医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校横浜駅西口校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
神奈川県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:3.8 / カリキュラム:3.8 / 環境:3.9 / サポート体制:3.8 / 料金:2.7

東進衛星予備校 横浜駅西口校 の評判・口コミ

7件中 1-7件を表示

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
有名な講師はそれなりの技量があり、楽しく授業を展開してくれるという印象です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
決まったカリキュラムというよりは個人的に合った指導をしてもらえるところが非常に良いと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ターミナル駅の駅前に立地しているので通いやすいです。
私は自宅から近いので歩いて通っています。
常に整理整頓はされているので特に目立って不満点はありません。
雑音も気になることはないです。
【料金】
過去の実績を考えると妥当かとは思いますが、決して安い授業料ではありません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
実績・評判通りに、実力を身につけることができる塾だと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2392

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
はじめは授業の速度について行けなかったが、懇切丁寧に面倒をみてくれた。
自分のペースをつかむまで面倒をみてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高度なものであったが、時間をかけて取り組めば、確実に結果が出るようなものでした。
内容は素晴らしい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近かったので通いやすく、夜遅くとも便利だった。
治安も悪くなく、安心できる立地だった。
自習室が整備されており、勉強の環境は整っていた。
無駄話や騒ぐ者はいなくてやりやすい環境だった。
【料金】
料金は高く感じた。
受講者が多いのでもう少し安くしても経営的には成り立つような気がした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金は高いのでもう少し安くしてほしい。
内容はハイレベルで、やる気のある者にはとてもよい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2367

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
授業の時も、質問をしに行った時にも、常に親身に指導してくれて、感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎の勉強から、直前の実戦形式での問題演習まで、上手く流れが出来ていて助かりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周辺環境はとても治安が良く、問題ないと思います。夜間の通学でも大丈夫だと思います。
●校舎内の環境
館内の設備は整っています。勉強する環境は充分に良いと思います。
【料金】
料金はそれなりにかかっていると思いますが、結果を出すためには、ある程度必要かと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり優れた講師の方がポイントだと強く思います。上手く生徒のやる気を引き出してくれると思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
有名で人気のある講師陣が楽しく授業を進めてくれる点が良いと思う
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
多くの実績のもとに組まれたカリキュラムは、信頼性の高いものであって安心して授業を受けられる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
横浜駅直結という好立地なので天候に関係なく通いやすい場所にある
●校舎内の環境
周りが皆、授業に集中しているのでそれにも刺激されて、良い環境下にあると思う
【料金】
料金は決して安くはないが、他の塾と比べた実績を考えるとコストパフォーマンスは悪くないのではないか
【良かった点(改善してほしい点) 】
実績重視で考えると非常に良い塾であると思う。要望は特にないが強いて挙げるなら授業料が高い

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
東進の授業は全国でも有数の実績のある人気講師によるものだったので,非常にわかりやすく,ためになるものばかりだった。東進は映像授業なので,板書を写す時に一時停止すれば集中して授業を聞いて重要なところを聞き逃さないようにできたのもよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
1つの授業が終わるたびにPCを利用しての確認テストを行うことで授業の内容がしっかり定着した。また,2か月に一回マーク模試があったので,センター試験の対策も早い時期から定期的に行うことができてよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から徒歩5分ほどで行けるところにあり,地下道を通っていけば雨の日でも駅から直接行けるのでアクセスは抜群だった。また,自習室の環境は素晴らしく,数多くの席数が用意されていて各科目の参考書が用意されていてわからないところもすぐ調べることができたのもよかった。
【サポート体制】
チューターが全員現役の東大生か医学部生であったので,質問に行けばすぐに疑問が解決できたので良かった。また,定期的に面談を行ってくれて,学習の進度状況なども確認してくれて,的確なアドバイスをくれたのも助かった。
【料金】
自分は特待生として入学したので,入学金を払うだけで授業も模試もすべて実質無料で受けることができたのでとてもよかった。一般枠で入ると東進はかなり高い学費がかかるので,入るなら特待生での入学がお勧めです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分は東進は自習中心で利用していたので,その点では非常に良い環境だった。河合塾にも通っていたが,河合塾の授業だけでは不足するところを東進のすばらしい授業で補うことができたのが合格にもつながったのだと思うのでとてもよかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生に強制的に勉強させられるというより、自分を律して勉強する必要がある点は良かった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
勉強のカテゴリー別に実施できるので、進度が早くできるので良かった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室も静かで自習しやすい環境だと聞いています。とても勉強しやすい環境でした。
【料金】
料金は他の予備校と比べて、高いと感じました。もう少し、企業努力で安くなったら良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に面談があり、勉強の進捗状況を把握できて、とても良かった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1046

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講師という意味では衛星なので自身が聞きたい講師の講座を買えますので、講師は多才だし、メンバーは素晴らしいが、学生のチューターさんが第一志望校や受験校選びの相談に乗ってはくれますが、チューターさん、次第という感じがありました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
豊富なカリキュラムで、上手に活用できるお子さんには素晴らしいと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
やはり、医学部志望という、志しの高い生徒が多いためか、通っていた子供は地元の東進衛星予備校とは空気感が違うほど、皆んなががんばっている気がしたと聞いています。
【料金】
国立医学部志望ということで、お任せオススメされるままに講座購入しました、2年間でずいぶんかかりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
運動部を最期(高3の8月)までやりながらの通塾、何と言っても家でも学習でき、自分の時間に合わせ、進められることです。
衛星はお子さんにより、向き不向きがありますが、我が子にとってどちらかなのかは、難しいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

7件中 1-7件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.