医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾(現役生向け)

口コミ評価
★★★★☆
3.8
対象学年
現役生
授業形式
集団指導
映像授業
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.93
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.98
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    4.19
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    4.33
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    3.15
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
河合塾(現役生向け)の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

河合塾(現役生向け)の評判・口コミ

59件中 41-50件を表示

河合塾(現役生向け) 吉祥寺現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
現代文を2年生から取っています。 最初は現代文なんて習う必要あるの?と思っていましたが、高二からやっていたお陰で段々安定した点数を取れるようになってきました。
小説はなりきって読むもの!と考えていたので失点続きでげんなりしていましたが、「基本評論と同じ」というアドバイスのおかげで、苦手だった小説も今ではかなり正確に読解出来ます。

【カリキュラム・指導方針・授業内容】
このコースを選んだらここの問題しか出ない、という訳ではなく自分が取っている講座の目標校のワンランク上の問題なども入っていたり、先生自身がピックアップしてくれた問題もためになっています。
小テストも頻繁に行う先生がいるので気が抜けず、サボり癖のある私には丁度いいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
私の家から自転車で通える距離なので休日も行きやすく、放課後も駅から少し商店街を歩いていればすぐに着く距離ですし、街を歩くことで気分転換にもなるので立地もお気に入りです。
近くには沢山お店があり、かといって治安が悪いわけではないので勉強しやすいです。
ただ、近くにあるカラオケ店前で騒いでいる人たちがいるのでそこはうるさいなと思います。
●校舎内の環境
廊下で授業を待っている時、騒がしい人もいますが基本静かです。ただ、個別ブース型の自習室が現役館なので他校舎に比べ少ないので、もっと頻繁に空き教室を自習室として解放してほしいです。
【料金】
やはり高いとは思います……もう少し安いとありがたいです。模試を無料で受けられるのは良いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先程も書きましたが、個別ブース型以外にも空き教室があれば自習スペースとして解放してほしいです。 後、食事以外の目的でラウンジに居座っている人をなるべく早めに退席させるように声掛けをしてほしいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ただ教えるだけではなく、受験のエピソードを交えてくれておもしろかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大手のカリキュラムということなので信頼ができ、実際によかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
千葉駅から歩いて五分ほどかかる上にビルの二階が受付なのでわかりづらい
●校舎内の環境
スタッフが常に流動的に動いているので常に綺麗に保たれていた。
【料金】
正直あまり相場がわからないのでなんとも言えないが安くはなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室の臭いがたまに気になることがあった。あとは立地をなんとかしてほしかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 神戸三宮現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
わからなくても質問しづらい。 専用のチューターさんがいたみたいですが、全く馴染まず相談することもなく受験になった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
なかなか取りたい授業がとれなかった。 応用よりも基礎重視で授業を取ってたがあまり意味がなかったみたいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ近くなので、人も多いし道に迷うこともなく安心して通わせました。
●校舎内の環境
参考書や問題集がたくさんあり、借りて勉強できたのでよかったと思います。
【料金】
受講する数で決まり、安くもなく高くもなく適正料金だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
成績も上がらず、はっきりいってうちの娘には個人塾の方が向いてたなと後悔しました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 現役生教室豊中

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
先生がとても親切で優しかった。自習室が自由に使えてよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校別の講座がたくさんあって、自由に選べるところがよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅が近くにあり、とても便利なのですが私の家から遠かった。
●校舎内の環境
自習室はとても静かで勉強しやすいところがよかった。うるさいとかは特にない
【料金】
現在通っているところと比べて、とても良心的な価格だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とても親身になってくれる塾なのでとても満足していました。ただ、私の家から遠かったのが残念です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 岡崎現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
自分は週二回講座を取っているのですが、先生の解説は声が大きくとても聞き取りやすいです。また、質問にも丁寧に答えてくださいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材には、基本的なことから少し発展的なことまでかいてあり、自分のレベルに合わせた学習ができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅が近いので、電車の音がうるさいのと駐輪場が狭くて、自転車を止めることができません。
●校舎内の環境
電車の音は気になりますが、あとは特に気になりません。また、綺麗にしてあっていいと思います。
【料金】
値段は他の塾と比べたことがないのであまり分かりませんが、もう少し安くてもいいかなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少し、質問をしやすくして欲しいのと、駐輪場を増やして欲しい,

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 秋葉原館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
数学の講師で解き方が自分では納得がいかない問題をうまく誘導してくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各自の能力に合わせた指導が方針のようでした。とても分かりやすい指導方法で難問もストンと解ける感じでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
秋葉原という繁華街で電車の便は複数で、学校の帰り道でもあり、通塾がとても便利でした。
近くにはファーストフード店やコンビニがたくさんあり食事等にも困りませんでした。夜遅くまでにぎわっている街なので帰りも安心できました。
●校舎内の環境
塾内には自習机が豊富にあり、周りの雰囲気もやらなくてはと思わせられて知らず知らずのうちに夢中で勉強できる環境でした。
設備も新しくて清潔に保たれていて安心できる環境でした。
【料金】
料金は現役高校生ということもありリーズナブルにと言う事も重要な選択でした。料金は受講する授業の数に寄ってきますので安心できる料金設定だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴であるチューター制に満足しております。それに加えて定期的に保護者を含めた面談もあり助かりました。最新の進路情報のアドバイスもありまして良かったです。
●その他
授業の講師の先生が皆分かりやすい講義を心がけてくれていたので受講しているときはとても安心を感じました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 岡崎現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
数学の対面の集団授業のみを受けていたが、その教員はあらゆる解法を示してくれたりもしたし、少し復習も交えながら分かりやすく教えてくれた。
声も聞き取りやすく、質問もしやすいような空気感があったと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
上位大学を目指す人にはその人向けのコースがあり、そこでは応用を中心に授業が進められるらしいのでその人にはよい。
このように自分の実力にあった教材を得られるので良いと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
岡崎現役館は、名鉄の東岡崎のロータリーのすぐそばにあるので電車で通う人もバスで通う人も便利だと思う。ただ駐輪場が狭いのがネック。取り出すのも大変です。
●校舎内の環境
塾内は清潔が保たれていて不快に思う場所はないです。1階の自由スペースは食事をしている人も多く、においが気になるかもしれないが自習室は基本飲食禁止なので気にならない。
【料金】
料金は自分が受ける授業の数によって決まるが、いつでも自習室が使える環境や質問できる環境を考えれば安いものだと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾は自習室が充実していて静かに自習をすることができます。
地元の図書館などは混んでいたりうるさかったりするので、勉強する環境としては最高だったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 現役生教室西大寺

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
全般的に能力の高い講師が多く信頼できた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムや教材は長年の経験値もあり質の高いものと感じています
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
通学途中の乗換駅でもあり交通の便はとてもよい。周りの環境もそういった駅の割には静かでよい
●校舎内の環境
建物自体は新しくないものの、自習室含めて学習環境はとてもよい
【料金】
大手予備校で学習については十分によいので仕方が無いですが、料金は高め
【良かった点(改善してほしい点) 】
交通の便も良いからか県内の進学高校の生徒も多く通っており刺激が多くいてよい

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
問題も良問で、先生の説明もわかりやすく、問題の理解が早くなり、問題を解くスピードが早くなり結果がよくなってきた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
最初は難しかった問題も徐々に解けるようになり、同じ問題集を何度も繰り返し学習する習慣をつけてくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
電車の本数も多く、駅にも比較的近いので、娘は通いやすいと言ってます。お店も多いので、飲食には困りません
●校舎内の環境
自習室をよく使うのですが、一人ひとり区切られてる机がもう少し多くあればいいと思います
【料金】
上の子が他予備校を使っていたのですが、たくさん授業を取らされて金額がたかかったので、河合塾は良心的だと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供が満足して通っているのでそれが一番だと思います。ただ、もう少し個人的に面談があればいいと思います

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 刈谷現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
自習室が使いやすくてよい。学校からも近く通いやすい。先生だけでなく、事務の方もよい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
得意科目、不得意科目、各々に細かく指導してもらえ、カリキュラムのアドバイスもしてもらえてよい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅にも近く、学校からも近いので、自習室もつかえて環境がよい。
●校舎内の環境
教室は静かで、周囲も勉強する雰囲気があってよい。机にも余裕があるので使いやすい
【料金】
模試が学校とかぶると返金もあり、授業料に追加料金がないので、トータルではお得感がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
最近、新しく移転してきれいになったのでよかった。定期的に説明会などがありよい

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

59件中 41-50件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.