスペースが仕切られている個別ブース型の自習室では、緊張感と静けさを得ることができます。
オープン型自習室では、開放的な雰囲気でリラックスしながら勉強に臨めます。

◆すぐに質問できる!開かれた講師室◆
わからないところはすぐに解決しておくことが大事です。
疑問があればすぐに講師室へ!講師室はいつでも出入り自由なので遠慮することはありません。
講師は一人ひとり丁寧に、分かるまで徹底的に対応します。

河合塾 池袋校のその他の特徴

<高卒生>河合塾専用学生寮で帰宅後も充実のサポートが受けられる!

河合塾は東北から九州まで、学生寮を設置しています。
学生寮には、河合塾生のみが入寮できる専用寮と、他予備校の学生と共同で生活する推薦寮があります。
専用寮では朝夕食事のサポートや、「寮フェロー」による学習相談が利用できます。

▼「寮フェロー」とは?
週に数回、寮内で学習相談に応じる「寮フェロー」が訪問します。
※寮フェローの指導科目や訪問スケジュールは入寮者の状況などによって異なります。

※設備一例※
・個室…ユニットバス/冷蔵庫/ベッド/机・椅子・ライト/本棚/冷暖房
・共用…食堂/ラウンジ/自習室/無料コインランドリー/自動販売機など
※寮費:寮により異なります。詳細は該当校舎にお問い合わせください。※

河合塾の料金

入学金:70,000円
授業料:コースにより異なります。
※例
ハイパー国公立大医進演習コース(9月期入塾)の場合:570,000円(年間総額)
※授業料には学習指導費のほか、教材費・進学指導費などの費用も含みます。
※小論文の添削料や各講習の受講料、プラス講座の受講料などは、別途料金が必要です。

河合塾のコース・講座

医学部受験対応コース
※設置コース詳細は各校舎へお問い合わせください

○北海道
難関国公立大医進コース・北大医進アドバンストコース・札医大・国公立大学医進コース、私立大医進コース
○東北
東北大医進アドバンストコース・難関国公立大医進コース・国公立大医進コース・私立大医進コース)
○関東
ハイパー国公立大医進コース・難関国公立大医進アドバンスコース・国公立大医進コース・私立大医進スコース
○東海
SUPER ONEWEX国公立大医進コース・SUPER ONEWEX名大医進コース・Supreme国公立大医進コース・Supreme名大医進コース
○近畿
エクシード東大理三コース・エクシード京大医進コース・エクシード阪大医進コース・トップナビ国公立大医進コース・トップナビ私立大医進コース・・国公立大医進コース・ 私立大医進コース・難関国公立大医進アドバンスコース・国公立大医進コース・私立大医進スコース
○中・四国

SUPER ONEWEX国公立大医進コース・広大医進コース・難関広大医進コース・私立大医進スコース
○九州
九大医進アドバンストコース・EX国立大医進コース・国公立大医進コース ・私立大医進コース

河合塾のキャンペーン

校舎ごとに体験授業や講演・セミナーなどのイベントを実施しています。
詳細は各校舎へお問合せください。
▼イベント例▼
『親子セミナー~受験後も役立つ学力を身につける~』<無料>
『東大・京大・医学部 現役合格に向けてやるべきこと』<無料>
『体験授業 東大・京大・医学部の数学対策』<無料>

ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2020年06月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
講師は全体としてわかりやすく、授業の質問にはおおかた丁寧に対応してくれます。また、講師の先生の実体験や教えてきた生徒たちの勉強方法なども教えていただきました。授業以外に試験を受ける時の心構えや落ち着かせるためのアドバイスなども豊富に教えてくださいました。ですが、原則教えてもらってる先生にしかその授業や問題の質問ができない点が少し不便に感じました。特に映像授業では映像を撮っている先生が地方の校舎の先生の場合、その映像授業自体や授業のテキストの問題に関する質問ができないので非常に困っていました。しかし授業自体はレベルも高く、わかりやすいものなのでそこに不満はあまり感じませんでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは志望校別で構成されていて、自分で取り組みにくい共通テストの対策授業(自分の場合は国語、社会)が組み込まれていたのでとても良かったと思います。数学も単元ごとに複数に分かれていた(数学1、2、3のような)ので苦手な単元に取り組む時に便利でした。英語も長文、解釈、表現、語法、と分かれていたので自分の苦手なところに取り組みやすかったと思います。また1日に大体4限分1時間半の授業が9時10分からあったので生活リズムを整えやすかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の環境は比較的良かったと思います。トイレが特に綺麗で使っていて気持ちが良かったです。床や階段の手すりも定期的に清掃員の方々が清潔にしてくださったのですごく綺麗でした。自習室の環境も快適だったと思います。個人のブースがあるタイプの自習室と開放している教室の自習室がそれぞれあって、一人で集中したい時は個人の方を利用して、緊張感を感じながら勉強したいときは開放自習室を利用していました。
【サポート体制】
サポート体制はチューターの方々が週に一回勉強の進度やこれからの予定(模試や夏期講習、冬季講習、直前講習)についての連絡をしてくださっていました。また、過去の生徒の勉強方法や取っていた講習についての情報もお知らせてしていただいきました。学期ごとに2〜3回の面談があり、個人的な相談(勉強の進度、方針の確認、志望校設定など)も行いました。
【料金】
料金は通常授業一年分で一概に安いとは言えないと思いました。しかし、自分は特待制度で半分の料金は免除してもらっていたのでその分を夏期講習や冬季講習などに割くことができました。追加で受けられる授業は別で料金を支払わないといけなかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点としては、まず授業がわかりやすく、補助プリントも詳しく書かれていたので復習するときにとても役に立ちました。何度も見直して、自分で理解できなかったところは先生に聞いて復習することができました。他には、苦手科目への取り組み方を学べた点、そしてその学ぶ機会が与えられた点があります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
3者面談での説明を聞く限りでは、チューターの役割を十分に果たしていない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
設定されたカリキュラムにより、医学部突破を可能にできるのか疑問が残る。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●塾の周りの環境
池袋までの通学、予備校の繁華街の近くにある立地条件等、いい環境とは言えない。
●塾内の環境
塾内の環境は、周りの環境を加味し、十分に整備されていると思われる。
【料金】
8か月間の授業料に対する料金としては、高額であると思われる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒の出席管理をしっかりできているので、ペースメーカーとしての機能は一定程度ある。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1297

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.