医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾上本町校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 上本町校の口コミ詳細

数学の講師は四人おり、それぞれが違う分野・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
数学の講師は四人おり、それぞれが違う分野の授業をしていた。そのため、四人の講師から幅広い数学の知識、考え方を取り入れることができたので、問題を見た時に初めに考える内容の選択肢や問題へのアプローチの方法を増やすことができた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に180分の授業が1日に2〜3コマあった。授業時間は長かったが、空き時間もある程度確保されていたのでその時間に予習復習を十分に行うことができた。 前期では基本的な内容、後期では発展的な内容を取り扱っていたので徐々にレベルを上げた勉強ができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習に使える教室(開放自習室)が多く存在していたので気軽に自習することができた。もちろん通常の自習室も存在しており、気分転換に別の自習スペースを使うことができたので集中して長時間勉強に取り組むことができた。
【サポート体制】
チューターが複数枚存在しており、成績の推移状況、志望校などの相談を気軽にすることができた。また、面接対策、小論文対策も好きな時期に始めることができたので非常に頼りになった。メンタルケアの部屋などもあったのでサポート体制は十分豊富に感じた。
【料金】
料金は基本的な予備校の価格と同等であった。決して安くはない金額だが、予備校に行った方が学習方針を具体的に定めることができるため、金額に見合う対価は得ることができるだろうと感じた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自由度が高いという点が魅力的だった。授業もそこまで多くなく、自習環境が整っていたので自分のペースで勉強に取り組むことができた。また、他の生徒と話しやすい雰囲気があり、切磋琢磨して学習することができた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.