医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2231-2240件を表示

Gnoble 渋谷本館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生がみな熱心で、時間を延長しても授業が続き、自分もやらなければという気持ちになる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分は国立大学を志望しています。クラスはテストの成績で分ける。レベルにあっているので良いと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室では、騒ぐ生徒もいない。あたりまえですが、勉強しなければいけない環境だと思う。
【料金】
毎月の授業以外に夏期講習、冬期講習など別料金がかかる。でも、これは他の塾も同じだと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体的にこの塾に入って良かったとおもっている。勉強しないといけないなという気持ちになった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:905

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 北大路校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ビデオでの講義だったが、終了テストで良い点が取れなければ先に進めなかったので必死に頑張ってドンドン先に進んだおかげで、志望校より上の大学に行きことが出来た。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースは基本に弱点を強化するカリキュラムをプラスして費用がかさんだがそれなりの効果がありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
狭いがパーテーションで区切られていて集中できる環境にありました。ビデオでの講義なのでヘッドホンをつけて授業を受けるので音漏れはなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校にかかる費用は、思いのほか高かったが志望校より良い大学に行けたのでそれなりに満足はしている。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:904

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
数学・物理等の先生はなかなか迫力があり、授業は楽しかったようです。出席等がうるさかったようでその点では嫌だったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容はもう少し難しくしてほしかったようです。必要な科目だけでよいのではと言っていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は静かで、ほかの人の干渉もなく集中できる環境であったと思います。衛生面もよく自習には環境はよかったようです。
【料金】
料金はそれなりの価格です。必要以上に高いとか、安いとかではなかったと思います。保護者としては、安いほうがいいのですが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、勉強環境はよく、友達環境も楽しかったようです。先生というよりも、友達の影響が大であったと言ってます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:903

続きを読む
閉じる

駿台 名古屋校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
発言が少し変わってきた。考え方がまとまってきたのではないでしょうか。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業を受けて少し思うところが自身であったようで考え方、発言が変わってきた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
特に何も言っていないので、問題ないと思う。自習室の座席数も十分あるようだ。
【料金】
料金設定は分かりやすいが、結構料金はお安くない。夏期、冬期講習にも結構かかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供自身が頑張って目標に向かって努力しているので別段いうことはない。先生方のご指導で子供自身が考え、行動することがより一層深まったように感じる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:902

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 和泉府中駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
授業はパソコンで、なので質問等したいときにできないのが困ります。大学生がいるので、その人たちに教えてもらうという感じでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
講座の内容はとてもいいと思いますが、料金がとても高いです。次々と講座を申し込まないといけないので、費用がとても掛かります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雑音などはありません。新しい建物なので、とてもきれいです。自習室も混んでいますが、空いていなくて困るということはありません。
【料金】
料金はとても高いです。講座は、いろいろあるので選べますが、自分に必要な講座をすべて取ると、とんでもないことになります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
希望する大学に合格できたので、よかったです。懇談も親身になってくださり、無事に合格できました。指導に感謝しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:900

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 宮津校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
個人授業をうけていたので分からないところを個別に聞くことができたので弱い部分を補強できた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
先生との信頼関係が築けていたので気兼ねなく分からないところを聞ける体制がよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
友達がたくさん通っていたので遊び感覚のところがあり、余り真剣に進学を考えていない子と一緒にいるのは…ためにならないなとよくおもいました
【料金】
一ヶ月定額制でいついっても対応してくださるので…勉強する環境を与えてくださるのでそう高いとはおもいませんでした

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:899

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
説明がよく、コンテンツもそろっています。ただし、塾の方針で夏までに1年間のカリキュラムを終えるとのことで、その後少し経費を要しました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
計画的に取り組むことの大切さを説いてくれ、親のいうことは聞きませんでしたが、塾の面談で言われたことは守っているようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内の自習室は使いやすいようで、休日は朝から夜まで缶詰状態で、集中できるようです。
【料金】
最初の料金をみて驚きました。やや高いのではないかと思います。その後の追加コースもあり、結構な金額となりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とりあえず本番はもう少し後ですが、今のところは満足しております。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生が熱心でとにかく勉強させてくれます。どうやったら問題が解けるか技をおしてくれるようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業は本格的に受験を突破できるように一生懸命教えてくれています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
いつもきれいに整えられていてきちんとしています。雰囲気もいいようです。
【料金】
料金はすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習の値段を足すとすごく割高です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
担任の先生がいて細かく生徒を見てくれます。生活から勉強まで丁寧に見てくれます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:897

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 秋田駅東校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
映像授業だが一応担当の先生がいて、(授業はしない)受験校等の相談はやってくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
親は実際授業を受けないのでよくわからない。ただ、毎回確認テストのようなものがあるらしく、それは良いと思った。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新築の校舎で勉強していたのでとても良さそうだった。通っている生徒さんも熱心な感じで特に迷惑になるようなことはなかったと思われる。親は面談の時しか校舎に行かない。
【料金】
全国展開のせいか、広告をたくさん打っているせいか、料金は非常に高い。うちの子はそんなに多く講座をとっていなかったが、秋田のような田舎でもこんなにお金がかかるのかと思った。
【良かった点(改善してほしい点) 】
上の子で、大学受験は初めてだったし、よくわからないことが多かったので、受験情報をいろいろ聞けたのはよかった。高校でもあまり情報がなく、具体的に受験校を決める際には助かった。ただ、受講料が高すぎる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:896

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
先生がみなさん熱心で、質問のしやすい雰囲気でした。明るく楽しく厳しくです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験を突破するために必要なことを要点をまとめてしてくれたので、ためになっていると思いsます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がきれいで使いやすいようです。休みの日も毎日通っています。
【料金】
料金は高いです、夏期講習、冬期講習が別途料金んでそれもすごく高い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少し、価格が安くならないと厳しいです。何とかしてほしい。年間通してセットの料金にしてほしい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:895

続きを読む
閉じる

3013件中 2231-2240件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.