医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台京都校

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
京都府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 京都校の口コミ詳細

熱心で生徒との距離が近い講師が多かったよ・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.6

講師: 5 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
熱心で生徒との距離が近い講師が多かったように感じる。質問に行けば丁寧に答えて下さり、辛い時には相談相手になってくれたりした。今の自分があるのは、浪人時にお世話になった講師の方々のおかげであると言っても過言ではない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
毎週時間割がしっかり決められていて、また、席も指定である。コースによって時間割が指定されているため、自分が受けたくない授業も強制される。自習時間は、土日にとるしかないという状況に陥りがちである。割と大変。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は広かったが、人が多く自習室の数が不足しているように感じた。正直言って、もっと自習室を増やして欲しかった。あと、トイレが和式しかなかったのが地味に辛かった。食堂のご飯はおいしかった。
【サポート体制】
担任制度があり、担任の先生が勉強の進度を見てくれたり、日々の生活での悩みを聞いてくれたりした。また、ティーチングアドバイザーという制度があり、講師の先生に質問がある時はこれを利用すると長い時間質問できるらしいです。
【料金】
大手予備校であるため、料金に関しては医学部専門予備校と比べると非常に安かった。夏期講習なども、上手くとればたいした額にならないため、コストパフォーマンスは非常に良いのではないかと、個人的に思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の先生が本当に良かった。高校の先生とは比べものにならないような質の高い授業をしてくださる講師の方々がいっぱいいて、また、人としても魅力に溢れていたため、授業を受けていてもあきがなかったし勉強をやりきることができた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.