医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.78
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

503件中 101-110件を表示

東進衛星予備校 大津石山校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
京大の先生だったので、最初は萎縮していましたが、毎回授業を一緒にしているうちに打ち解けて、とても楽しく勉強することが出来ました。
自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かうという習慣が身につきました。アットホームなかんじで、とても分かりやすい授業をしてくれていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材は少し自分のレベルに合わず、低いレベルの教材だったので簡単に解け終わることが多々ありました。
それでも、テストの際はとても役に立つ事が多かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
少し交通量が多いところにあったため、周りの環境音が気になる事はよくありました。
しかし、駅前なので交通の面では便利ですぐに帰宅することが可能でした。
自習室が朝早くから使えたのでとても便利でした。
しかし、壁が薄かったため、外の音がよく漏れてきて腹が立つことも多かったです。
トイレも少し汚かったりしてました。
【料金】
料金はかなり高かったですが、それでも合格する事ができたのは塾のおかげだとこ考えてるので、とても満足です。
しかし、かなり払っているのに、コピー機を使うのにお金の請求をされたことは腹が立ちました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
基本的に朝から使え、交通の面でも便利なので自分一人で勉強して伸びたいタイプにはもってこいの場所です。
しかし周りがうるさいのでその面は早めに解決した方がいいと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高3)

ID:2461

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 岡山大元校 

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
塾の先生の話がとても面白くて、授業が楽しかった。とてもよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾の先生の話がとてもおもしろくて、印象的であり、とてもよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室がとてもせまく、不便だった。また、壁が薄すぎて隣の声が良く聞こえた。
ときどきエアコンから臭いにおいがしてとても不愉快だった。だから嫌だった。
【料金】
教室がきれいで過ごしやすかった。授業は先生の教え方が上手でよくわかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎自体をどこか別の場所に移動するかして部屋を大きくしてほしい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2460

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 札幌琴似校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2018年度
【講師】
先生が直接教えてくれることもありますが、基本的には自分で動画を見て授業を進めるので自分のペースでできるので良いです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のレベルに合わせた授業を選べるので安心して進めることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
バス一本で行けるので便利です。
学校の帰りに行ける範囲であるので気にせずに行けます。
授業中はイヤホンをしているので周りの音はあまり気になりません。
【料金】
普通の塾よりは少し値段が高いですが授業の質は保証できます。
テキストなども自分に合わせて買うといいでしょう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少しお金のない人でも気軽に通えるような値段にして欲しいです。
時間も自分で全て決められるようにして欲しいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(中3)

ID:2459

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 熊本清水校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
分からないところはわかるまで教えてくれた。自分のペースで進めることができる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースで進めることができ、パソコン授業で個室で受けることができる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾の周りは何もないので送り迎えや自転車での通学が必要になる。
教室にはご飯を侍るところもあり、静かな雰囲気なので勉強する環境としては最適です。
【料金】
料金はテレビに出るような先生が講師であることを考えると普通だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である自分のペースで進めることができることに満足しています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2453

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 弁天町駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 5 / カリキュラム: 2 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年: ~ 高2
投稿:2018年度
【講師】
数学が苦手であったが、その講師の授業を受けたことで若干改善された。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
時間をしっかり守るようにしつこく厳しく言われ続け、突然の予定の変更に対応できず、頭が硬く、柔軟性がないと思った。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
弁天町は大阪市内でも比較的治安が悪い地域であり、塾の場所として好ましくない。
パソコンが一般のインターネットにも繋がるため、勉強に集中できず、ネットカフェ代わりになっていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者との三者面談をしきりに求めてきて、親の都合が合わず、面倒だと思った。
全体的に時間にうるさすぎる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高2)

ID:2451

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 新発田校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
東進の先生は授業が面白く、学校よりもわかりやすかったため、ためになった。
基礎から応用まで幅広く教えてくれて、二つのつながりもわかりやすく教えてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
この予備校は授業を受けてその復習などをすることで身に着けるという指導方針であったため授業ではわかるが復習の仕方がわからなかったりパターンが違う問題を出されたら解けなかったりした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近いためどの高校から通うにも近かったし電車通いの人でも遅くまでいることが多かった。
ただ飲食店やコンビニが少ないため少し不便な点もあった。
教室内は非常に静かで勉強する環境には最適であった。空調も効いており席数も十分であった。
【料金】
ともかく高額だった。志望校に行けなかった身としてはつらい。毎年かなり多い金額を請求された。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴であるわかりやすい授業に満足している。
しかし映像授業であるがために質問がしづらいという点があるため頭の良い先生を配備してほしい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2450

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 富谷成田校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
授業はとても分かりやすく、授業以外のこともいろいろ教えてくれて楽しかった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東進の教材はとても良くできていたと思います。質も内容も良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りは住宅地で治安は普通でその周辺から通ってる人が多いと感じた。
施設内は基本的には綺麗に保たれていた、部屋が静かで勉強しやすかったと思います。
【料金】
料金は高いの一言。
教育に多額のお金がかかるのはナンセンスだと思います。
出来るだけ、料金は下げるべきだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
普通というとこが良いところだと、思います。
もうすこし、施設を大きくしてもいいのではないのでしょうか?

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2448

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 高松菊池寛通り校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
浪人生は個室があるのでよかった。料金は高かった。
一緒のビルに入っている会社がさまざまな悪影響を与えていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
値段が高かった。先生は引き抜きがあったせいで素晴らしかった。料金は高かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅が近く、歩いて登校できてアクセスはよかった。
繁華街だったので夜の治安が心配。
静かだった。生徒も意識が高かった。参考書などは少なくそこに予算は投入しないのか。
【料金】
全てが高かった。年間と考えても高かった。オプションはこんなに高いのか。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生によって指導方法が全然違う。担当してくれた人が合ってたのでよかった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2444

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 和歌山駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 高1
投稿:2018年度
【講師】
子どもにあった指導方針で、わかりやすく丁寧に教えてくれたので、とても良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
目的に応じて、その都度子どもの意見も聞いてくれたので、通いやすかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅の近くにあったので、交通の便はとても良かったです。
近くに塾も多くて、勉強しやすい環境だったかと思います。
勉強意識の強い人が多かったので、それに感化されてよく勉強するようになりました。
【料金】
どこも、同じような料金だとおもいますが、学年が上がるたびに、金額が上がるので大変でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
内容がとても充実していて、保護者とも綿密にやりとりしてくれたので有りがたかったです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高1)

ID:2440

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 成瀬校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2018年度
【講師】
個別指導なので、子供の到達度に合わせてくれるが、その時の講師の先生とは子供と相性が悪かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムには問題ない。ただし講師の数が少なくて、相性が悪くても変更できる余地が少ない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
立地は駅から徒歩圏内であまり問題ありませんが、夜になると周辺に飲み屋がやや多いので少し心配でした。
塾内は整頓されていますが、全体として手狭な印象がありました。
【料金】
料金は個別指導の塾としては一般的で、やはり受講回数は多くなると高額になります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾の入居している建物のことなのでやむを得ないが、やはり手狭で、自習スペースの充実を望みます。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2439

続きを読む
閉じる

503件中 101-110件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.