医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 1201-1210件を表示

東進衛星予備校 新津駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
初めて通った塾だったけど親切丁寧に教えてくれたし成績が伸びた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供自身がカリキュラムに対して積極的に取り組める教材で内容もいい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
場所自体はいいのですが夜になると電車の本数が少なくて迎えに行かないといけない
●校舎内の環境
パソコンの台数も揃っており、塾内も勉強しやすい環境だからいい
【料金】
一括で支払わないといけないところが、きつく感じた。他の塾と比べても安いと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
特にないですが、できれば日曜日もやってほしい。昼休みも無くして欲しい

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 千葉校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
都心に比べて小規模校で講師やスタッフに話しかけやすく相談に乗ってもらいやすい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラム自体は完成度が高く、教材もわかりやすい。志望校対策がしやすい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近く交通至便で公共交通機関でも自転車でも通学できるのがよい。歓楽街に面しているのが気になる
●校舎内の環境
自習室の環境が静かで勉強に集中できる。設備全般が新しく快適である。
【料金】
料金は他の予備校と同等レベルで特段高いわけではない。夏期、冬季などの講習代がかるのも他の予備校同様だと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者への情報提供の場(保護者会)など定期的に開催されていて情報収集がしやすい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

九州医進ゼミ 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
少人数の担任制だったので、目が行き届くことを期待していたが、どちらかと言えば本人の自主性に任せられていたので、親の方から言わないと気づいてもらえないことが多かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材は、独自のものを、子どもの学力に合わせたものを使っていた。カリキュラムも、学力が上がってきたら上のクラスに行ける形で組んであった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅近だったので、遠くからも通いやすいと思う。近所に、飲食店やコンビニがあったし、お昼には日替わりお弁当が販売されていてとても助かった。
●校舎内の環境
自習室は指定されていて、整備整頓はされていたようだ。建物自体は古いが、静かな環境の中で学べていたようだ。
【料金】
料金は、他の大手予備校に比べたら、安い方なのかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に面談がされていて、子どもと先生のコミュニケーションはとれていたようだった。
●その他
もっと一人ひとりに目を配り、声かけをしてもらえたらよかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
有名講師が集まって来て授業してくれる。ただし、どの講師に何を習うかは通常授業では選べない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は基礎固め、効果は実践能力を養うべく応用問題を扱った。数学のテキストは問題メインで説明は多くない。基礎事項で抜けがある場合は独学で埋めるべき。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
大通りから離れ、住宅街に近いため静かで勉強に適した環境。ただし、外食できる手頃な店がほぼない。
●校舎内の環境
廊下の雑音が教室の中でも結構聞こえた。今は改修工事により改善されているかもしれない、空調の調節が効かない。
【料金】
私立高校の1年の学費と同じくらい。他社と比較すると安いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
意識の高い仲間に囲まれ、モチベーションを保ちながら勉強できる環境だと思う。ただし、一概にそうではない。
●その他
窓口の事務スタッフの対応が迅速で的確。警備員さんや掃除の方々も親切で良い環境。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(浪人)

ID:2023

続きを読む
閉じる

名門会 名古屋駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
先生の質が高い。 社会人講師のみなので、みんな真面目な先生ばかりだった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特に指定された教材はなく、先生と相談して教材は決めていた。 そのため、受験対策も学校の試験対策も可能だった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
名古屋駅から地下街を通して塾のあるビルまで直結していたので、とても通いやすかった。
●校舎内の環境
教室、自習室はそんなに広くない。 また、他のブースでの授業の声もよく聞こえる。
【料金】
料金は高めだと思う。 でも、偏差値は上がった。 未来への投資だと思える料金ではある。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良いところは先生の質の高さ。 仮に先生と相性が良くない場合でもすぐに変えてもらえるので安心。 また、医学部の情報が揃っていた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 札幌校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
力をつけなければならない学習の補則をしてくれた。本当に親身に指導をしてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大学の試験傾向にあわせたテキストを用意してくれ、大変助かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
札幌駅から近いが、夜帰るときは、酔客と一緒になり不安がっていた。
●校舎内の環境
副都心にあるので、外部外部からの雑音、騒音が入ってくる。気になっていた。
【料金】
センターの得点が高かったので、優待生で受け入れてもらった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大学の試験傾向に応じたテキストをたくさん用意してくれたところが良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 広島舟入校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
自習室が狭いが集中できるらしい。職員はとても熱心だと思う。でも本人次第だと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
何度も電話連絡をくれる。気にかけてもらっているのがよく分かる。本人のやる気が上がるような気がする。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
本人のやる気がアップするようなカリュキラムを与えてくれる。最終的には本人のやる気次第で塾は変わってくる。
●校舎内の環境
その子のやる気が上がるように声を掛けてくれる。勉強は本人のやる気がないとどうしようもないので。
【料金】
本人のやる気がアップしたような気がしている。親はよく分からない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金が安いともっといいと思う。一括で高額な料金を支払った。
●その他
チューターさんが声をいつもかけてくれたらしい。いつも気にかけてもらっていた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 光校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2017年度
【講師】
苦手な教科も分かりやすく指導してくださったのでよかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手な教科はもちろんのこと、得意な教科もさらに指導してくれるのでよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅が近くて、コンビニも徒歩で行ける距離にあったので夕食には便利だった
●校舎内の環境
国道沿いなので車の通りは多いが、室内はとても静かで集中できる環境
【料金】
料金は想像していたよりも高額でしたが、それに見合った内容だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者と講師の面談が少なかったので、その点は少し残念でした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
学校とは違い、各種授業の内容に工夫が大変見られると思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各教科のレベル別に授業が沢山用意してあり、個人の能力に応じた授業が受けられる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
淵野辺駅の目の前で学校の帰り道に寄るのに便利です。駅から1分掛からないくらいです。
●校舎内の環境
教室は一つ一つに仕切りがされており、集中して映像授業が受けられる。
【料金】
高額な方だと思います。入塾から4ヶ月ほどで結構な額を支払ったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
多彩なカリキュラムが揃っており、塾で提供されるツールだけで受験勉強が可能だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【√+Private School】(ベネッセグループ) 東京本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
短期講習でしたので、あまり感じなかった。継続の勧誘が続いたのが、少し気になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
チューターの方々がよく声を掛けてくれているようでしたので、その点は評価するところです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
塾の周りは少し暗い場所ですが、駅から近いことと、学校から近いことは良かった。
●校舎内の環境
校舎に行ったことがないので、全く分かりませんが、いくつかのビルに分かれているようで、教室を間違えると大変そうでした
【料金】
短期講習のお試し価格で受講していましたので、あまり気にしていませんでしたが、
通常カリキュラムだとまとめてのお支払いになるので、途中でカリキュラムを変えると大変そうでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受講料の支払い方を考えて欲しいです。予備校はどこでも最初に全納のシステムらしいのですが、なかなか大変です
●その他
コースがいくつかありましたが、その中間くらいのコースのレベルだったりする時に考えてしまうことがありました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

2983件中 1201-1210件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.