医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

鉄緑会本部校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

鉄緑会 本部校舎の口コミ詳細

受験テクニックのみならず、科目自体が好き・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
受験テクニックのみならず、科目自体が好きになれるような興味深い雑談などもしてくれます。皆知識量のとても多い先生方で、教科書にない部分もたくさん学べました。質問は、疑問点をはっきりさせてから行けば短時間でわかりやすく教えてくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に東大に受かるためのカリキュラム設定です。年2回の校内模試でクラスが決まります。進みが早いので復習を怠るとついていけなくなる人もいます。基本事項は高1あたりまでで終わりで、高2ごろから東大、京大、医学部などの過去問を交えた例題となり難易度がかなり上がります。高3は過去問をそのまま用いた演習がメインになります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
授業中騒がしいということもなく、なおかつ先生を中心にクラス全体が仲が良かったです。そのため、お互い競い合い、高め合えるいい空間ができていたと思います。授業前は喋る人は廊下、勉強する人は空き教室といった感じで環境も良かったです。
【サポート体制】
東大、医学部の知識の豊富な先生方ばかりだし、皆その出身の方なのもあって、こちらのことをよく理解した上で相談に乗ってくれます。先生間同士の情報共有もかなりしているようで、各大学の特徴をみなよく把握していました。
【料金】
高い部類にはなると思いますが、サポートも教材も充実しており他の塾と兼ねる必要がほぼ無いのも考えればちょうどよいくらいなのではないかと思います。なにより周りがみな頭が良く、環境が段違いで良いので、それも含めれば申し分ないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生も教材も、生徒もレベルが高く、非常に満足のいく塾でした。教材の量は多くても、完成させるだけの価値のあるものばかりで、他の市販のものに手を出す必要があまりありませんでした。先生もみな親身になってくださり、たくさん相談に乗ってくださいました。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.