医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

駿台札幌校

口コミ評価
★★★★☆
4.1
所在地
北海道
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:4.3 / カリキュラム:4.1 / 環境:4.1 / サポート体制:4.2 / 料金:3.6

駿台 札幌校の評判・口コミ

28件中 21-28件を表示

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
担任制で指導してくださいます。
若い女性の方でしたが熱心に指導してくれました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期後期と分かれていて前期は基礎後期は実践といった感じでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
3回ほど行きましたが、案内もしっかりしていて好感が持てました。
【料金】
はっきりとはわかりませんが、他の予備校より若干高いように思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特にありません。本人も希望の大学に進学できたので良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
一人一人の教師のレベルは高い。もともと分かりやすかった高校の進学校の教師陣の教え方よりもずっと上手い。ただし、全国を飛び回るので質問したいときにできないときもある。質問は完全予約制。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
札幌駅のすぐ近くなのでとても通いやすいです。立地条件は文句なしですね。
教室は綺麗です。もう少しトイレが綺麗ならよかったなぁ。いずれも勉学に差し支えるレベルの問題はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
基礎的なレベルの話から丁寧に教えてくださった。また、授業後も質問しに伺っても嫌な顔せずに対応していただいていた。そのおかげで苦手科目だった英語と国語を得意科目に変えることができた。一つ一つの授業の内容もわかりやすく面白いものだったので勉強を楽しむことが出来た。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人の科目の得意・不得意に応じて受ける授業を選ぶことが出来た。また、志望大学や志望学部に対応したクラスも用意されていたので、自分に適切な教室を自主的に選ぶことができた。また頻繁に確認テストなども受けることができ、自分の実力を常に意識して勉強することが出来ていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
談話室やラウンジは明るく、和気藹々と話しやすい雰囲気であったが、一方で自習室は静かで張り詰めていたので勉強に集中できる環境だった。このように場所によって雰囲気が全く異なるので、勉強の合間に気分転換をすることが出来、モチベーションの維持をすることができた。
【サポート体制】
自分はほとんど利用しなかったが、希望者はチューターさんによる進路相談なども受けることができる。また、各科目ごとの講師もある程度の相談には乗ってくれていた。夏休みなどは、チューターさんがオススメの講習を一緒に選んでくれていた。
【料金】
スカラシップを獲得していたので、予備校にお金は払っていませんでした。
基本的な模試に関しても受験料は免除されており、一番の出費だったのは夏季と冬季の受講料くらいだったかなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師陣が熱心に指導をしてくれたこと、学習環境が整っており勉強に集中出来たことがとても良かったです。予備校や塾の選択は人によって賛否両論あるとは思いますが、自分に合った場所はどこかを徹底的に分析した上で決めると良いかと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
駿台は授業中に質問することができないシステムだったため、授業後や授業のない日に先生方に質問をしていた。予備校とは関係のない問題集であっても誠実に対応してもらい、時間があいてさえいればいつでも質問に答えてもらえた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
同じ医学部でも、北海道には北海道大学・札幌医科大学・旭川医科大学の3つがあるのだが、北海道大学と他2つの医科大学は傾向も異なるため、異なる勉強方法が必要であった。駿台は、みごとにこの2つで指導内容を変更しており、より受験校に特化した勉強をすることができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
トイレがきれいだったのがとてもよかった。また、自習室がかなりの数が存在していたため気分しだいで好きな自習室を使うことができたのもよかった。個人的には浪人生の多い自習室がよく、現役生が多いと落ち着かないところを、良い程度の緊張感をもって勉強に集中できたのがよかった。
【サポート体制】
大学生の進路指導者は正直あまりあてにはならなかった。一方で先生方が直接サポートする機会もなかったため、自分ですべてを管理するイメージである。もちろん、質問をすればそれに応じて対応してもらえるのだが、身の回りをすべてお世話してくれる、というわけではない。
【料金】
私はレギュラーの授業を1つしかとっていなかったが、予備校に入るときに受けたスカラシップの点数が良く、9割免除していただいた。なので、夏から受験までトータルで数万円しかかかってなく、かなり安上がりで予備校を利用することができた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室を自由に使えたのが大きい。特に、浪人生の雰囲気がとてもよく、落ち着いた中でマイペースに勉強することができた。また、自習室が複数種類あると、椅子の違い、机の違いなど、気分を変えながら勉強にのぞむこともできた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 3 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
忙しい先生が多く個人的な質問をたくさんできるという印象はない。しかし授業は十分に基礎から掘り下げわからないということはほとんどなかった。なので問題なく授業についていけた。また楽しく授業を受けられるように実験を行う科学の先生もいた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
現役生はのカリキュラムは決して数は多くないが基礎からしっかりと固めてくれた。夏期講習、冬期講習では大学別の対策がなされた講座が多くそこで力を伸ばしていけた。ここでの選択を失敗してしまうと大きな損をしてしまうと感じる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
決して校舎が新しくはないが開放的で爽やかな印象である。また、自習室は十分な広さがありきれいである。特に現役生専用の自習室は回りがみな現役生だというだけで闘争心が高まり集中することが出来ていたのではないかと思う。
【サポート体制】
講師とは別にアドバイザーがつき面談も定期的に行われる。ここはとても相談しやすい雰囲気でとても良かった。アドバイザーは夏期講習、冬期講習のおすすめ講座についても教えてくれて自分の実力や志望校にぴったりな講座を選択してくれる。
【料金】
現役生は特に入学時の試験で授業料免状がありかなり安く通える生徒も多い。一方で満額払う場合には普通の予備校と言った印象。特段高い印象はなくむしろ安いのではないだろうか。事実、自分も8割免除で通っていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分にとってはやはり自習室が一番である。隣の生徒との距離感は遠すぎず近すぎず互いに見られていると言う感覚もありつつリラックスできた。私も一日中自習室で勉強することも多くこの部屋で成績を伸ばしたといっても過言ではないと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
授業はとても丁寧でわかりやすかったです。高校の授業では習わない、高度な内容や丸暗記させないように本質的なところから教えていただいたので応用力がつきました。フレンドリーで接しやすい講師が多く、質問もしやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自志望校ごとに細かくカリキュラムが分けられており、各大学別に予想問題演習講座などが行われており、試験対策も万全。また、月に何回か模試があり、その成績が教室内に貼り出されるので自分の成績がどのくらいかわかるようになっていて、競争心も生まれる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
8階建てで1階に受付があり、2階には講師室がある。エレベーターが2つあり、10人以上乗れるので階の移動にはあまり困らない。教室は4~7階にあり、1つの教室にはだいたい80人入れて一番大きいもので120人ほど入れる。8階にはフロンティアホールという多目的ホールがあるのでご飯を食べたり友人と話したりすることができる。
【サポート体制】
週に一回ロングホームルームという進路についてのいろいろな説明が行われる。ロングホームルームでは、駿台の持っている大量の受験生のデータを用いて、過去の合格者の成績推移や志望者の分布などを知ることができる。また、3か月に1回くらいのペースでクラス担任と面談があり、自分の志望校と成績について相談したりすることができる。
【料金】
大手予備校であるためいわゆる一般的な価格だと思います。ですが、私はスカラシップ制度によって授業料を70万免除だったためほとんど授業料はかかりませんでした。ただ、年の授業料だけでなく、夏期講習や冬期講習で別途講習の料金を払わなければならないので、思ったよりお金がかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台の良さは何といっても生徒のレベルの高さです。レベルの高い学生が集まりお互い刺激しあい切磋琢磨するので高いレベルの大学を志望している生徒にはとてもいい環境だと思います。また、大手予備校であるため過去の受験生のデータをたくさん持っているので、どの時期にどのくらいの成績をとれていれば合格できるかなどがわかるのがとてもありがたかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.6

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
講師全体の質がとても高かったです。授業によりそれぞれの科目で必要な基礎事項をしっかり理解できました。その中でも生物の講師は生命現象を深く解説してくださっるとても面白い授業、印象に残っています。また、どのような気持ちやっていけばいいか、という精神面でのアドバイスもして下さいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校ごとのカリキュラムはないものの、どこの医学部を受験するのにも必要不可欠な知識や事項を詳しく解説する講義が中心でした。単科の医学部にも対応できるように、難しい問題を扱う授業もあり、しっかりと力をつけることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内ではさまざまな大学、学部を志望する生徒があつまっていました。そのなかで多くの生徒と交流することで、多くのことを学べました。クラス内には医学部を志望する生徒が多かったので、成績を競い合い、成績向上させるのに役立ちました。
【サポート体制】
担任の先生と定期的に面談することで、精神的に不安を抱えていたとしてもそうだんできる環境にありました。また、担任の先生は医学部受験ついて豊富な知識をもっており、センター試験のあとどの大学に出願するか親身になってサポートしていただきました。
【料金】
通常の授業はそれほど高額ではありませんが、夏期講習や冬期講習といった短期講座の受講料が非常に高いです。そのため、普段の授業に十分な時間をさきしっかり勉強することが大切です。そのうえで、わからない分野の講座をとるのがよいでしょう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台予備校に一年通って特によかったのは、自習室です。そこは毎日朝早くから夜遅くまで空いていて、普段の自学自習を進める上では最適の環境でした。毎日そこに通うことで学習の習慣が身につき、成績を大きく伸ばすことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
伝統的に難関大学を志望する予備校なので集まってくる予備校生も何と言ってもレベルが高い。結果を導き出すノウハウが図抜けているのではないかと思う
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
やはり今までのデータの蓄積は他の追随を許さない。カリキュラムや、季節講習、合格した生徒からの情報が希望を抱かせ努力をさせることにつながるのでは
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
鉄道の高架の傍だったので時にうるさく感じたこともあったが、さほど問題に感じるほどではなかった。
【料金】
予備校代、授業料や教材費、講習料金、私立大学の授業料と比べてもこちらは東京から講師を札幌まで出張させることを考慮すれば妥当な額ではないかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績優秀な者に色々な報奨品や奨学金等、やる気を喚起させるところは評価できると思う、

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

28件中 21-28件を表示

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.