医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2151-2160件を表示

駿台 広島校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
英語の先生が非常に地力が付く指導方法でした。大学生になっても役に立つ内容でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
比較的に自由なカリキュラムなので、自分に必要な講義を選んで受講する感じです。講義がない時も自習のために登校していました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎はまだ新しいので、清潔で明るい雰囲気です。また、自習室が別棟なので切り替えが出来て良かったです。
【料金】
夏期講習は高いと感じましたが、授業料はほぼ相場並みだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
コンビニやスーパーも隣接しているので非常に便利で助かったです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:991

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 国府駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
塾全体が授業が退屈しないよう指導方法等を工夫していると思います。最近はすすんで勉強するようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
時期ごとに集中講習があるのがいいと思います。中間期末試験に向けての講習は親にとってもありがたいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室があると聞いています。子供は自宅より自習室で勉強したいと言っているので環境は良いと思っています。
【料金】
どこの塾でも同じぐらいの料金だと思いますが、やはり庶民からしてみると多少高く感じます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供からは塾への不満はほとんど聞いたことがないのが良い点だと思っています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 池袋校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
きめ細やかな指導をしてくださる点がとても良く思いました。分かりやすい授業だと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
計画的に学習できる点がすばらしいと思います。指導方針が明確なのがいいと思いました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
雑音はそれほど気になる環境ではなく、勉強に集中できる環境は整っていると思います。
【料金】
料金は比較的高いと思いましたが、内容を考えると十分満足できる価格だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
これといって改善すべき点は思いつきません。全てにおいて良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:989

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 八事校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ビデオ授業が主なので、自分のやる気次第で大きく成績が伸びるかどうかが変わってくる。個々の授業内容はとても良いと思うが、種類が沢山あるので、自分に合ったものを選択するのが少し難しい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
それぞれの教科に、カリスマ的な講師がいるので、自分が取りたい授業の先生がそういう人だと、本当に面白い授業で、とてもわかりやすいらしい。しかし、沢山ある授業の中から、本当に自分に合ったものを選択し、カリキュラムをきちんと組むのは難しいところがある。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ビデオ授業なので、個別のブースに座ってやるので、人としゃべることはない。入退出も、それぞれ時間がバラバラなので、人に振り回されないで済む。
【料金】
1つの講座でいくら、と決まっているので、沢山取れば取るほど高額にはなる。明朗会計と言えばそうである。取りたい科目を絞って受ければ、そんなに高いものではないと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者会も個別の面談もちゃんとあるが、けっこう理想を追った話が多かった。ついついそれに乗せられて、実力より上を見すぎてしまうきらいがある。自分の考えはしっかり持って、流されないようにしっかりした方が良い。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:988

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 沼津学園通り校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
個人個人の能力に合った指導。実践をしてくれる。また、3者面談もタイムリーに開催される。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
1棟に自習室があって、皆がいつでも利用できる。独自のテキストがある。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
幹線道路に面しているが、二重サッシの窓で防音はしっかりしている。
【料金】
かなり高い料金設定であり、予算面ではやや不満である。テキスト代も別途ある。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって志望校にあった指導、授業をしてくれる。施設面は申し分ない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:987

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) あざみ野館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高1
投稿:2016年度
【講師】
毎日宿題がてで管理教育されているようで良かった指導方法も個別に指導してもらっていたようです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
比較的レベルの高い生徒が多いようだったので学習するにおいては特に問題がない
【料金】
とにかく料金は高いあの手この手で色々と授業のカリキュラムがあり金銭的に大変だった
【良かった点(改善してほしい点) 】
あまり個人のことをよくわかっていないようだったたのでもう少し個人個人の情報十八番してほしい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高1)

ID:986

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 一社校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
担任の先生が大学生で最初は不安でしたが、勉強の仕方や進め方などは的確だったと思います。ただ料金が高すぎます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
息子のレベルや目指す大学に合わせた勉強ができたこと。 得意科目に関してはどんどん応用の授業を受けていくことができて、教科によっては勉強に余裕がでた。逆に不得意科目に時間をさくことも出来た。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内に自習室があり、使用が自由だったため毎日通っていた。静かな環境でした。
【料金】
料金は正直 高いと思います。大学に入るのにもお金が必要なのに、その前にバンバン取られていくので経済的にはキツかった。もっとリーズナブルになるといいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強の進め方ややり方などの教えかたがうまいと思います。親だけでは集められない各難関大学の情報も豊富だったように思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:985

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急茨木市駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ユニークな講師が多く、興味を深まる環境にある。自宅と予備校でオンライン授業で個別に進捗が把握させており、集中力を挙げている
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自身で進捗を計画的にあげることができ個別に対応で目指す大学にあわせて戦略的思考がある
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室がひとつひとつがしきられており、自分にあった体制がとりやすく、集中できる環境を自分でつくりあげることができる
【料金】
料金は他に比べると少し高めに思うが、成果がすぐに出始めると納得がいくと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生の指導や面談も個別によく生徒のことを見ており、結構、はっきりズバッといわれる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:984

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 阪急高槻駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
学習内容はよくわからないが、講義が選択制なので習熟度や目的に応じて選択できる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
現在受講中だが、最近はやる気がでてきているので、指導方法はよいと思われます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ひとりひとりに机があるので、自宅で勉強するよりも勉強がはかどるらしい
【料金】
最初は意外に安いと思ったが、講義の追加や摸試代の追加もあり結構かかると思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に問題はないと聞いている。ただし料金は高い。講義を無理に進めないところはよい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:982

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 金山駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
とても親切な指導で、学力にあったカリキュラムが用意されており学力がとても向上した。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容はとてもレベルが高くて、進学する学校のレベルにマッチしていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の雰囲気もよく、勉強しやすい環境でした。特に問題はありませんでした。
【料金】
料金的には、多少高い感じはしましたが、レベルの高さを考えると仕方ないです
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の先生もとても熱心で、定期的に連絡をいただき、安心して任せることができる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:981

続きを読む
閉じる

3013件中 2151-2160件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.