医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 大阪校の口コミ詳細

駿台の講師は、有名講師と無名講師との差が・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.2

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
駿台の講師は、有名講師と無名講師との差が激しいと思います。有名講師の授業は不正をしてでも受けようとする生徒がおり、何かをまなぼうとする意識の高い生徒がおおいです。事実、その授業は素晴らしく、受験に役立つ内容が豊富でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医系のコースはそのコースの中でもランク分けされており、1番上のコースと下のコースとでは環境、講師の質、チューターの対応などが雲泥の差だったような気がします。医系でざっくり分かれるので、志望校の具体的な情報は自ら求めないと得られませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎の環境は、良くも悪くも勉強するには適していたかと思います。すこし教室が監獄のような感じはしましたが、生徒も真面目で、自習室などの環境は良かったように思います。ただ、休憩室のふんいきはあまり良くなく、不真面目な人達の溜まり場でした。
【サポート体制】
チューターの進路指導はかなり丁寧に行ってくださいましたし、情報もきちんと得られました。勉強に関するなやみなどを相談しに行くためのハードルも低く、良い意味で親身になって支えていただいたという記憶があります。
【料金】
料金は大手予備校なのでそれほど高くなく、医系だからといって他の理系と大差ありませんでした。しかし、夏期講習などの特別講座を受けるための料金はすごく高く設定されていたように思います。有名講師の授業が多いので、仕方ないと思っていました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台予備学校は周りの友達も多く通っており、なかば高校のような感覚でかよえました。何より講師の質に差こそあれ、やはり素晴らしい講師も数多く存在し、彼らを師事することで多くの知識を得ることができました。その点では良かったです。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.