医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 大阪校の口コミ詳細

講師のレベルはとても高く、授業はわかりや・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
講師のレベルはとても高く、授業はわかりやすいです。授業は大人数で受けるので質問に行かなければ講師と話すことはそんなにありませんが、授業のあとなどに講師のところに行けば質問ができます。また英語などを添削してくれる講師もいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは志望校ごとに分かれています。同じくらいのレベルのクラスが集まって授業を受けます。前期は基礎的なことを学び、後期は発展的なことを学びます。志望校専門の授業もいくつかあります。夏期と冬期は自分で選んで授業をとることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
僕が通っていたところはとてもきれいでした。また自習室があり昼休みや放課後、休みの日にはそこで勉強しました。自習室はとても静かで勉強に適した環境だったと思います。またまわりの人も真剣に勉強しているので自分もやるきがでました。
【サポート体制】
クラスごとに担任の先生がいて色々と相談に乗ってくれます。志望校のことで悩んだ時や成績が伸び悩んでいるときには親身になって相談に乗ってくれます。また過去問がたくさん揃っていて借りることができるので解く問題に困ることはなかったです。
【料金】
予備校にかかるお金は親に出してもらっていたのでよくわかりませんが、冬期講習だけで10万円以上かかっていたのでかなりの金額になると思います。けれどいい成績を残せばそのうちのいくらかは返ってきます。また寮に入るとかなりの金額がかかると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まわりに自分と同じレベルの生徒がいるため、まわりの生徒が勉強しているのを見て自分もしなくてはいけないと思いモチベーションを保つことができたと思います。また授業の質が高校よりも圧倒的に高くて良かったです。浪人するなら駿台ですることをお勧めします。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.