無料でまとめて資料請求!
資料請求リストを見る現在0件※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます
TMPS医学館は、10年以上続くフルオーダーメイド式によるサポート特化の予備校です。
年間平均100時間以上の研修を受けたスタッフが、毎日学習マネージメントを行います。アメリカでは、企業CEOも取り入れるコーチングシステムを導入。PDCAサイクルによって、今までの環境では変えられなかった学習習慣を変革します。40名定員だから実現可能な、全国トップのサポート力で合格までの学習マネージメントを徹底的に行います。
徹底的にこだわり抜いた選抜講師陣!【安価な講師は使いません】
TMPS医学館では、プロ講師の中でも実力・人間性・実績が揃っていない講師は使いません。
当然、講師にも実力試験を解いてもらっています。
また年間で50項目以上のリストがあり、それをクリアできなければ継続して教壇に立つことはできないようになっています。
生徒をサポートする情熱や授業での生徒の評価などを総合的に見て数値化しています。
ホームページ非公開の講師も多数在籍。
授業時間だけにとらわれず、相談や授業後のサポートを熱心に取り組んでくれるような講師を優先的に採用しています。
医学部受験のプロ中のプロがあなたをバックアップ。 個別指導ではトップレベルの指導に間近で触れられます。合格する術を惜しみなく伝授します!
コーチングをベースにした、オーダーメイドカリキュラム
TMPS医学館では、毎日の学習マネージメントを行いながら授業が進行していきます。勉強した内容の中から、弱点分野をコーチングを通して個人専用の問題を作成します。また問題点を、授業を担当している講師にフィードバック。授業内と授業外時間の両方で、問題点の改善とプランニングを行います。
カリキュラムは、一般的に授業の内容だけに焦点が行きがちですがTMPS医学館では授業以外の時間で何をするかが、一番大切なカリキュラムだと考えています。集団授業において一定の進行目安はありますが、「何ができないのか。」「何をもっと伸ばすべきなのか。」は個人の力やバックグラウンドによって大きく異なります。そういった問題点にフォーカスし、PDCAサイクルをオーダーメイドで設定することこそが学力を伸ばす真の意味でのカリキュラムだと考えています。過去に、どのような性格・学力の生徒がどういった内容の学習をどれくらいの時間に割り当てたかをデータベース化し、過去の経験から最適な学習方法や教材を割り出していきます。
コーチング以外の時間でも、どのようにサポートしていくか作戦会議を日々行っています。
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
プロコーチが毎日2回学習マネージメント
TMPS医学館のサポート力は、全国でもトップクラスです。
最低でも年間の総合計サポート時間は600時間を超えており、作成レポート数も年間で800枚を越えます。
コーチングの中で、主に3つのキーポイントである「タイムマネージメント」「ゴールのブレイクダウン」「メンタルケア」を主軸に学習の先延ばし行動の抑制に取り組んでいます。さらに、弱点分野や科目を中心にPDCAサイクルを年間を通して構築していくことにより見違えるような持続力と解答力が身に付きます。夏期以降には、過去問演習のプランニングも行いますので平均的な無理のないペースで実践力を身につけることができます。このようなしっかりとした工程を通すことで、100セット(100年分)の問題を解いて受験に行く生徒もいます。これは、PDCAサイクルがしっかりと機能し見違えるような効果を出している証拠だとも言えます。皆さんも是非体験してみてください。
コーチング指導は、1対1で最適な日々の学習スケジュールの組み立てやオリジナルの弱点問題の配布などを行います。
スタッフが自習室にいる環境
学習環境のポイントとしては、自習室に日々のマネージメントをしてくれるコーチの席があり、常に相談ができる環境という点です。また、自習室に誰かがいることでさらに高い集中力を維持することができます。
自習室は個別の固定席で、勉強道具も置いて帰ることができます。
ドリンクバーやフリーのコピー機など勉強に必要なものは充実していますので最適な環境が整っています。
校舎は、5階建てで1年で40人がその中で勉強に励みます。内装も綺麗なので是非見学にいらっしゃってください。
校舎の隣には、提携寮があり通いやすい環境が整っています。また早稲田大学のある高田馬場ですので、学生には生活しやすい街です。近隣にも学生向けの物件や食堂が充実しています。
校舎の隣には、提携寮があり勉強をするための環境が充実しています。
安心していただける環境・医学部支援制度
TMPS医学館では、保護者の皆様に安心していただける環境づくりにも力を入れています。
コーチングや日々の会話の中で出てきた話を、1月に1度は共有するようにしています。TMPS医学館としても、学校の中だけでの情報ではなくご家庭内で出てきた話を積極的に提供してもらい、本人の学習環境改善に役立てたいと考えています。
また、定期的に保護者との面談も開催しており現状の分析や学習方針の打ち合わせも致します。10月頃には、志望校選択のプラン提案も致しますのでご安心ください。
授業料が割安になる特待生制度や、6年間医学部の学費を全額支援する特別支援制度もございますので是非一度お問い合わせください。
※特待生・全額支援制度は、条件がございます。また条件を満たしている場合でも人数によってはお断りする場合がございますのでご了承ください。
講師・保護者・生徒・学力分析スタッフで行う最良の作戦会議です。勉強の方針から生活習慣まで徹底的に解決策を打ち出していきます。
【全国どこでもお伺いして説明します!無料体験授業&個別受験相談受付中!】
TMPS医学館の講師・スタッフは、医学部受験生の皆さんを全力でバックアップします。
入学を希望する方は、お気軽にお問い合わせください。
全国どこでも訪問させていただき、TMPS医学館についてご説明します。
また、「今の君に必要なこと」をお伝えする体験授業&個別受験相談を無料で実施します。
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
総合評価
5.0
講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5
総合評価
5.0
講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 4
料金や入会に関するお問い合わせ(無料で資料送付します)
Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.