医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

鉄緑会本部校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

鉄緑会 本部校舎の口コミ詳細

講師の先生方は熱血で、科目を愛している感・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
講師の先生方は熱血で、科目を愛している感じが強く、授業もとても面白かった。また勉強以外でも何でも相談に乗ってくださる先生が多く、受験のストレスや不安を先生と話すことで解消する生徒も多かった。質問もメールで受け付けてくださったので、直前期もメールで励ましていただいた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは東大志望の人のためとなっているので、くせのある問題が出題される他大志望の人は直前期きついのかもしれない。高3時は毎週が演習形式なので、緊張感をもって授業に望むことができた。毎週順位が出るのは嫌だったが、モチベーションになったし、クラスメイトの名前を覚えて仲良くなれた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
1教室のみで、上位クラスはメンバーが固定されていたので、仲良くなれた。クラスによってかなりばらつきはあるが、生徒と先生の仲が良く、高3はどのクラスも最終授業で先生に感謝のプレゼント等をするので最終授業に近づくにつれ仲良くなっていく。
【サポート体制】
進路指導はほとんどの生徒が東大か医学部なので、それ以外の生徒は不満に思うかもしれない。高みを目指すにはとてもよいサポートだと思う。ただ医学部も地方はあまり進めないので、医科歯科、千葉医、横市、私立だと慶医、慈恵レベルまでしか視野に入れていない気もする。
【料金】
一般的な予備校よりも大手ではないため安かった。学生講師を雇っているからであろう。テキストも節約した紙を用いているような気がした。料金が安くても熱血な講師の先生方はどんどん延長をするので、満足度は高い。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.