医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾仙台校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
宮城県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 仙台校の口コミ詳細

特に浪人生の時にはとてもお世話になりまし・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2015年度
【講師】
特に浪人生の時にはとてもお世話になりました。数学の先生は、授業で分からなかったところを聞きに行くととても丁寧に教えてくれ、応援もしてくれました。後回しにしがちな地理は、本当に授業がおもしろくて、1週間のなかで地理のある日が楽しみでした。現代文の有名な講師の授業はとにかくすごくて、どんなにむずかしい文章でもセンターで対応できるような授業をしてくれました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごと、さらには医学部のなかでもレベル別にクラスが分かれていた。前半は基礎シリーズ、後半は完成シリーズと分かれていた。完成シリーズはかなりむずかしく難しく、自分にはレベルが高すぎたため、私は基礎の問題集のみを徹底してできるようにした。それだけでも、十分に模試でも、本番でも対応できる力がついた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
仙台中心部の駅からすぐだったので交通の便はよく、夜でも明るい道だったので安全だったと思う。教室は明るく、机も大きめで勉強しやすかった。また、浪人生と現役生の校舎が別だったため、適度に引き締まった空気があった。自習室は座席数が多くて埋まって使えないと言うこともなく、解放教室も利用できたので、自習もしっかりできる環境だった。
【サポート体制】
クラスに一人チューターがつき、進路を全面的にサポートしてくれた。模試の結果をみて行けるよと励ましてくれたり、時には冷静に弱点を分析してくれた。二次試験対策に片寄りがちな浪人生だが、昼休みなど隙間時間を使ってセンター対策を行ってくれたのもとても役に立った。厳しいことも言われたが、今思うと必要なことだったと感謝している。
【料金】
料金は大手予備校としては普通だったと思う。出身校で免除ということもなく、平等だったと思う。模試の成績がいいと授業料が全額とか半額免除になったりする。それはごく一部のひとだが、優秀だと図書カード五万円をもらえたりして、がんばり甲斐があった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく面倒見のよさが河合塾のいいところだと思う。チューターは本当に親身になって真剣に向き合ってくれ、本当に心強かった。今通っている自治医大の受験を勧めてくれたのもチューターであり、心から感謝している。講師も、授業が分かりやすいのはもちろん、質問や添削にもしっかり対応してくれた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.