医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2181-2190件を表示

駿台 大阪校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
講師はわかりやすい。カリキュラムも良いと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は2次対策の難しい問題ではなく、基礎学力に重点をおいていて良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
勉強を続けていくモチベーションが維持できるか不安でしたが、環境は問題ない。
【料金】
料金は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習費用が結構掛かるので、トータルは安くない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に不満はありません。あとは志望校に合格できるかどうかです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:959

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
東大出身者で構成されており、東大の話、高校の範囲を超えたより専門的な話が聞け、学問への興味が高まる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校3年次に余裕を持って過去問に取り組めるレベルに上げてくれる。高校1年次では、マーチレベルの過去問に取り組めるレベルだった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室でのルールは単純かつ少なく、進学校に通わせる家庭での常識のレベル。都立などの公立校の家庭から見れば、そんなことも駄目なのであろう。家庭の文化が子供に影響しているから。親の「これくらい」が子供の常識になってしまい、社会から乖離する。
【料金】
中学1年2年次は東大に入ったばかりの、何をどう教えるか、単元のツボなど曖昧な講師が多いように感じる。学年が上がるに従って、正社員の講師になり、教え方がこなれていて料金は安いと感じるようになった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校内での普通(平均)は全国レベルではトップに値することの説明になかなか実感がもてなかった。これを数字で示してもらえると見通しをもてたと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:958

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 桂駅西口校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
チューターの先生は大学生で年齢も近く親しみやすく、相談にのってもらったり質問したりできていたように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ学習なのでわからない部分は何度でも巻き戻してわかるまで学習できて自分には集団の講義よりも合っていると子ども自身が言っていたし、実際成績もあがり、苦手な科目が克服できた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は衛生的な状態。ロッカーもあって少しの荷物やお菓子などはいれて置けて便利だと子供が言っていました。自習室はたくさん活用効率よく勉強できたように思います。
【料金】
セット料金なので単位ごとの価格で自分が必要なプログラムを組むことができるのがいいと思います。価格はとても高いですが、結果として成績が上がり志望校のは入れれば高くもないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
こまめに面談して親子で相談しながら受講内容を個人別に決めていくので志望校に近づくための戦略を考えなおしたり、軌道修正が出来たのは良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:957

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 大和高田校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
受講はビデオのため、塾でできないときは申請しておけば家でも受講できた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
講師陣は分かりやすい授業をしてくれているようですが、画面に向かっての授業は本当にいいの?と疑問がわいてきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は静かな環境で過ごせるようです。じっくり取り組むにはいいと思います。
【料金】
高い!複教科受講しようと思ったら破産しそうです。もう少しセット割引を大きくしてほしいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
暑い日も寒い日も快適な環境で勉強出来ました。入塾時間が遅くなると電話も入れてくれありがたかったです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:956

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
国立医学部に合格出来る指導が行き届いていた進路相談も確実な指導だった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
偏差値別にコースを設定してあり、指導が行き届いていたコースが別れていることで、質の高い授業が受けられる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
設備はそんなに新しくはありませんが、勉強する環境としては良い所です。
【料金】
入学金が免除になった事はとても助かりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
質の高い授業、、定期的の保護者会、確実な進路指導どれをとっても満足しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:955

続きを読む
閉じる

駿台 浜松校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
通い始めた頃に比べると、確実に評価が上がっている。コース別になっているため、本人に合っている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
コース別になっているため、本人に合っているカリキュラムを組んでくれている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
百貨店の上階だが、別フロアのため、勉強に集中できる環境であるといえる。
【料金】
高い。予備校に、安くしようという努力が足りないのではないか。
【良かった点(改善してほしい点) 】
確実に評価が上がっている点は、良かった点にあげられます。立地も良いと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:954

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 小倉大手町校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
全体の雰囲気、指導内容、個別指導内容等、一人一人に合った内容を徹底している
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験合格だけが目的ではなく、進学後にも目を向けた内容と指導が有る。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内は集中できるよう工夫してあり,環境についても雜音、温度、照明、すべてに工夫がなされている
【料金】
総合的に考えるとリーズナブルな設定になっていて,内容からすると高すぎるやすすぎることはない
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾については総合的に満足している。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:953

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 センター南校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
英語では、志望校へのノウハウを持っており、細かに指導してくれていたようだ。休憩中は、雑談も交えて高校生活がより充実するよう配慮してくれていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
独自のテキストを使用して、高校の定期テストの際には学習がしやすいよう配慮してくれていた。時間外にも、自習室で学習ができるよう解放されていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前の交通量が多いところだったが、騒音も聞こえない。自習室はやや手狭で席取りに苦労していた。
【料金】
夏期、冬期等の講習は別料金で、結構高額だったような気がする。テストを受ける際も料金がかかるので経済的負担を感じていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に大学進学や受験内容についての保護者会や懇談会が開かれていたので、情報収集が比較的容易にできた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:952

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 徳島駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
ビデオ講座なので、いわゆる講師の方の人間性とかいったものはよく分かりませんが、やはりメディアなどでもよく取り上げられている塾なので、まあいいのでは。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
割とこちらの予算だったり、目指す学部や現在の成績などでコースの選択の幅がけっこうあったように感じています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があり、受講する講座がないときでも積極的に活用させていただいているようなので、娘としては満足していると思われます。
【料金】
料金的には、ほかの塾の料金が分からないので何とも言えませんが、大学受験の塾としてはこんなものではないかと。
【良かった点(改善してほしい点) 】
衛星予備校というものは私が現役の時代にはなかったものなので、効果としてどうなのかというのはありましたが、実際娘も成績が上がり始めてきた感があるのでまあいいかと。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:951

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 豊橋南栄校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人の力をあわせて考えていただき、個性の力を引き出していただだくことができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
とことんわかるまで、時間を割いて個別てきに対応していただきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
きがちる存在はなく、勉学に集中できる環境
【料金】
高かったが、それなりにお金がかかっているため、ITの高度な機械や進歩的な道具のため、しかたない
【良かった点(改善してほしい点) 】
人材がすくなかったため、いろいろな先生とせっする必要性はある

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:950

続きを読む
閉じる

3013件中 2181-2190件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.