医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 861-870件を表示

東進衛星予備校 瀬戸市駅校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
最寄り駅は田舎の栄えた場所にあるので、治安はいいところであると思われる。
受験を前提にみなが通っているので、真剣な生徒が多く、静かな環境である。
【料金】
まだ結果がでていないのでなんともいえないが、周りに刺激され学習意欲が高まっているのは現実である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり進学先の関係上、みな集中して学習しているところがよい点である。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2424

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 四条烏丸校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
ビデオ講座だったので、講師の質は良かったと思うが、対話的ではないので、学習効果が限定的だと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業なので、カリキュラムは自由度が高いので良かった。
しかし、教材は解説を含め十分ではない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅が近く交通の便は非常に良かった。
また、街中なので、治安もよかった。
ビデオ授業ということで防音などの設備は十分で、街中だが勉強に集中できる環境だった。
【料金】
ビデオ授業ということを鑑みると料金は高く感じた。しかし、交通の便が良かったので、致し方なしかと思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
ビデオ授業なので、よかった部分もあるが、先生と対話できる環境も整備してほしい

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2422

続きを読む
閉じる

育英予備校金沢 金沢校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
入校しても始まらない授業にいらいらしましたが、始まると、子供は落ち着いて授業を受けて頑張れました。
カリキュラムはわかりやすく進んでいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
夏期講習、冬期講習は本人の不得意分野を集中して進められて、理解できたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅の近くにあったので、電車で通えたのでよかった。
隣にコンビニがあったので、昼のごはんが便利だった。
七階建てで、自習室も多く、休みの日でも使うことができて勉強ができた。
【料金】
夏期講習、冬期講習、教材費は別でしたが、他の予備校に比べて安いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的な保護者への面談があり、成績表が郵送で結果が送られて、不安がなかった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2421

続きを読む
閉じる

SG予備学院 大宮校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
具体的な志望校を決定したときにその志望校に添った勉強方法を指導してくれたと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学力が上がってゆくためのカリキュラムは適正かつ具体的なものだったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
大宮駅から歩いて10分足らず、交通の便は良かったと思います。
個別に指導してくれる、担当の先生がいて勉強の進行状態を常にチェックしてくれていたし、構内には「自習部屋」があって自由に使用できた。
【料金】
料金は、他の予備校に比べて安かったと思いました。ただし季節の特別セミナーがあってそちらのほうが高ったかなと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
あまり大規模でなく、個別の担当先生がいて指導してくれた。家庭的な感じがありました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2420

続きを読む
閉じる

四谷学院 吉祥寺校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
上の子供の受験の時もお世話になったので安心してお願いできます。
下の子供はまだ通い始めたばかりなので具体的な話題はありませんが、学校の先生よりも質問がしやすい、と言っております。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ダラダラとせず、休むときは休む、というメリハリのあるカリキュラムがうちの子供たちには向いているようです。
自分で考え季節の講習を選ぶなど積極的に取り組むようになりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
繁華街にありますが駅至近なので夜になってもそれほど心配せずにすみます。
最寄駅から自宅までは迎えに行きますが、前の塾と大差ないので助かります。
まだ通い始めて間もないので具体的な例が思い浮かびませんが、校舎内が明るく清潔だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
段階指導なので進むと達成感が得られ、目標も具体的に立てられてやる気が出るのでは、と期待しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2419

続きを読む
閉じる

壺溪塾 坪井本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
理系の教科は的を絞り集中的に講義、息子に合った講義で成績が向上した。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
わかりやすく実践的テキストで、実際の入試に役立つ内容であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かな環境で、近くの道路は車通りも少なく自習室も充実していた。
塾内も静粛性が高く、自習室も夜遅くまで使い放題で環境は悪くないと感じます。
【料金】
料金は安くないと思います。子供の数が少ないからか、少しずつ上がってきている印象があります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
確実に成績が上がっていますがまだ合格できないので精神面のサポートもしてほしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2417

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
子供の質問等に積極的に応えてくれて、信頼を得ていた。
日本史はその講師の影響で本人の得意科目となり、翌年の受験の柱になった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
オリジナルの資料が充実していたようで、勉強に適していたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学校からの帰りに寄るのに適していたようで、通いやすかった。
まわりも文教地区に近く、変な遊び場もなかった。
自習室の充実さは非常に素晴らしい。
【料金】
科目ごとに決まっている費用の積み重ねで構成されているので、科目を増やすと思いのほか高くつく
【良かった点(改善してほしい点) 】
もともと河合塾には知見があったのでわかった上で入塾させたのですが、費用についてはやはり科目ごとの設定が高くつくように思えた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(浪人)

ID:2416

続きを読む
閉じる

壺溪塾 水前寺校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
質問に対して的確に答えてくれる。各教科ごとに素晴らしいと感じる講師の先生がいらっしゃった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国立大学を目指せる教材やカリキュラムだったので結果が出せたのだと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
バス・電車・自転車、すべてに対応している立地であり人目も交通量も多かったので安心でした。
自習室が静かにしない生徒たちが居ても注意をしてもらえない事が多かったので嫌でしかなかった。
【料金】
塾は全般的に高いと思います。
ただ結果が良かったので終わってみれば有り難く思えるし、必要経費だったのか、、とも思えました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室が常に勉強出来る環境であるべきで、話をしたい人や睡眠時間に当てる人は自習室で過ごさないでほしいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2415

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
今の講師は分かりやすい。しかし予習をしていかないと、ついていけない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
予習をしていかないと、ついていけないので、大変そうです。授業が終わっても並んで聞こうとしています
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学校帰りに寄れるところと、駅から近いのが、魅力的だと思う。
定期券内で行けるところ人それぞれだと思うのですが、子供は周りから見られることがいやみたいで、自習室は勉強しにくいようです
【料金】
料金はやはり高いと思つたので、二年生になってから通っています。
模試の料金も含まれているから仕方がないのかな?と思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的にガイダンスなどもあるので、情報が入りやすいと思います。
お便りなども頻繁に来るので、とても助かります

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2414

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 調布現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
専門性が高く、進学指導のノウハウがある。指導も適切である。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学したい大学に向けた指導をするので、適切で無駄がない。テキストも良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
郊外にあるので、治安もよく、商店も多いので安心であった。
駅から近く便利。
清潔感があり、キチンとしている。
自習室も充分な広さと設備である気がする。
【料金】
全体的に高い。特に季節の講習が割高な気がする。設定も分かりにくい
【良かった点(改善してほしい点) 】
講習、チューター、スタッフが連携していて信頼感があり指導も適切。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2411

続きを読む
閉じる

2983件中 861-870件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.