医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 811-820件を表示

駿台 京都校

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
まずかなり生徒を大切にしてくださるいい先生ばかりで非常に良かったです。先生が授業を大切にしてくださる本当に生徒思いの先生ばかりで助かりました。
特に質問受けではかなり親切に対応してくださる教室が多く、自分からも相談しにいきやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
まず、生徒の学力レベルに応じたコース設定があり、非常にその点良心的でした。カリキュラムについては小テストが各分野ごとにあり、自分の理解度合いが逐一確かめられので助かりました。
自分で復習するときも何をすべきかが明確になりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
少し古い校舎だったので建物の老朽化は否めませんが、その分かなり清掃は行き届いていて汚さは全く感じません。
また、整理整頓もしっかりできていてごちゃごちゃしてる感はありません。また警備もしっかりしていて安心です。
【サポート体制】
チューター制度があり、大学生が生徒のサポートをしてくださり、かなり助かりました。実際に僕もお世話になり、頼りにしていました。
また、自分の志望校に通ってるチューターがほぼいるので本音の相談や試験の対策も教えてくださいました。
【料金】
料金は決して安いとは思いませんが自習室も朝から夜9時まで使えてサポート対策もしっかりしており、
なにしろ情報量が半端ではなく面談もしっかり情報に基づいて行ってくださるのでお値段以上の良さがあると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
すべてにおいてかなりよかったと思います。なんといっても膨大な情報量、またそれに基づいた面談も行ってくださるので本当に良かったです。
校舎内もきれいで居心地が良かったです。また友達とも切磋琢磨できる良い環境にも感謝しています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 大阪南校

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
生徒の人数が少ないので講師との距離が近く添削をとても多くしてくれるのでとても良かったです。
また、代々木ゼミナールはあまり予備校選びの時に選択肢に入らないですが、良い講師は多くいるのでぜひ一度体験してくれたら良いと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは自分で組めるので弱い所を重点的に受けることができます。また、ビデオ学習がてきるので同じ授業でも講師が選べたり、好きな時に受けられるので自分のペースで学ぶことができます。
志望校毎にも分かれているのでそれについても大丈夫です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎もきれいですし、生徒が少ないので自習室の環境も良く勉強に集中できます。また、駅から少し歩いた所にあるので散歩もできて気分転換もすることができます。
また、食事スペースもありお腹がすいたらいつでも食べられます。
【サポート体制】
担任は二人いて、いつでも相談にのってくれますし、学習アドバイザーといって現役の大学生が質問や大学での生活について答えてくれるのでいつでも質問を解決できます。
また、担任の方も専門科目があるのでその方にも質問できるので良かったです。
【料金】
初めのテストで減額制度があるので他の予備校よりは確実に安く通うことができます。
また、灘高校などの有名私立出身や前年に東大の不合格Aだとそれだけで授業料がただになります。また、講習代は他と変わらないです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
繰り返しになりますが、料金も安くて生徒も少ないので過ごしやすく質問をすぐ解決できるので知名度はないかもしれないですが、ぜひ体験だけでも受けることをお薦めします。
講師の教え方も人それぞれで自分に合う講師を見つけられると思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 京都校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
授業はどの先生も良かった。進学相談はクラス担任にいつでもでき、講師と生徒との距離も近め。駿台で良かったと思う。
質問も気軽にできるし、個別に相談にものってもらえる。教材も良いうえ、講師が補充問題も配布してくれるので環境は充実していた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
成績によってクラス分けされ、レベルの高い授業を受けられる。教材もクラスによって異なるので、レベルの高い問題に触れられる。
志望校対策の授業もあるので、自分の志望校に合った勉強ができる。志望校を変更する場合も、変更した学校の授業を受けられるため効率よく勉強できる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が整っており、快適に勉強できる。私自身は賑やかなところで一人で勉強したかったため、食堂で勉強していたが、個別ブース型の自習室や教室型の自習室で勉強している人が圧倒的に多かった。
食堂はさまざまなものが購入できるので整った環境であったと思う。
【サポート体制】
進学情報が揃っているうえ、更新されればその都度教えてもらえるので便利だった。
進路指導もこまめに組まれており、サポートしてもらえる。面談期間でなくても、言えばいつでも相談に乗ってもらえる。
クラス担任でなくても、講師でも相談できる。
【料金】
通常授業は法外な値段ではない。
講習をたくさんとるように勧められるが、勧められるままに講習を申し込むとそこにお金がかかる。
講習は最低限で良いのでは。自分で勉強すれば良いと思う。自分で勉強することを軸にしていればとくに高価にはならないと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台京都校は京府医の合格者が多かったので入った。カリキュラムに京府医コースがあるので、適切な勉強を進められた。また、講師も京府医の問題に精通しているので、質問もしやすかった。
私は食堂で勉強していたが、机を拭いてくれているので汚いことがなく、快適に食堂を利用できた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 京都校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
河合塾はチューターが各クラスについていて、細やかにサポートしてくださった。勉強の計画を立て、その進捗状況をみながらアドバイスをくださるので大いに助かりました。
カリスマ的な講師がたくさんという訳では無いが、皆丁寧に授業をしてくれるし、分からないところは良く教えてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は基礎からしっかり学び、後期は応用を学んだ。模試が数ヶ月に1度はあり、その成績を見ながら細かにアドバイスをくれる。
1コマ90分で大学の講義に合わせている。授業によっては毎回小テストがあり、励みになった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習スペースが沢山あり良かった。また休憩場所も設けられていて落ち着けた。トイレはリフォームされ新しくなった。
地下自習室は名前を記入するのと、イヤホン禁止なのが少し面倒だった。室内は特に古いわけではなく、快適だった。
【サポート体制】
現役の時は駿台に通っていました。駿台は河合塾にくらべ放任主義で、自分でどんどん勉強していくタイプの人は合っていると思う。
一方河合塾はより丁寧にサポートされていた。チューターとの面談が何度か設けられていてその都度アドバイス等をもらい、勉強計画を一緒に立てた。
【料金】
医学部専門予備校に比べれば安いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
細かなサポートのおかげで勉強を計画的に行えた。また精神的なサポートもチューターがになってくれていたと思う。講師陣も優しく熱心な先生が多くて、質問にも快く答えてくれていた。
校舎はやや古いが、汚くはなく、立地もよいのでお昼ご飯を外に食べに行けた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 米子東校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
あまり得意ではない教科でもわかりやすく教えてくれました。センター試験はわりとできるようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、短期間で効率的に学べるようになっていた。教材は映像とテキスト
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駐車場が少ししかないので、送り迎えが大変だと思う。
大通りを入ったところなので人通りはそんなに多くない。
デスクトップ型のパソコンとノートパソコンがあり、自分の好きな方を選べる。
【料金】
1科目がかなり高めので、もう少し安いほうがいいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の質はとてもよく、わかりやすい授業だが、費用がとても高いうえに分野別でわけられていて、出費が多くなる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2478

続きを読む
閉じる

名門会 目白本部校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
先生との距離が近くてとてもよかったです。
長年見てもらいましたが、生徒一人一人をよく見てくださり、親との連携も綿密で個人的には楽でした
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に予備校では受験校のオススメはされても強制されないというのがよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からかなり近くて便利だった。
やや、学習院大学が近くてうるさめ。
教室は静かで自習室も静かだった。席はいつも空きがある。アルコールで定期的にふいてて綺麗
【料金】
時間でいくらという設定があるので、とてもわかりやすくていい料金だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別指導で入念に指導して下さるのでとても良かったです。
先生はみんな優しいのがとにかくいいところです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(浪人)

ID:2476

続きを読む
閉じる

名門会 目白本部校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
英語アレルギーとなっていたのですが、わかりやすく英語を少しずつ確実に教えてもらい大学には入れるだけの英語力を身につけることができよかったです。
経験豊富な先生で、よかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
わからないところや穴の開いているところを、細かいテキストで学んでいきました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学生が多く、ゲーセンとかない落ち着いた住宅や学生街で集中できました。
塾内は集中できる環境で、加湿器や空気清浄機や消毒スプレーなどの風邪対策もしっかりしていました。
【料金】
料金は親任せなのでよくわかりませんが、十分身につき元は取れたと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
大学受験の経験豊富なプロの先生で、躓きやすいところがよくわかっていて、効率的にできました

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:2475

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 星ヶ丘現役館

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中1 ~ 中1
投稿:2018年度
【講師】
講師との距離が遠いなと感じました。
話をするのは、いつもチューターでした。
わからない質問も、聞きにくかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
いつも予習をしなければいけませんでした。
忙しい中、予習をするのは辛かったです。
予習をしないと授業についていけないので、あまり意味を感じませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅がすぐそこでした。
とても近くて、便利ですし、近くにコンビニが沢山ありました。通いやすかったです。
とても綺麗でした。行き届いているなと感じました。席数がとても多く、そこに困ることはまずありませんでした。
【料金】
学校よりも高いのに、教えていることが学校と同じだったので、あまり料金を払うのが納得できませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良いところは、立地がとにかく良いということです。
それ以外にこの塾のいいところは、あまり思い浮かびません。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(中1)

ID:2474

続きを読む
閉じる

RAMS(ラムス)予備校 名古屋千種本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
塾長は心づかいができて勉強に対してモチベーションをあげるように指導してくださり大変助かりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは高校に合わせてくださりかなり効率的に勉強できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
千種駅からかなり近いので通いやすくてすごく楽でした。
名古屋駅からも近かったですし。
教室はお世辞にもきれいとは言えなかったです。しかし設備等はきちんと整っています。
【料金】
料金体系はお手ごろな価格でコストパフォーマンスを考えるといい方だと思われます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習重視の勉強法をしていてかなり効率的でいいと思います。これからもこの感じを維持してほしいです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2473

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 板宿校 

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2018年度
【講師】
先生はポイントが理解できるように教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
入試に向けて的をしぼったものでまとめてありとてもわかりやすいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からも近く店も多いのでとても便利です。また、治安がいいので帰りも安心です。
教室内は個人スペースが仕切られており、とても勉強しやすいです。
【料金】
料金は高いですが、その分質のいい授業が受けられるのでいいと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾の良いところは担任の先生がしっかりとサポートしてくれることです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2472

続きを読む
閉じる

2983件中 811-820件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.