医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 大阪校の口コミ詳細

すごくハイレベルな先生が多かった(特に理系・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
すごくハイレベルな先生が多かった(特に理系)。
数学はどの先生もわかりやすく、授業がうまかった。
ただ、英語などの文系科目に関してはあまり満足のいくものではなかっな。(もともと文系科目が嫌いなため)
しかし地理の先生は大変おもしろく感謝している。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望者ごとにカリキュラムが組まれていた。
私の在籍していたクラスは、京都大学医学部もしくは阪大医学部もしくは東京大学志望の学生が集まっていたが
その中で更に志望大事に細分化して講義をしてくれた。(もちろん全員共通の科目もあった)
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
非常に大きく、最上階にはフロンティアホールという憩いの場があったのはありがたかった。
近くには緑地公園があった。
友達の絆を深めたことで、自然と勉強にもやる気が出てきた。
【サポート体制】
担任の先生は非常にいい人だった。今でも名前を覚えているぐらい。
浪人時に期待に添えず合格実績を増やせなかったことは申し訳思っている。
しかし気軽に相談でき、試験の結果も完全に把握していていい先生だった。
大きい予備校なので、情報量の多さはさすがといったところ。
【料金】
駿台予備校は大手の予備校。
なので年間では、医学部専門予備校に比べたら安い。
まぁ、もっとも普通に進学するのに比べたら高くつくが。
学生定期も使えたので、それはありがたかった。
夏期講習冬期講習は別料金。
【良かった点(改善してほしい点) 】
総合力がいい。
なにより周りに非常に恵まれた。
切磋琢磨できる仲間がいることは非常にやる気につながった。
いまでもその友達とは仲良くしている。
駿台を選んでよかったと思っている。
浪人してもその生活を楽しむことが大事。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.