無料でまとめて資料請求!
資料請求リストを見る現在0件※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます
PMDの強みは圧倒的な授業時間と演習量です。
英語・数学は週5コマ、理科は週4コマ、小論文は隔週1コマ。
面接指導と各種の適正試験対策も行います。
1コマは100分授業と長めになっていますので、1年を通じると大きな違いとなって成績に現れます。
また、夜22時までの自習時間や、日曜・祝日の自習時間でも補習授業を行っています。
さらに、過去問演習などの各種模試・演習は年間40~50回実施します。
また、PMDならではの少人数制クラスでは、1人ひとりと活発な質疑応答ができ、的確な指導が可能となっています。
医学部受験を知り尽くしたプロ講師がそろっています
PMDの講師は皆、受験に精通したプロ講師です。
ホームページでは各教科の授業方針や、講師のコメントも紹介していますので、ぜひチェックしてください。
面倒見の良い講師が多く、さまざまな相談に応じてくれるのもPMDの魅力です。
これからの医療業界を担う生徒の皆さんを、合格へ導きます! PMDのプロ講師とともに頑張りましょう。
全国の医学部をカバーする対応力が強みです
PMDのカリキュラムは、全国の国公立・私立の医学部に対応しています。
必要科目の圧倒的な授業量を確保しています。
また主に日曜日におこなう医学部実力テスト、各大学医学部のプレテスト・過去問演習などの演習は年間40~50回程度で他には例を見ない圧倒的な演習量となっています。
各種演習は、次の週の授業で解説、解きなおし、類題演習をおこないますので、毎日の小テスト、毎週の確認テスト、毎月の定期テストと合わせて「解ける」と「定着する」を実現します。
また、推薦・小論文対策や、面接・適性検査対策も行い、近年難しくなっている医学部の合格を勝ち取るためのカリキュラムとなっています。
全国の国公立・私立の医学部にしっかり対応します。PMDで圧倒的な授業量を体験してください。
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
進路相談もPMDの講師陣にお任せください
その月に行った単元や、講師による講評・成績状況を報告書にまとめ、毎月保護者の方にお知らせしています。
報告書は生徒も共有し、現状を客観的に把握する手助けをします。
また、年2回、保護者面談を実施します。
生徒、保護者の志望を優先することを前提に、生徒の勉強の状況に応じて、マッチする大学を提案します。
生徒、保護者の方の志望を優先しながら、進路のご相談に応じます。
自習も休憩も、充実した環境で
各校とも広い教室スペースを確保しており、自習ルームもパーテーションで仕切られているため、集中して学習できます。
教室が平日22時まで、土日18時まで利用することができるのも便利です。
また、充実した書庫、カフェコーナーを利用できる上、1人ひとりに個人ロッカーが用意されます。
通学困難な場合は、食事つきの寮やマンションを紹介しています。
学習に励むための万全の体制を整えています。ぜひ活用してください。
本番で努力が実るように、とことんサポートします
PMDでは、毎日の規則的な生活を習慣づけ、いつでもコンスタントに力を発揮できる環境づくりに努めています。
学習面だけでなく、専門の心理カウンセラーが相談に応じメンタル面でも支える体制を整えていますので、いつでも相談してください。
また教室長、講師の豊富な受験情報で医学部合格をバックアップします。
*詳しい受験情報はPMDのホームページをご覧ください。
PMDでは、入学生に「どうして医師になりたいと思ったのですか?」と尋ねます。その答えが受験勉強に打ち込むための原動力です。成績アップだけでなく、「医療人になること」を実現するための教育をしていきます。
ご希望の方には、入学前の学校見学・体験授業へご参加いただけます。
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
総合評価
4.2
講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5
【校長 岩崎陽一氏にお伺いしました】
少人数授業とマンツーマン、AI教材を使った学習サービスを提供しているPMD医学部専門予備校。今回は医学部予備校マニュアル運営チームが個々人に最適化された授業に迫りました。 …… 続きを読む
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.