医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾麹町校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 麹町校の口コミ詳細

医学部専門予備校として建てられた校舎とい・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
医学部専門予備校として建てられた校舎ということもあり、講師の先生方はみなさん医学部入試の問題に精通していらっしゃるという感じです。講師の先生は科目単体での指導になりますが、チューターと呼ばれる別の職員の方は全体的に見てアドバイスをしていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
浪人中に通っていたので1年間の単位になります。前期と後期に大きく分かれ、前期は基礎シリーズと言って基礎的な内容を、後期は発展的な内容を行うというカリキュラムです。どこのクラスでも変わらなかったと思います。前期は簡単で物足りない部分もあるかもしれませんが、基礎を固めた方がのちのちうまくいきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
麹町校は8階建てで、予備校特有の閉塞感はあまりありませんでした。勉強する場所も、自習室だけでなく講堂や色々な教室で好きな場所を選ぶことができました。畳の部屋もあり、ゆっくりご飯を食べてくつろいだり暗記をしている人もいました。
【サポート体制】
医学部受験は情報戦である面が強いと思うのですが、河合塾は大手であるため様々なデータを持っています。昨年の合格者はこの時期にこういう状態だった、など具体的なアドバイスを受けられて精神衛生上もよかったです。
【料金】
国立コースと私大コースによって値段が異なります。ただ人気が高いため早めに予約を取ることが大事です。また現役時代の模試の成績も必要だった気がします。
【良かった点(改善してほしい点) 】
河合塾でよかったと思うことは、校舎が広いことと、質問教室があったことです。講師の先生にももちろん質問できますが、人気の先生が多くなかなか長時間聞きにくい感じだったのですが、毎日別に質問専門の先生がいたので、授業後によく質問に行きました。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.