医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 大阪校の評判・口コミ

70件中 31-40件を表示

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
全国屈指の指導力・能力共に充実した講師が多く,難しい理論もときにはわかりやすく,ときにはもっと深いところまで突き詰めて完璧に理解させてくれたりと大満足でした。
質問がある際には講師室にいけば優しくわかりやすく対応してくれました.
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望大学別にクラスが分かれいますが,基本となる授業・教材は志望校に関わらず共通であるため,自分の志望校に偏ることのない確固たる実力をつけることができました。
クラス担任のサポートも丁寧で辛かった期間も優しく接していただけました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
いろいろな出身の高い志をもった人々が集まっていて,いつも学問に対して真剣に向き合う雰囲気がありました。
ときには自分にも想像できないほど優秀な人もいて,勉学を続けていく上でのモチベーションアップにもつながりました。
受験勉強に適した環境でした。
【サポート体制】
基本的に志望校は決まっていたためサポートをどっぷり受けることは少なかったのですが,それでも辛いときに話を聞いてくれて優しく対応してくれたことはいまでも心に残っています。
合格したときには一緒に心から喜んでもらえ,1年間必死に勉強したかいがありました。
【料金】
一般的な予備校と大差ない額だと思います。
ただし講習代は授業料と別になるため注意は必要です。
予備校には奨学金制度もあり,それほど枠は多くはないですが実力があればある程度免除してもらえます。
実際僕は前期に授業料を一部免除してもらえました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり第一に全国で有名な腕利きの講師陣が本気で講義をしてくれるのが学問への興味を引き立てながら実力をつけていくことにつながった点で最も良かった点です。
そして自分の勉学をサポートしてくれる担任の方と環境,切磋琢磨できる仲間がいたことがプラスに感じられました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
授業のテキストで使う問題だけではなく他の問題にも対応してくれる。
更に模試の成績を持って行ってこれからの勉強の方針を共に考えてくれる講師もいる。
ただ、分かりやすい講師と分かりにくい講師との間で差があることは否めない。
また、講師によって言っている内容が違ったり正反対のことを言う事もあるので混乱することもある。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは主に前半は学力(クラス)に応じて二通りのテキストを使って授業を行うが、志望校別の授業においては過去問を中心に個別の対策ができるような編成になっている。
前期と後期の間にクラス分けがありクラスは前期に行われた模試の成績を加味して決められる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の立地としては服部緑地という大きな緑地の前にあるので行き詰まった時などリフレッシュはしやすい。
6階建てで教室も多く自習室が埋まって自習できないということはほとんどなく、更には個別のブースを使える別館自習室もあるのでそれぞれのスタイルにあった環境で勉強できる。
【サポート体制】
進路指導と言ったことに関しては前述したように講師がやってくれる場合もあるが、ほとんどの場合はクラス担任と呼ばれる講師とは別の人が行う。
クラス担任の質が悪いということは恐らくないが、1クラス130人ともなれば全員に十分なサポートを行えているとはなかなか言い難い状況ではある。
【料金】
他の予備校と比べて奨学金やスカラシップと言った制度が、あるにはあるがほとんど無いと考えていい。
一部の全国上位層だけが学費無料となるが一般的にはなかなかの額を取られる。
さらに、夏期講習や冬期講習はクラス担任の言う通りに取っていれば高額になることもあるので自学する勇気が必要。
総合的に言って他の予備校よりは高いと言わざるを得ない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の質の高さと周りの人達のレベルの高さはとても良い(もちろん全員ではない)
さらに、周りに娯楽施設等はないので勉強に集中出来るところもいい。
大阪のみならず他県からも多くの人が集まるので大学に進学した後も非常に強力な人脈を得ることはできそうである。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
色々な講師がいました。大阪校にいたので関西で有名な駿台の講師に指導していただきました。
どの先生も授業を受け見で受けさせるのではなく授業中に自分達に考えさせて理解させる授業でした。
また質問にいくと親切に時間を作ってくれて丁寧に答えていただけました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
関西圏の大学に関しては、大学ごとでカリキュラムが組まれており、またカリキュラムの組まれてない大学でもクラスはありました。
また模試の数も多く自分の伸びているという実感とどこをさらに伸ばせば良いかがよくわかるカリキュラムでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎はとても広くて、また教室一つも大きいので多くの人が授業のないときはそこで自習できるので周りのライバルを意識して学習することができました。また休憩するところもありそこで休憩しながら友達と喋ってリフレッシュすることもでしました。
【サポート体制】
クラスがレベルごとで分かれており、そのクラスに担任がついて担任が出席の管理や成績の管理をしてもらっていました。また、面談もあり悩んでいることを相談したり成績のことで相談したりできました。サポートをしっかりしていただきました。
【料金】
駿台は、塾に比べてより高くなりますし私立高校に行く学費ほどします。また寮生活だったのでさらにお金はかかりました。しかし、決して安くはないですがそれ相応のサポートや授業を受けることができて満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一番良かったことは、寮での生活でした。同じ道に進みたいと思っている人たちと生活することで色々な話をすることができ、また友人の輪が広がりました。レベルも高かったため質問しあうようなこともできました。寮生活は一生の宝になりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師は授業に関しては大勢の学生に教えているので、一人一人に対応している感じはあまり見られなかったが、わからないことを個人的に聞きに行くと、たいていの先生は快く、わかりやすく丁寧に教えてくれた。
多くの講師の方が生徒にわかりやすい教え方を知っていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごとに綿密にカリキュラムが組まれている大学も多くあったが、大抵は医学部全体に対してのカリキュラムであったと感じた。
ある程度の大学を受験するための学力をつけるための講義はどのクラスでも行われていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一クラスの人数が100人を超えていて暑苦しい環境ではあったが、学生一人一人はとても真面目で、熱心に講義を聞いていて、とても勉強するには満足な環境だったと感じている。
トイレも綺麗で、お腹の弱い自分的には素晴らしい環境だと感じた。
【サポート体制】
進路指導はとても詳しくわかりやすい各大学ごとの分析に基づいていたので、とても満足のいく進路指導をしてもらったと感じている。
また勉学に励んで無い生徒には逐一指導があって、勉強をさせられるよい体制だったと感じている。
【料金】
医学部専門予備校ではなかったので、それほど高い料金ではなかったが、夏期講習の講座などをたくさん取らされるとお金がとてもかかる印象を受けたので、自分が本当に受けるべきものだけを取捨選択した。あとは自分で勉強した。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分が通っていた駿台大阪校は周りに遊ぶ場所がなく、また自習室も多くて、朝早くから夜遅くまで勉強する環境が整っていたと感じる。
先ほども述べたが進路指導についてもとても充実していたので、とても自分的にはよい浪人生活を過ごせた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
授業のレベルは本当に高く厳しい人もいますが、時々冗談を交えて授業をしてくれるので飽きる事無く楽しく受けることができます。
予習と復習さえしていればあとは授業を受けるだけで偏差値はみるみるうちに伸びていつの間にか受かる学力が付いています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏まではとにかく基礎固めに重点を置いたテキストの構成になっていて現役時に理解がなんとなくあやふやだったところもすぐに理解できるようになるので夏までに基礎は身につきます。
夏以降は応用力をつける構成になっていて本番で解けるような能力が身につきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は煉瓦造りで外見はレトロな感じですが、中はとても綺麗で明るく勉強には最適な環境です。
また自習室が多いので自分がしたいところで退屈することなく勉強できます。あと勉強に疲れた時には食堂のような場所がありそこで休憩することも出来ます。
【サポート体制】
進路指導は真面目な生徒には真剣にまた不真面目な生徒にも粘り強く親身になって指導してくれます。また一人一人の生徒が後悔するような選択をしないように成績を分析しもっとも適していると思われる大学を勧めてくれます。
【料金】
医学部医学科だから特別高いということはなく、国公立大学のコースでひとまとめにされているため医学科志望の人には特にオススメします。また成績優秀者には奨学金という形で最大授業料の半額のペイバックがあるのでモチベーションを高めるのに役立ちます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
教科や担当クラスによって先生が異なりましたが、わたしの所属していた医系クラスでは高レベルな講師が教えてくれていました。英語、化学に関してはそうでもありませんでした。クラスの2〜3割は授業によっては、出ずに自分で勉強している人もいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医系クラスは単科大学から総合大学を目指す人まで、皆にあった勉強法を教えてくれますし、大学の特徴も教えてくれるので志望校が固まりやすいです。
早期から志望校を決めてしっかり勉強するのがいちばんの近道だとおもいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
医系クラスは、医学部を志望する子だけのクラスなので、居心地もいいし切磋琢磨しあえました。医系クラスは学力順に二つに分かれていましたが、下のクラスで国公立の医学部に合格した子は1人もいなかったと思います。
【サポート体制】
クラスの担任がいろいろ調べて、アドバイスしてくれていました。
でも予備校の成績のために割と高いところを提案してくる担任もいるみたいです。私の担任は生徒のことを考えて妥当なところをいってくれました。今でも感謝しています。
【料金】
私は寮に入っていたので、全体的なことを言うととてもお金がかかりました。夏期講習、冬季講習、春期講習などではお金がポンポン飛んで行きました。自分に必要な科目を厳選しましょう。まあでも、後悔はしていません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
寮に入ったことでいい生活リズムができ、授業も同じくらいのレベルの子たちと切磋琢磨しあい受けれたし、総じて良かったです。
仲良しの子ができすぎると遊んでしまうので注意しましょう。でも田舎で井の中の蛙だった私が、駿台に来て上には上がいることを知り、志望校に入学できて良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
そんな解き方があるのかといったような様々な回答を用意してくれるのでかなり力がつきます。英語では自分の書いた教材をコピーしてもらえるのでかなりいろいろ学べます。化学は丁寧に教えてくれるのでかなり力がつきます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望大学ごとに分かれていますが基本のカリキュラムはほとんど一緒です。週に2コマだけ志望大学の対策の授業があります。また月に1回模試が何かしらあるので自分の成績がどれだけ伸びているかしっかりと確認できます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は開放教室とブース型自習室がありとても充実しています。また進路指導室は最新の赤本や駿台の過去の模試などがたくさんあるのでとても役に立ちます。また休憩スペースのフロンティアホールも席数が多いのでゆったりとしています。
【サポート体制】
駿台は一クラスの人数がかなり多いので手取り足取り細かくとはいきませんが資料や過去の先輩の成績などはしっかりと教えてくれるのでその点は大変役に立ちます。なので最終的にはちゃんと自分で調べる必要があります。
【料金】
一般的ではあります。医学部専門予備校の5分の1程度なので大手の予備校に行くことをおすすめします。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
高いレベルの授業で最初は大変だったようだが、結果的には学力が伸びた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
トップレベルの学生に対し、さらにそれを伸ばすようなカリキュラムで学力は向上した。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
予備校の寮から自転車で15分くらいの所にあり、通学は便利。周囲に食堂、コンビニなどもあり昼食には困らない。
●校舎内の環境
建物はそれほど新しい印象では無かったが、清潔感があり環境は良さそう。
【料金】
授業料は高め。テキスト代や季節講習なども別途料金が必要で寮費と合わせて負担はそれなりに大きい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
周囲の学生も同じレベルでトップ校を目指しているので、お互いに刺激し合ってレベルアップできた。
●その他
それぞれの学生に対し担任講師がおり、こまめな面談などを設定し指導してくれた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1336

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師は基本的に授業のみを担当しているので所謂プロフェッショナルです。先生方は私たちの合格のために快く協力してくれるので質問も心置き無くすることができます。
授業も淡々と進むというより創意工夫がされているため疲れることなく聞くことができます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごとにコースがわかれていますが、授業は学力別で分けたクラスで行われます。志望校が同じということはライバルということになりますが、相手も自分も受かりたいと思って切磋琢磨できる環境になっているように思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は改装されたのでエレベーターがとても綺麗です。基本的にトイレも綺麗だし不満はありません。勉強するのに必要最低限のものが揃っているという感じで環境としてはとても良く整っていると思います。
廊下で質問したり学生同士のふれあいも少なからずしやすいとは思います。
【サポート体制】
クラスに1人担任がつくのでその人になんでも聞けばいいです。私たちが実は下らない些細なことで悩んでいる時も真剣に答えてくれるし、とにかく私たちのことを一番に考えてくれている気がします。
逆に小さなことでも全部聞いて納得しましょう。
【料金】
医学部専門予備校ではないので予備校といえばこの価格というノーマル価格です。とっても賢くて校舎内で優秀なら選ばれて幾らか頂けます。人と1年でかかる料金が変わってくる要因は間違いなく夏期講習と冬季直前講習です。これは念入りに決めてください。全てを選んで学力が付くわけではありません。
自習時間を確実に取れる計画を優先してください。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく勉強の環境が整っています。浪人しなければならないと決まった時絶望、惨めさ、敗北感など色々あると思いますが、模試も適度にあってグジグジしてる場合じゃない!勉強しなきゃと思えると思います。
勉強するために通ってるのですから息抜き以上の遊びをするのは厳禁です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.2

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
普段あまり授業に行っていなかったのでわからないが、数学、化学、生物の先生には授業後の質問にもよく付き合ってもらえてとても助かった。しかし、雑談とかばかりする講師もいるようである。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
模試の成績と入った時のテストでクラス分けされる。上のクラスになればなるほど、有名な先生の授業を受けることができる。しかし、クラス替えは前期と後期の間一回だけである。だいたい同じ内容の授業を受けるが、志望大学別の授業も週1くらいであった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
かなり大きな予備校だったこともあり、自習室はかなり豊富に用意されていた。しかし、自習室でのヘッドホン禁止など、ルールは多かった。しかし、教室は非常に狭く、それが非常にストレスとなった。最上階には食事室があり、友達と息抜きに喋ることもできたが、ずっとそこで遊んでる人もいた。
【サポート体制】
クラスリーダーが自分の成績についていろいろアドバイスをくれたり、勉強以外の質問、例えば恋愛とかなどにものってくれるので、かなり精神的な負担を減らしてくれる存在だったと思う。最終的にセンター試験の点数で受験大学を考える時、背中を押してくれたのもクラスリーダーだった。
【料金】
駿台予備校の料金は具体的に何円とか知らされず、親が払っていたので明確な額はわからないが、前期、後期でいい成績を収めたものには多少の返金制度があったはずである。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

70件中 31-40件を表示

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.