医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾麹町校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 麹町校の口コミ詳細

河合塾の講師の採用基準は厳しいらしく、あ・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 3 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
河合塾の講師の採用基準は厳しいらしく、あまり有名でない講師でも非常にわかりやすい授業を展開してくださいます。
授業時間外の質問にも、こちらがわかるまで非常に丁寧に向き合ってくださいます。
進路指導は、専門のチューターが別にいるので、そちらの方にまかされています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部 という大きなくくりの専門特化校舎なので、どうしても各大学に対応した細かいカリキュラムには対応できません。
たとえば医科歯科大など、特殊な出題をする医学部には、カリキュラムに頼りきりでは合格できません。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
できて20年弱の比較的新しい校舎なので、校舎内はとても綺麗で非常に環境が良いです。
しかし生徒の数の割に自習室の席が少なく、自習場所の確保に苦労することがあったことは少し残念な点でした。
立地的にも誘惑は少なく、勉強に適しています。
【サポート体制】
医学部専門校舎の割には、チューター個人個人の医学部に関する知識はそこまで深くなく、あくまで数字を中心的な判断材料とした話をされるので、そこは全てを飲み込むことなく、ある程度自分で考えて行動することが重要かもしれません。
【料金】
医学部専門予備校は非常に高額な授業料がかかりますが、河合塾麹町校の学費は河合塾の料金体系に準じており、一般的な予備校と変わりありません。
しかし校舎が保有している医学部入試情報はかなり豊富なので、コストパフォーマンスは良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
なんといっても校舎の綺麗さです。
予備校は毎日通う場所ですから、校舎の環境はやる気に直結します。
毎日使う机椅子ひとつとっても、勉強に適したものが選ばれているので無理なく長時間勉強を続けることができます。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.