医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト)

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト)本校(新宿)

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

こだわり条件
再受験対応
体験授業
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト)の合格実績

2022年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 東京大学 1名
  • 北海道大学 1名
  • 長崎大学 1名
  • 群馬大学 2名
  • 山形大学 1名
私立大学
  • 慶應義塾大学 1名
  • 東京慈恵会医科大学 2名
  • 順天堂大学 3名
  • 日本医科大学 3名
  • 国際医療福祉大学 7名
  • 東邦大学 3名
  • 東京医科大学 5名
  • 日本大学 2名
  • 杏林大学 5名
  • 東北医科薬科大学 2名
  • 帝京大学 2名
  • 北里大学 5名
  • 聖マリアンナ医科大学 5名
  • 埼玉医科大学 2名
  • 獨協医科大学 3名
  • 東京女子医科大学 3名

※主要大学のみの掲載となります

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の特徴

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の特徴

クエストでは、少人数による集団授業と【パーソナルクエスト】による個別指導によって、生徒のみなさんを合格へと最短ルートで導きます。また生徒が安心して勉学に励むことのできる【フォローシステム】と、アットホームでありながらの厳しい規律が生徒に、第一志望に合格する上でのベストの環境を与えています。未来を担う生徒たちをクエストは、今までに蓄積した教材・学習システムの総力をあげ応援します。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の詳細情報

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の講師

本物の「知」を構築する方法

クエストではハイレベル講師による教科別・レベル別の、10名~15名の徹底した少人数クラスの集団授業を行っています。それに加え、学習効果を迅速かつ確実に上げるためには1対1の授業に勝るものはないという考えから、【パーソナルクエスト】という個別指導も用意しています。この【パーソナルクエスト】は生徒を第一に考えているため、生徒の都合に合わせた授業の時間帯の指定が可能となっており、自分に合った相性の良い講師を自由に選べることが出来ます。【集団で鍛え個別で育てる】この指導方針こそ、合格への最短ルートです。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の講師

医学部を知り尽くしたプロ講師陣が、手際良く、医学部入試の“ツボ”を伝授します。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)のカリキュラム

ハイレベル・ベーシック双方に配慮した合理的カリキュラム

●医系英語
志望する学生が多い東京慈恵医大、日本医科大、順天堂大、昭和大・医学部をターゲットにした講義と演習。国公立大、他の私立医大にも配慮したテキストを使用する。
医系読解、医系単語、文法力総合養成講座。

●英語総合
深く、シンプルに考えよう!英語が「苦手」「嫌い」「丸暗記」な君を歓迎する。
春・文法、夏・英作、秋・読解、冬・過去問。週2回の総合講座。基礎目標、大手予備校記述模試で偏差値65。来年の春は、あこがれのキャンパスを歩け。

●医系数学
医科歯科、千葉医等の首都圏の国公立大、慶應、慈恵、日医等の旧設医科大の問題を分析。可能な限り共通点を抽出し、効率的に医学部の数学を攻略する。
数I・II・III・A・Bという分野に限定されない医系の必須メニューを1年間でこなそうという講座。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)のカリキュラム

各種テストの成績管理。クエストでは、テストを「受けっぱなし」にさせません。弱点克服のツールとして、効率的に活用します。

料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)

料金を問い合わせる(資料請求)

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)のサポート体制

受験生に安心を与える【フォローシステム】

クエストでは定期的に塾長自らが直接受験生の状況を把握し、学習計画を立てた上で受験に向けたアドバイスをする、【塾長面接】を行っています。さらに校内テストや単語・熟語テスト、学習態度などに関するコメントを書いた【成績カルテ】を作成し、受験目標に向けた受験指導の際の基準としています。また保護者の方のために父母面接を必要なタイミングで行い、クエストでの様子や学力の進行状況をお伝えしています。それだけでなく、ご家庭には【成績カルテ】やタイムカードなどを付した【家庭通信】を送り、学習状況の報告を行っています。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)のサポート体制

塾長が生徒・父母に直接アドバイス。受験大学の最終決定の際にも納得の行くまで生徒本人及びご両親との話し合いの機会を提供します。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト)の料金

医学部コース 昼間部生(高卒生・正規会員)

学費総額 2,748,000円(入会金、各学期授業料、講習授業料、施設利用料含む)
  • 高校3年生 1科目年間学費 300,000円(入会金、各学期授業料、講習授業料、施設利用料含む)
  • ※その他の学年や、高卒生単科受講などについては、お問い合わせください。
  • ※表示金額は全て税込です。

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト)のコース・講座

●昼間部生(高卒生・正規会員)
  医学部コース、東大コース
●高校生コース・中学生コース
●個別指導(パーソナルクエスト)…全学年対象です

料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)

料金を問い合わせる(資料請求)

医学部&東大専門塾 Quest(クエスト) 本校(新宿)の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
【講師】
授業も熱心に教えてくれますが、ご自身の専門の教科だけでなく幅広い知識を持っておられる先生が多く、雑談もモチベーションの維持や勉強になりました。
講師オリジナルの教材を使っているので、どれも厳選された問題で良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
月に一度のペースで塾生全員が必須受験のテストがあり、成績も張り出されたり塾長と面談が行われコースが決定します。
もともと生徒数が少ない予備校ですが更に細分化されるので少人数の授業を受けることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
複数の建物が隣接した予備校になっていて、各々好きな箇所で自習ができます。
自習机は充分あるので日によって変えたり、ある程度固定したり融通がききます。
清掃員の方がいるので建物自体は古いですが校舎内は清潔です。
【サポート体制】
塾長との定期的な面談や毎朝希望者の小テストなどあらゆる教科をあらゆる方々がサポートして下さっていたように思います。
自主性が尊重されながらも生徒数が少ない分、一人ひとりよく見て声がけして下さいました。過去問や参考書も豊富にありました。
【料金】
医学部専門予備校なので、駿台予備校や河合予備校と比較すると高かったと思います。
しかしながら、他の東京にある医学部専門予備校からすると安かったのでこの予備校に決めました。
全教科、小論文なども含めてプロ講師に教えて頂けるのでそれを考えると納得いく値段かと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
前述しましたが早朝の小テストがあったり、夜遅くまで自習が出来ました。
大抵の予備校では21時までだと思いますが22時過ぎまで使わせてもらえました。
またオリジナルの月一回のテストも他の人と切磋琢磨出来るので今考えると良かったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

【講師】
パーソナルの授業は、弱点を克服する様に導いてくれている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾長面接が定期的に有り、今のレベル・やるべき事を明確に指導してくれる。毎月、出席表含めて報告が家に届く。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新宿の繁華街に近いが、学校自体は住宅街にあり静かな印象。建物は古いが、やる気のある生徒にとっては集中出来る環境である。
【料金】
一括入金で講習会やテストも受けられるので計算しやすい。が、パーソナルは別途なので、費用の負担は少し大きく感じる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
レベル別のクラス編成で、生徒に合った授業が数種類あってよい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

投稿年度:2019年度 ID:2769

続きを読む
閉じる

料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)

料金を問い合わせる(資料請求)

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.