医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

医学部専門予備校メディカルフォレスト

医学部専門予備校メディカルフォレスト池袋校

口コミ評価
★★★★☆
4.5
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
映像授業
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
編入対策
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

医学部専門予備校メディカルフォレスト 池袋校の口コミ詳細

クセが強く、独自の指導方法がある先生が多・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
クセが強く、独自の指導方法がある先生が多いです。最初は抵抗を感じるやり方でも、とりあえずやってみると驚くくらい力がつきます。特に苦手な科目やもっと伸ばしたいと思っている科目は、ひとまず先生の言う通りに勉強してみるのがおすすめです。先生に教わったこと全て吸収するのはなかなか難しいですが、8割でも身につけようという意識で勉強してみてください。また、どの先生も質問をしても全く嫌な顔をしません。初歩的な質問をしても「前に教えたじゃ〜ん」と言われることはありますが、わかるまで丁寧に教えて下さいます。授業の質問だけでなく、テキストや過去問でわからない問題や勉強方法の相談などにも親身に対応して下さいます。個別指導では先生を指名することもできるので、1年間を通して同じ先生に教わることができます。個別指導は完全に一対一での指導なので、わからない部分は遠慮なくしつこいくらい聞きましょう。私は自分に合った先生に集団授業、個別授業どちらも教えていただけたので、本当に数学が楽しかったです。板書を写すのももちろん大事ですが、先生の大事な話を聞き逃さないように注意しましょう。(先生のダジャレに反応すると喜びます)
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的にどの教科もレベルごとにクラスが分かれていて、自分に合ったクラスで授業を受けます。テスト結果や成績などに応じて、途中でクラスが変わる人もいます。私のクラスはあまりギスギスした雰囲気はなく、わからない問題を教えあったり、難しい問題を一緒に考えたりと、お互いに高め会える関係だったように思います。どのクラスでも授業の質はとてもよいので、自分のクラスの授業を真剣に受けることが成績UP、そして大学合格につながると思います。また、テストは河合模試だけでなく校内模試があり、大体月一のペースで何かしらのテストがあります。順位も張り出されるのでそこに載ることを目標に勉強するのもよいですが、順位はあまり気にしすぎず、自分のこれからの学習をどのように進めるかの指針にする方が良いと個人的には思います。毎朝モーニングテストもあります。正直面倒くさいと感じる日もありますが、必然的に授業の復習ができ、あまり時間もかからないことが多いので、復習をためないためにも毎朝取り組むことをお勧めします。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室も自習室も明るく、常にキレイな状態が保たれていました。特に自分専用の自習席があり、自宅の勉強机のように使えたのは本当にありがたかったです。テキストやノート、ファイルは基本全て自習室に置いておき、寮には夜にやっておきたい課題や単語帳など必要なもののみを持ち帰るようにしていました。ブランケットや上着なども置いておけるのでとても便利です。覚えておきたいことや忘れがちなことを書いた付箋やプリントを机に貼っておくと、隙間時間にすぐ確認できるのでおすすめです。机も広く、椅子も座り心地がとてもよいので、ストレスなく長時間勉強できます。また、周りでみんな頑張っているので、自分も頑張らないとと刺激を受けることができました。
【サポート体制】
スタッフさんはとても温かく、提出ノートにコメントを書いてくださったり、声をかけてくださったりします。また、スタッフ間の情報共有もしっかりしている印象を受けました。私は体調を崩しがちだったのですが、理解してサポートしていただいたおかげで、一人暮らしでも安心して生活することができました。本当に感謝しています。週に一回コーチングがあり、アドバイザーさんや各教科の先生方に勉強面でのアドバイスをしていただいたり、志望校の提案をしていただいたりしました。特に浪人生は悩みや不安も絶えないと思いますが、コーチングで話すことで今後どのようにすればよいか一緒に考えてくださるので、気持ちを切り替えて前に進むことができます。推薦や地域枠入試などの情報も詳しく教えていただけるので、医学部に合格するための選択肢を増やすこともできます。
【料金】
夏期以降の個別授業やゼミなど、当初想定していた以上の金額がかかってしまい、今でも親にとても申し訳なく思っています。自分が取りたいゼミを全て取るとなるとかなりの金額になってしまうので、先生やアドバイザー、親とよく話し合った上で受講する講座を決めるべきです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まずは寮と直結しているところがよかったです。立地もとてもよく、駅、コンビニ、郵便局、スーパーなど基本的になんでも揃っています。また、先生方やスタッフさんも優しい方が多く、相談にのってくださったり、くだらないダジャレで笑わせてくれたりと、一人暮らしでもあまり寂しさを感じることなく勉強に打ち込めます。私は人を頼ったり相談することがあまり得意ではありませんでしたが、浪人生活ではそんなことを言っていられないので、意識的に質問したり相談したりするよう心がけていました。最初は先生やスタッフさんに話しかけるのに勇気がいりましたが、本当に親身になって対応してくださるのでホッとしました。少人数制ということもあり、相談や質問をするのが苦手と感じている人にも向いていると思います。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.