医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾麹町校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 麹町校の口コミ詳細

物理の講師は今までで一番分かりやすく、せ・・・

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
物理の講師は今までで一番分かりやすく、せいせきもはねあがった。
駿台より真面目な講師が多いため、万人受けしやすいと思う。
いずれの科目もなんだかんだ分かりやすいし、真面目に聞けば必ず合格できる学力が身につく。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
駿台市ヶ谷と同様にセンター科目から二次の科目までしっかり対応してくれる。
駿台市ヶ谷とは違い、クラスが通年で同じため、競争心は低めだと思う。
小論文の授業もあるため、カリキュラムはかなり充実していると思う
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
市ヶ谷にあるため、とても通いやすい。
予備校の周りに美味しい飲食店も多いため、食べるところには困らない。
自習室に関しても、常に8階が空いているため、勉強場所に困ることはないと思う。
たまに部屋内でうるさい人がいるがどこにでもそういう人はいる。
【サポート体制】
クラスの人数が駿台市ヶ谷に比べて格段に少ない。
そしてクラスごとにチューターと呼ばれる生徒をサポートする役割の人が二人ずついるため、頼りやすさわあると思う。
しかし、個人的には駿台市ヶ谷のクラスリーダーの方がテキパキ仕事をこなしていた気がする。
【料金】
大手予備校であるため、他のコースよりは医学部のコースの料金は高めに設定されているが、他の医学部専門塾に比べると格段に安い。
また、医学部コースでも様々なコースがあり、自分に合ったコースを選択すると良い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
1クラスの人数が少ないため、スペースは広々としている。
また、クラス内で仲良くなれるため、かなり和気あいあいとした雰囲気の中で勉強することができる。
校舎も綺麗であり、トイレの数も多いため、あまり待つことはなかった。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.