医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2191-2200件を表示

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室はよかったが、教室の座席が狭く隣と近すぎるところが悪い
【料金】
他の予備校と同額位だと思うが1クラス150名と多いのでもう少し安くてもいいかと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
皆目標が同じなので情報交換しやすく上位クラスだと意識が高く刺激になったようだ。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:949

続きを読む
閉じる

京進 京進高校部 八日市校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
講師が生徒に能力に合わせてテキスト等を作成して授業を受けさせていることです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、適正能力を参考に計画的に進めていく学習で非常に良いです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅は近いですが騒音とかは一切ありあせんでした。また室内は整理整頓だ良くされて綺麗でした。環境面も良かったです。
【料金】
講義料金は少し高いですが、子供の成績が1ランク上昇したので、良かったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は、生徒の能力に合わせた教育なので、よかったです。改善は、料金を下げる事だけです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高1)

ID:948

続きを読む
閉じる

九州医進ゼミ 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導によりはじめは通うか不安でしたが、どうにか通う事ができ偏差値upしており良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校を本人も設定でき、受講コ-スで基本となる事が理解でき前向きに受講することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は雰囲気も良く、先生の指導も良く環境共に満足できる教室です。
【料金】
料金等はそこそこ高いかもしれませんが、本人のやる気もあるのでそこまでは思っておりません
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に面談をしていただき、偏差値と志望校の段取りをしている最中です。あとは本人と相談しております。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 丸の内校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
コツに走らずに、内容の根本的な部分を理解できる様に指導してくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は悪くはないが、授業料が高すぎる。高3になってからは特に必要になる。季節講習などは季節毎に授業料とは別に費用が掛かかる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の数はあまりなく、利用者が多いため落ち着いて勉強するには、あまり集中できないかも。
【料金】
高3になってからの料金がとんでもない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業内容については十分満足しているが、料金が余りにも高額になってしまうので両親への負担が心配。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:946

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 センター南校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストも講座も本人にあっていないのか、あまり成果が出ないようであった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
机にパソコンが設置されているので、テキストを広げ勉強するスペースがない。
【料金】
料金は割りと明朗だと思うけど、パソコンで講座を聞くだけでフォローがない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
あまり良いイメージはありませんが、しいてあげれば自由に通うことかと思います?

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:945

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 徳島駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ビデオでの授業なので、分からないところがあっても、質問はファックスでのやり取りになるので、時間がかかることが多く、その点が良くなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の成績や学習進度を管理してくれて(もちろん自分もします)、必要な講座をアドバイスしてくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室が比較的新しかったので、設備が新しく、快適に学習できる環境が整っていました。
【料金】
月謝方式ではなく、受講する講座単位で支払うので、不定期にまとまった金額の出費がありました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾のホームページから、子供の個人ページに入れるので、保護者も子供の学習状況を常に確認できて便利でした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:944

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 豊橋南栄校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
やはり、マスプロの塾であったことから、できる子、自主性がある子がメイン、対象になっているため、できないところがそのまま状態。いい問題集であるが、あくまで自主性に任されている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
よい教材である。しかし、やったかどうか、チェックしてもらえるシステムが欲しい。もったいない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室もあり、快適であるが、、それをどれだけ利用できるかが問題である。
【料金】
適当であると思う。しかし、自主性がない生徒にとってはもったいない。そもそも、勉強の仕方がわからないのだから。
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒が自主的に学習できるようになるように導いてもらいたい。できなければ、対象を明確にして募集してもらいたい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

ID:943

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急池田駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講義内容が偏っていて、うまくはまれば希望する大学に進学できるが、外した場合には浪人になる可能性があるので結構リスクが大きい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特定の大学、学部に特化した勉強となっており、効率的に受験勉強ができるという意味では良いと思う。ただし、不得意な科目の基礎学力の底上げには不向きな感じがしました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別のブースでのビデオ教育が中心のため、個別学習をするには非常に優れていると思いました、
【料金】
入学金、教材費を含めて比較的費用は高めであると思います。ただし、後で追加料金を請求されることがないシステムなので、その点は安心です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別学習での不安や課題を解消するために、毎週のように校舎にいる先生と面談があったのは良かったと思います。ただ、校舎の先生が比較的若く経験が不十分なように思いました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:942

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 秋田駅東校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
パソコンでの受講なので本当に身についているかがわからない。高校1年の頃は細かく面談等を行っていたようですが、だんだん手を抜かれているように思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
パソコンでの受講のため身についているかがわからない。本当に本人に必要な教材だったのかは未だにわからない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾に来ても受講しないでおしゃべりしている人もいると聞いたことがあります。そういう人がいるときは集中できないと聞きました。
【料金】
パソコンの受講でしかも何年も同じものを使用していると思われる(たまに講師がテレビに出ているところを見ますが画像の方が全然若い)ことを考えれば非常に高いと思い不満です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人に対して学校より厳しい評価をします。志望校に合格するための手段として入塾させたつもりですが、志望校にはとても届かないようです。高い授業料を払っているのだから志望校に合格させてくれる指導をしてほしかったです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:941

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
入試前の懇談で厳しいことを言われ、医師になる自信をなくしていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全面的にお任せしていたので、詳しいことはよくわかりませんが、徹底指導されていたと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高台にあり隣は神社で、とても静かだ。
【料金】
徹底指導されているので仕方ないとは思いますが、高額だったと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
いろいろ思うところはありましたが、結果子どもが合格すればよいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:939

続きを読む
閉じる

3013件中 2191-2200件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.