医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

医学部受験専門予備校YMS

医学部受験専門予備校YMS本校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
編入対策
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

医学部受験専門予備校YMSの合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 千葉大学 1名
  • 山梨大学 1名
  • 京都府立医科大学 1名
  • 岡山大学 1名
  • 筑波大学 1名
  • 金沢大学 1名
  • 新潟大学 2名
  • 長崎大学 1名
  • 滋賀医科大学 1名
  • 札幌医科大学 1名
  • 高知大学 1名
  • 防衛医科大学校 1名
私立大学
  • 慶應義塾大学 2名
  • 東京慈恵会医科大学 6名
  • 順天堂大学 13名
  • 日本医科大学 10名
  • 関西医科大学 1名
  • 自治医科大学 1名
  • 大阪医科薬科大学 1名
  • 国際医療福祉大学 12名
  • 昭和医科大学 20名
  • 東邦大学 29名
  • 東京医科大学 23名
  • 藤田医科大学 5名
  • 帝京大学 13名
  • 日本大学 9名
  • 愛知医科大学 5名
  • 杏林大学 20名
  • 東北医科薬科大学 11名
  • 東海大学 6名
  • 聖マリアンナ医科大学 10名
  • 北里大学 32名
  • 兵庫医科大学 2名
  • 岩手医科大学 10名
  • 埼玉医科大学 5名
  • 獨協医科大学 21名
  • 東京女子医科大学 11名
  • 金沢医科大学 3名
  • 川崎医科大学 5名

医学部受験専門予備校YMS 本校の特徴

医学部受験専門予備校YMS 本校の特徴

YMSの教育システムは受験本番から逆算し1年で完結するカリキュラムとテキストが基本なので、無駄が無く効率良く勉強できます。全員が合格とはまではいけていないのですが、現時点でも他の予備校と比べて高い医学部合格率を上げることが出来ています。今後も全員が医学部合格できるように工夫を続けます。さらにYMSは医学部に合格してから「よき医療人」として活躍できるように育成する予備校です。毎週医療に関する基本知識を教え、その可能性と問題点を自分で考え一人ひとりの理想の医師像を作り上げられるように指導します。

医学部受験専門予備校YMS 本校の詳細情報

医学部受験専門予備校YMS 本校の講師

YMSの講師陣は医学部受験指導のプロ集団

YMSが講師に求める条件は3つです。実力と経験は必要条件ですが、YMSはさらにもうひとつ「人が好きであること」を講師に要求しています。実力、経験、人が好きであること3つの条件を充たすことのできる講師陣だからこそ、YMSの授業には熱があります。
担任が支えるオーダーメイドの受験生活を実現するために定期面談を実施し、全教科にわたり適切なアドバイスを行います。志望校に応じた学習計画の策定や、毎月の模試や復習テスト、日々の学習ノートのチェックなどにより、学習状況を具体的に把握して学習効率を高めます。また定期的な面談は中だるみを防止し、くじけそうな心を支える役割も果たします。

医学部受験専門予備校YMS 本校の講師

生徒に合った勉強法を提案し学習効率を高め医学部合格に導きます。

医学部受験専門予備校YMS 本校のカリキュラム

現役生・高卒生、それぞれの医学部合格に特化したカリキュラムがあります!

現役生の高三本科コースは早いうちから医学部受験に絞った効率的な対策を講じることができ、時間をかけて学ぶことができます。経験豊富な講師が現役合格を目指す生徒の大きな力になります。高卒生のコースには国公立医学部に特化したコースがあります。共通テストで高得点を取ることをふまえ各教科の学力を上げつつ面接・小論文対策を行います。
また、YMSのどのコースを受けていても各教科の講師に質問や相談をし、疑問点をその日のうちに解決することができます。学習方法などは担任との面談で質問することも可能です。また、必要に応じて個別指導を受けることもできます。

医学部受験専門予備校YMS 本校のカリキュラム

コースごとに用意されている医学部合格に特化したカリキュラムが合格の可能性を高めます。

医学部受験専門予備校YMS 本校のサポート体制

「私立医学部大学別模試」と40年以上の実績を持つ面接・小論文対策で合格に近づきます

YMSの受験生は毎月1回のYMS模試の他に、「私立医学部大学別模試」と呼ばれる模試を受験します。年に数回、大学名を冠にした模試(「慈恵模試」など)を行うことで、受験本番の難易度にも対応していける学力を養います。2023年12月に行った昭和大学医学部[Ⅰ期]模試は、本番の試験会場と同施設のパシフィコ横浜で開催しました。
さらに、YMSでは、通年にわたって面接・小論文対策を行います。12月からの「医大別直前講習会」や「医大別二次試験対策」でより各大学の傾向に特化した対策を行い、医学部合格をより確実なものにしていきます。個人面接・集団面接・集団討論、MMIのすべての対策を行い、本番で実力を発揮できるよう細かく指導するとともに、小論文対策では入試で意見を求められるテーマや課題を扱います。小論文対策によって、個人面接や集団討論にも応用できる知識と思考力を身につけることができます。

医学部受験専門予備校YMS 本校のサポート体制

医師の適性を高めるために面接や小論文だけでなく、本番同様の形式で実際に声を出しながら練習をします。

医学部受験専門予備校YMS 本校の学習環境

日本芸術院賞受賞建築家が設計した集中とゆとりが共存する学舎

YMSの校舎は代々木駅前表通りから1本入ったところにあります。学生を商品と割り切ることをせず、少人数制をうたい文句に医学部受験生たちに“心”の教育を実践してきたYMSは新校舎を設計する際に“集中”と“ゆとり”の共存する“学舎”を目指しました。YMSの校舎はJR・都営大江戸線 代々木駅、小田急 南新宿駅どちらの駅からも徒歩2分という好立地にありながらも、静かで落ち着いた環境の中にあります。

医学部受験専門予備校YMS 本校の学習環境

ヤマザクラのシンボルツリーのまわりは生徒の交流の場となっています。また、校舎の屋上も解放されています。

医学部受験専門予備校YMSの料金

学費の詳細についてはお問い合わせください。

医学部受験専門予備校YMSのコース・講座

高卒国公立本科コース
高卒本科コース
国公立推薦本科コース
私立推薦本科コース
高三本科コース
Spireコース(中3~高2)

医学部受験専門予備校YMS 本校の評判・口コミ

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
各科目の講師の方々が成績向上のための本質を掴んだ授業をされていていました。また、各医学部の対策を知り尽くした先生方に教えていただけるので、国立大学や最難関私立大学の記述対策からマーク式の大学の対策まで、抜け目なく対策することで、形式にとらわれない学習ができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私は国公立コースに所属していました。共通テスト対策の時間がテスト形式で行われたり、授業で行う記述形式の問題をマーク式であればどう解くかなど、幅広い医学部に対応できるカリキュラムになっており、総合力がつきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も利用することがありましたが、私は空き教室を使うことが多かったです。どちらにせよ静かに学習ができる環境が整っています。空き教室で勉強すると、講師室が近くすぐに先生方に質問しにいけるので空き教室を利用していました。
【サポート体制】
毎週担任の先生と面談がありました。そこでは、毎月行われる大学別模試の目標の設定や、到達のための学習アドバイスをいただきました。また秋以降になると二次試験対策のための模擬面接や、大学別模試の成績を参考にした志望校決定も行われ、年間を通して手厚い指導をいただきました。
【料金】
医学部専門予備校はどこも高いとは言われますが、一次合格などの証明があれば特待制度があったり、月一回の模試の成績で夏期講習や冬期講習、直前講習などの講習会の割引きがあったりと、医学部の難易度を真似たようなシステムがあります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生方との距離が近く、問題の質問だけでなく成績に対する不安の相談なども真摯に受け止めてくださることです。苦手科目の克服や、志望校合格のためアドバイスを いただけます。また、毎月ある大学別模試の成績が廊下に掲示されるため、生徒のモチベーションも高く年間を通して切磋琢磨できる仲間が多かったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
週に一度ある、担当講師との個別面談が良かったです。 面談では、勉強方法や進路相談など様々なサポートをしていただきました。 また、数学、理科、英語の先生方にはわからないところを丁寧に教えていただき、復習がしやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全ての範囲を何周かできるカリキュラムになっていてそれがよかったです。 私は数学が最も苦手教科だったので、何回も同じ範囲を繰り返せるところがありよかったです。 理科なども何回も同じ範囲を繰り返すことで十分理解がし易かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は少し特徴的ですが、むしろそれがよかったです。 自習室もたくさんあり、自習室がなくて困ることもほとんどありませんでした。 また朝早くから校舎が空いているので、朝早くから勉強することができるのもよかったです。
【サポート体制】
週に一度ある担任講師との面談では、進路相談や勉強方法など全てにおいてサポートしていただける環境でした。医学部では2次面接がありますが、それに対してのサポートが手厚かったです。前日にはオンラインで面接の練習をいていただけました。
【料金】
他の医学部専門予備校の価格を知った上でYMSの価格をみるとかなりお得に感じました。 全国的にみてもかなり安い方でとても魅力的でした。 また、模試の成績によって夏期講習などの学費免除があるのも競争力を高めるのに良いと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
YMSは何よりも2次力だと思います。 他の予備校では得られない2次力を得られると思いました。 学力ももちろんそうですが、面接を通らなければならない医学部において2次力はかなり重要でYMSのサポートがあったからの合格だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医学部受験専門予備校YMSの取材レポート

医学部受験専門予備校YMS

将来のよき医療人を育成する医学部専門予備校YMS

【YMS 校舎責任者 小柴允利様に話を伺いました】

将来のよき医療人を育成するYMS。今回は医学部予備校マニュアル運営チームがYMSの指導の秘訣を探ってきました。 …… 続きを読む

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.