医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

医学部受験専門予備校 慧修会

医学部受験専門予備校 慧修会本校

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

医学部受験専門予備校 慧修会 本校の口コミ詳細

大手の予備校で働かれている先生方が教えて・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
大手の予備校で働かれている先生方が教えてくださる環境がとても良かったと思います! どの科目も、先生を信じて努力をしていけば合格に導いていただけると思います! 単純な暗記ではなく、本質的な理解の仕方みたいな部分も教えていただけて、大学に入ってからも役立っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
1年間で何周もするので、予習、復習をしながら授業についていくのはなかなか大変です。ですが逆に言えば、1回諦めかけた分野も何回もやり直すチャンスがあるということです。 大学別の対策、個人授業も充実しています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は毎日お掃除が入っているので綺麗です。 自習室も中は静かですが、外は誰かしら喋っていることが多かったです。 空き教室や屋上に行って、口に出しながらの勉強がてわきます! 私は現役の時は周りに医学部をめざしている人がいなかったので、予備校でみんなから刺激を受けられたのが良かったです。
【サポート体制】
特に苦手な科目はどうしても追いつかなくなることもあると思います。そんな時は先生に相談すれば、あなたに合ったやり方を教えてもらえます。 いつでもどんなことでも聞いてもらえる、協力してもらえる環境がとても良かったです。
【料金】
私は料金についてはあまり分からないのですが、両親に出していただける範囲で十分な環境を提供していただけました。もし、高くて迷っているなら1度正直に話して相談してみるといいと思います。きっとあなたにあった提案をしてくれます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく、講師のレベルが高かったと思います! 私は現役の時、分からないところがあっても聞く相手もあまりおらず(学校の先生もあまり分かっていないようだった)ノリで乗りきっていました。 予備校に入り、正しい考え方やアルゴリズム化された解法をたくさん教えていただきました。 浪人は色々な面で辛いですが、勉強自体は現役の時よりもよっぽど楽しみながらできたと思います。 一緒に戦う仲間も多く、テストも多いのでたくさんいい刺激をもらえると思います。 ここに入って、努力を怠らずあなたらしく頑張れば、きっと志望校の合格を掴めます! 応援しています。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.