医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.0
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

駿台 大阪校の口コミ詳細

講師は授業に関しては大勢の学生に教えてい・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師は授業に関しては大勢の学生に教えているので、一人一人に対応している感じはあまり見られなかったが、わからないことを個人的に聞きに行くと、たいていの先生は快く、わかりやすく丁寧に教えてくれた。
多くの講師の方が生徒にわかりやすい教え方を知っていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごとに綿密にカリキュラムが組まれている大学も多くあったが、大抵は医学部全体に対してのカリキュラムであったと感じた。
ある程度の大学を受験するための学力をつけるための講義はどのクラスでも行われていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
一クラスの人数が100人を超えていて暑苦しい環境ではあったが、学生一人一人はとても真面目で、熱心に講義を聞いていて、とても勉強するには満足な環境だったと感じている。
トイレも綺麗で、お腹の弱い自分的には素晴らしい環境だと感じた。
【サポート体制】
進路指導はとても詳しくわかりやすい各大学ごとの分析に基づいていたので、とても満足のいく進路指導をしてもらったと感じている。
また勉学に励んで無い生徒には逐一指導があって、勉強をさせられるよい体制だったと感じている。
【料金】
医学部専門予備校ではなかったので、それほど高い料金ではなかったが、夏期講習の講座などをたくさん取らされるとお金がとてもかかる印象を受けたので、自分が本当に受けるべきものだけを取捨選択した。あとは自分で勉強した。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分が通っていた駿台大阪校は周りに遊ぶ場所がなく、また自習室も多くて、朝早くから夜遅くまで勉強する環境が整っていたと感じる。
先ほども述べたが進路指導についてもとても充実していたので、とても自分的にはよい浪人生活を過ごせた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.