医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 851-860件を表示

アクロス 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2018年度
【講師】
丁寧で親切に教えてくださるので、教えてもらってすぐにわかるようになるのはすごいなと思いましたし、親身になって相談を聞いてくれるそうなので、満足しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムはしっかり一人一人に合わせて組んでくれるので良いのですが、夏期講習で寝る暇がないくらいまで宿題を出されるそうなので、親として体調は心配になります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
夜に塾に行くときが多いのですが、周りに大きな駅があり人通りも多く、歩道にも電灯が点いているので、安心感を持っています。
塾は広々としていて、開放感があり勉強だけに集中できる環境で、室内もきれいに整頓されているようなので、その点については良いと思います。
【料金】
料金はとても高く、大学の費用のためにお金を貯金しておかなくてはならないのですが、塾代にとても使ってしまっているため、今後大学生になった時に心配だなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾の先生はとても優しく丁寧で親切に教えてくださるので、本当に感謝しております。
体調が一番だと思いますので、宿題の量は少し考えていただきたいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(中3)

ID:2435

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 不動前校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2018年度
【講師】
講師の先生には大変お世話になっております。解らない事にも積極的に相談に乗ってくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
不得意分野を中心に向上して行ってます。テスト前には徹底して寝る間を惜しんで勉強に励んでいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
顔馴染みの方ばかりなので全然問題ないですね。
お会いする方々とは挨拶も交わします。
清潔感があり、とても落ち着いていて、静かで、勉強に集中できる環境ですね。
【料金】
母親が管理していますので、全て母親に任せています。決して高い料金設定ではないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
最新設備の揃った環境には憧れはありますが、静かで勉強しやすい環境というのが良いです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2434

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 水戸校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
自分に合った講師、自分の学力および志望校に合った講師を選べる。
想像していたよりサポートが充実している
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
料金が高いと評判だが、よく計算して見られると河合塾とたいして差はない
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前で学校からも近く、部活帰りに通いやすい。
コンビニも近いので、授業前に便利。
個人が集中して授業を受けられる環境だと感じる。
ただ、事務所や受付を通らず、自習室まで行けるのでそこはマイナス
【料金】
東進=高いのイメージだったが複数の大手予備校を比較すると時間あたりの単価は変わらない。
また模試代と模試結果のサポートまで考えると割安感
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室を増やして欲しい。予約をネットでできるシステムがあると便利だと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:2433

続きを読む
閉じる

即解ゼミ127°E 首里教室

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
はじめは嫌がっていましたか、通い始めると学習のやり方、集中の仕方を覚えて学力が上がった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手科目の集中講義や応用力の伸ばしかた、メンタル面でも講師の方の指導が本人にあっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
通っている高校の近くにあったので学校帰りに直接行けて、近くにコンビニ等もあるので便利。
教室は小さくどちらかと言えば小規模な教室でしたが、逆に少数なので集中できたようです。
【料金】
どちらかというと、メンタル面が一番良かったようです。
学校だと自信が持てない分野を視点を変えて考える事が出来るようになり成績が上がった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の先生が、勉強のペースの持ち方や集中の仕方をとても上手に指導してくれた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:2432

続きを読む
閉じる

鹿大医進 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
個別指導なので、指導者により良かったり、悪かったりする。
浪人経験のある指導者が付いた時は良いのだが、ストレートで医学部に入った指導者が付いた時は、指導の方法に問題有り。
本人に考える暇を与えず、講師は解答を言ってしまう。
浪人経験のある講師は考える時間を設けてくれるというのは勿論だが、考え方まで教えてくれるので、非常に本人にとっては良いと思う。
又、自宅学習する際の参考書までアドバイスをしてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前の大学を辞めてからかなりのブランクが有るので、先ず現在の学力の把握からと他の受験生とはかなり条件が違うが、
似た様な経験のある講師を付けてくれるので、非常に上手くやってくれている。
志望が法医監察医なので、1番手っ取り早い方法まで確認してくれた。
その上で、受験学部、受験方法を教えてくれた。現在は講師が調べてくれた受験方法での受験に向け、志望学部目指して勉強して居ります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便は非常に良い立地では有るが、自宅から予備校迄の交通は本人の精神的な理由により無理なので、自家用車で送り迎えをしている。
講師が現役の学生なので、指導時間がどうしても午後から夜間になるので、周りに飲食店は沢山あるが、指導時間だけしか予備校に行かないので、予備校の時間に合わせて食事の用意を自宅でしている。外食をする事は無い。
予備校の立地は、駅側で非常に良い。教室内は非常に静かです。
個別指導なので、出来るだけ他の受験者と一緒にならない様、教室内が広いので、指導場所にも配慮が有る。
自習は自由だが、利用している受験生は殆んど居ない様です。
【料金】
指導料金は月謝制で、普通の塾よりは高額では有るが、医学部受験に向けての予備校なので、決して高いとは言えないと思って居ます。
むしろ安いと思います。
月謝制という事の良心的な料金だと思う。
教材に付いても、特段購入する事も今はまだ無く、予備校では、予備校に有る教材を使って指導を受けているという事です。
自宅学習用の教材購入費のみの負担で済んでいる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一般の受験生とは違い、もう本人が成人なので親が余り介入する事が無いので、詳しい事は解り兼ねますが、講師による指導方法の違いについて不満が有る様子、その点は教室長に気軽に相談出来る様子で、つどつど不都合が有る時は相談している様子。
特定の大学の特定の学部目指しての予備校なので、情報は非常に豊富です。
本人が一番楽して合格出来る様情報は用意してくれている。
今の所この予備校を選択して良かったと思って居ます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2431

続きを読む
閉じる

四谷学院 広島校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
最初はどうかなぁって思いましたが。先生が親切なので心配が無くなりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一人一人に合うコース選択が出来るのでとても良いと思いました。何より楽しく学べるのでとても良いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通は路線バスですが送迎もあります。駅に近い事もあり飲食店があるので食事面は困らないと思います。
環境や設備はとても行き届いてると私は思います。何より図書コーナーがあるのは良いですね。
【料金】
料金は高く無いので毎月の負担が苦に成りません。料金設定もちゃんとしてます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に保護者会や面談もありますのでとても満足してます。環境がとても良いと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(浪人)

ID:2430

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 立川駅南口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2018年度
【講師】
面倒見が良くて説明がわかりやすくてアドバイスがよいと思う。通いやすい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
国立目指して勉強できて楽しくわかりやすいです。ためになるのでよい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近くて通いやすくていつでもいけるから良いと思う。楽しい静かでみんな勉強に集中していてやる気が出て良いと思う。
【料金】
少し高いがわかりやすくて面倒見が良くてよい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
わかりやすくて楽しい雰囲気でとてもやりやすくて良いです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:2429

続きを読む
閉じる

四谷学院 福岡天神校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
55段階で基礎から取り組むことができ、分からないところは、直ぐに教えていただける
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
55段階で基礎から応用まで勉強ができる。段階ごとに試験があり、学び直しが可能
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
商業都市である街中に位置しており飲食店や居酒屋などが周りにある自習できる教室等について、周りの騒音は気にならない。勉強に支障がない。
【料金】
全体的に高い。それぞれの時期に特別の講座が設けられているいる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この予備校の特徴である。55段階で基礎から学ぶことができる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2427

続きを読む
閉じる

宮本塾 丸亀校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 中3
投稿:2018年度
【講師】
出来る迄終わらないやり方の講師がいる。
数学の時間割りの時迎えにいったら40分待たされたときがあった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
試験によくでる教材を作っている。
中間や期末試験より模試で点数をとるほうを重視したやり方。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学校から徒歩5分で県道沿いで人通りも多く、治安面ではあまり問題はないと思う。
朝7時から夜11時頃迄自由に使っていい自習室があるなど勉強するための環境や雰囲気は良いと思う。
【料金】
金額的には安くはないと感じるが、学校内で上位の半分以上がこの塾だといえば仕方がない。
公立高校に行きながら私立高校に通っている感覚の料金感覚である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
厳しい指導の塾というのが我が子にとっては一番良いところになるかと思う。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(中3)

ID:2426

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 和歌山駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
サッカーをしてるので自由な時間に授業を受けられて、自習も出来るので良いです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の受けたい授業を選択出来るので、効率的で自由度が高いのが良いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学校から近いので、サッカーの練習が終わったあとに通塾でき、遅くまで開いてるのが非常に便利です。
自習室が完備されており、いつでも行ける自由度が、クラブをしてる者にとってはありがたいです。
【料金】
料金は、非常に高いです。
私立の高校に通わす親としては塾でもこれだけお金が必要になるとさすがに参ってしまいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業料をもう少し下げてほしいです。
しかし本人が満足して通ってるのを考慮するといたしかたないのかなと言う気持ちです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2425

続きを読む
閉じる

2983件中 851-860件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.