医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾大阪北キャンパス 大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の口コミ詳細

講師室という、常に各科目の講師が常駐して・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2015年度
【講師】
講師室という、常に各科目の講師が常駐している部屋があり、自分で勉強しているときにわからないことがあってもすぐに質問をすることができました。講師不在のことがほとんどなく、とてもスムーズに疑問を解消することができたので良かったです。また、勉強の方法についての相談にも乗っていただけて、希望すれば個別に課題を出してもらうこともできたのでとても心強かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
よくある医学部コースのように医歯薬志望が混合する予備校とは違い、医進館には医学科志望の生徒だけしかいなかったので、モチベーションを常に高く保つことができました。また半年に一度のクラス分けテストによって、受講できるクラス・講師が左右されるので、中だるみすることなく勉強できました。授業はもちろん、教科書や資料も医学部を目指すことを前提に作られているものが多く、安心して勉強だけに集中することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は医進館生専用のものと、大阪校本館のもの、開放教室の3つが用意されていたので、自習する場所がなくて困る、というようなことは一度も起こりませんでした。他の予備校では席が無いことが多々あったので、なによりも有難かったです。立地も梅田駅から徒歩数分で、朝早くから夜遅くまで勉強することができました。
【サポート体制】
各クラスにチューターと呼ばれる担任のスタッフがいて、医学部受験のためのフォローをなにかとしてくれました。年3回の面談があり、これには保護者も参加できたので、成績や受験について親と情報共有がしっかりでき、家で余計なストレスを抱えることもありませんでした。もちろん勉強法や志望校選びの相談もでき、とても有難い存在でした。志望校選びのときには、自分ではもう少し合格の可能性が高い大学を考えていたのですが、チューターの方が絶対に大丈夫だと背中を押してくださったので、名古屋大を受験することになりました。
【料金】
医進館という名前はついているものの、一般の河合塾のコースと料金体系はほとんど一緒で、浪人生としては一般的な金額で通塾できました。また、半年に一度、優秀者には奨学金という形で、成績に応じて授業料の返金があったので、努力すればするほど金銭的な負担は軽くなる仕組みになっていました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターさんとの出会いが、河合塾医進館に通って一番良かったことです。勉強するしないは自分のことなのであまり環境は関係ないと思うのですが、志望校選びのときに医学部受験に対する知識がある方が身近にいてくださることは、とても大きな支えになると思います。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.