医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

SEA 科学教育研究会 本校

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
愛知県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

SEA 科学教育研究会  本校の口コミ詳細

個人塾なので、先生は生徒の名前と顔を一致・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
個人塾なので、先生は生徒の名前と顔を一致させており、授業中に生徒を当てたりしてアットホームな感じです。なので授業中や授業後に質問などもしやすいです。一般的な予備校に比べ、生徒数も少ないので質問するときも先生があいていることが多いので、すぐ対応してくださいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私の通っていた教室は、東大や京大や国公立医学部を目指している人たちばかりでしたので、授業のレベルがとても高く、また時には高校の範囲を越えて深く理解させるというのが特徴的でした。受験時期に近づくと、テストゼミといって、テストをして解説という形式に変わっていきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
最上階が自習室になっていて、高校3年生が優先的に使えたのでとても重宝しました。また、学校の同級生達も一緒に勉強しているので、休憩やごはんなどを食べに近くのコンビニや店に行ったりなどもしていました。立地も御器所駅から徒歩5分といったところでよかったです。
【サポート体制】
センター試験が終わった後に、あまり点が取れなくて二次試験をどこにするか迷ってる生徒に、先生が的確なアドバイスをしてくれるので皆頼っていました。生徒一人一人をわかっている個人塾ならではのサポートだと思います。
【料金】
SEAは一般的な塾と比べたら少し値段が高い設定になっています。しかし、高いレベルの授業やサポート体制を考えれば、決して高いとは言えないのではないかと思っています。夏期講習、冬期講習などは予備校などのように自分の取りたい授業をいろいろある中から選ぶといった形式ではなく、普段受けている授業の延長で講習があるだけで、別に料金がかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校と比べて、人数が少ない分アットホームです。授業のレベルは定期的に行われる塾内のテストで振り分けられる教室ごとに少し違いますが、他の塾ではやらないような高いレベルの授業、問題に触れることができる点が良かったです。深いところから理解させてもらえるので、難しいい問題に対する対応ができます。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.