医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

スタディカルテLab

スタディカルテLabオンライン授業【東京都対応】

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
こだわり条件
再受験対応
体験授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

スタディカルテLabの合格実績

過年度入試(累計実績含む) 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 東京科学大学(旧東京医科歯科大学)
  • 千葉大学
  • 名古屋大学
  • 神戸大学
  • 横浜市立大学
  • 大阪公立大学
  • 京都府立医科大学
  • 岡山大学
  • 北海道大学
  • 奈良県立医科大学
  • 新潟大学
  • 愛媛大学
  • 和歌山県立医科大学
  • 鹿児島大学
  • 香川大学
  • 宮崎大学
  • 旭川医科大学
  • 福島県立医科大学
  • 防衛医科大学校
私立大学
  • 東京慈恵会医科大学
  • 順天堂大学
  • 日本医科大学
  • 自治医科大学
  • 大阪医科薬科大学
  • 国際医療福祉大学
  • 東邦大学
  • 東京医科大学
  • 愛知医科大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 久留米大学
  • 北里大学
  • 岩手医科大学
  • 埼玉医科大学
  • 福岡大学
  • 獨協医科大学
  • 東京女子医科大学
  • 金沢医科大学
  • 川崎医科大学

※本ページに記載の合格実績は、所属講師が過去3ヶ年(2020年〜2022年)に個別指導で担当した、医学部医学科の合格実績です。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の特徴

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の特徴

ハイレベルな受験生たちが集う医学部受験。厳しい競争の中で合格を掴むには、志望校の入試傾向から逆算した学習計画に基づいた、高密度な学習に取り組める環境が必要です。その最適解として、スタディカルテLabはワンランク上のオンライン個別指導を追求してきました。
全国からトップクラスのプロ講師だけを集め、オンラインならではの特性を活かした高密度・高効率な教育サービスを提供しています。

これまで見過ごしてきた学習の無駄を根本から改善し、医師になるための一歩を踏み出すために。あなたの思い描く未来への最短距離をご案内します。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の詳細情報

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の講師

豊富な指導経験と実績を持つプロ講師陣

「講師が難問を解けること」と「講師が生徒の学力を伸ばす指導ができること」は、イコールではありません。講師が指導教科に精通していることは当たり前。分かりやすい指導だけではなく、医学部入試に通用する本格的な思考力を養い、合格までの戦略を立てていくノウハウには、真剣に生徒と関わってきた経験が重要です。

スタディカルテLabの講師は、医学部予備校で活躍してきた当塾の代表が「この方なら」と授業を託すことのできる精鋭のプロ講師たち。国公立医学部・私立医学部受験に数多くの合格実績を持つ講師陣の確かな指導力と人間力で、最高品質のオンライン授業を展開し、生徒を医学部合格に導きます。

個別指導は講師との相性も重要です。体験授業を通して好みの講師を指名いただけます。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の講師

精鋭の講師陣による最高品質のオンライン個別指導を全国どこからでもご受講いただけます。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のカリキュラム

受験戦略もオンライン授業も個人に最適化

「医学部受験」とひとことに言っても、その入試傾向は大学によって様々。限られた受験で医学部合格を掴むためには、志望校の入試傾向から逆算した受験戦略で、合格に直結する勉強を重ねる必要があります。
スタディカルテ Lab では、医学部受験に精通しているプロの学習プランナーが、生徒の学習状況と志望校の入試傾向を詳細に分析し、生徒個人に最適化された受験戦略を策定。各科目の授業を担当する講師らと密に連携をとりながら、チーム一丸となって合格までの最短距離を導きます。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のカリキュラム

スタディカルテLabの教務チームが、全国の国公立医学部・私立医学部の入試傾向を徹底分析。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のサポート体制

面談や学習管理アプリを通して学習状況を丁寧にフォロー

学習プランナーとの面談や独自の学習管理アプリを通して、次回授業までの自習内容、学習計画の進捗、学習の質を向上させるための各種アドバイスを確認することができます。日々の自習で出てきた疑問点は、すぐにLINEで担当講師に共有できるから、未消化内容を残しません。
保護者の方にも、定期面談や電話、LINEなどで、学習状況を共有します。
入試傾向を踏まえた相性の良い大学のご提案や、併願校選びもサポートいたします。お気兼ねなくご相談ください。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のサポート体制

スタディカルテLabが学習計画から日々の進捗管理までトータルでサポート。医学部合格までの最短距離を導きます。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のその他の特徴

オンラインに特化しているからこそ、対面授業を超えられる

オンライン授業は、「対面授業と比べると数段見劣りするのでは?」
そんな不安を持っていたご家庭から、体験授業を受けていただき「こんなに素晴らしいとは思わなかった」と沢山の驚きの声をいただいています。

スタディカルテLabの提供するオンライン個別指導は、対面授業の良さを残しつつ、テクノロジーを駆使した独自手法をとることで対面授業以上の価値を提供しています。講師・生徒・保護者・教務の間のスムーズな情報共有、直感的な理解を促す視覚的な表現、自習中の疑問を次の授業までに事前共有、宿題のリマインド通知…などなど。

実際に受けてみないと分からないことも多いと思いますので、まずは一度ご体験ください。60分の体験授業と学習プランナーによる学習相談を無料でご受講いただけます。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】のその他の特徴

オンラインなら通塾不要で安全・安心・効率的。それだけではない「オンラインだからこそ」の価値がスタディカルテLabにはあります。

スタディカルテLabの料金

・1時間あたりの授業料:
【高3・既卒】 1時間あたり 12,000円
【高2】 1時間あたり 10,000円
【中1~高1】 1時間あたり 8,000円

・学習管理費:
 月額 10,000円

・入塾金:33,000円

※上記料金はすべて税込です。

スタディカルテLabのキャンペーン

60分の体験授業が無料です。学習相談も無料で承ります。
その他、時期に応じて各種キャンペーンや特別講座を実施しております。最新の情報はお問い合わせください。

スタディカルテLab オンライン授業【東京都対応】の評判・口コミ

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
共通テスト後から二次試験前まで受講しました。受講科目は英語のみで授業を受けました。 自分の受験校に特化した内容で授業を展開してくださり、無駄な内容が全くなかったです。また、授業のやり方を自分で指定できるところがよかったです。たとえば、先生の講義をメインにするか、自分が提出した問題の添削をメインにするかを事前に選択することができます。 受験校である広島大学の英語は癖が強く、他の大学では出題されない形式の問題が出されるので、独学がかなり難しかったです。特に要約や読み比べは参考書で対策しづらかったので、その二つに重点をおいて授業をしていただきました。本番では授業で身につけたテクニックを使って、自信を持って解答をつくることができました。 また、授業を受けるだけでなく、精神面のサポートを受けたことも合格できた要因の一つだと思います。ネガティブな自分が少しでもポジティブになるようにと、最後まで応援メッセージを送ってくださり、試験直前まで元気をもらいました。 スタディカルテLabで授業を受けることにして、本当に正解だったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私は共通テスト後から二次試験前までの短期間の受講でした。 まず、共通テスト後に教務の先生とzoomを利用してオンライン面談を行いました。1時間程度の面談の中で、自分が志望している各大学の特徴を教えていただいた後、受験校をどこにするかについてのアドバイスを具体的にいただきました。 受験校が決まった後は、受講科目の先生の授業を受けました。講師の先生は教務の方に決めていただきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
私はオンラインでの受講だったので、校舎の環境についてはよくわかりません。 ただ、授業の日程や時間をこちらから指定することができたので、快適に受講することができました。夜遅くでも授業をしてくださる先生もいるそうです。
【サポート体制】
共通テスト後から二次試験前までの約一ヶ月の受講でしたが、サポートはかなり充実していたと思います。 まず、最初のオンライン面談を無料で受けられる点がありがたかったです。そして、授業を受ける日程を自分で決められる点もよかったです。さらに、講師の方がすごく優しい方で、最後まで応援のメッセージを送ってくださいました。
【料金】
医学部専門の予備校というわけでは無いため、他の医学部専門予備校と比較すると安い方なのかもしれません。授業のわかりやすさや、講師の方のサポート体制を考慮すると安いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
共通テスト後にオンライン面談を無料で実施してくださいました。予備校の先生たちも忙しい時期であるはずですが、すぐに面談を実施することができ、スムーズに志望校を決定できました。講師の先生はとても熱心で、わかりやすい授業を展開してくださるだけでなく、最後まで応援のメッセージを送ってくださり、精神面のサポートも充実していました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
講師の先生は個別で教えてくださっていたので、わからないところはすぐに質問できて、それに対してすぐに対応してもらっていました。先生はとてもラフな感じでとても接しやすく、私の課題の提出と先生の添削の返却でどっちが折れずにやり続けられるか勝負をしていました。授業もわかりやすく英語では文章のパターン分けや、構文の理解の仕方など様々教えていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私はカリキュラムというほど授業をとっていなかったのですが、オンライン授業だったので自分の都合のいい時間を選んで受講できるところが良かったと思います。また、体調不良で受講できなかった分などの埋め合わせができる点も良かったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
授業はオンラインで受けていたので校舎ではなく自宅で勉強して、授業を受けていました。自分のタイミングで勉強を進められるところと好きな場所でオンライン越しで、わかりやすい授業が受けられる体制が良かったと思っています。
【サポート体制】
月に一回、勉強の進度やこれからの勉強の方針を決めていくための面談がありました。そのときに先生から、実体験からのアドバイスや共通テスト対策の勉強法に対する改善点の指摘をいただきました。また、私立医学部の出願にあたって、私の得意なタイプの問題形式の学校を選別したり、助言していただいたりしました。
【料金】
医学部専門予備校は一般的に高いと思われていますが、スタディカルテさんではそれに見合った勉強を受けられると考えています。授業外の時間でも勉強の質問に対応してもらえる点をよく活用するべきだと思います。自分の頑張り次第で料金に見合った勉強ができるようになるかどうかは変わってくると思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は講師の先生、進路相談の面談をしていただいた先生がとても接しやすく、気軽に授業を受けられたことだと思います。大変恐縮ではありますが、まるで友達のように接してくださって、私自身の勉強に対する意欲向上につながったと考えています。また、授業でも自分の成長を褒めていただいたり、合格した際には一緒に喜んでくださったりと楽しく勉強ができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.