医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

高等進学塾東京医進館 西宮北口校【別館】

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

高等進学塾 東京医進館 西宮北口校【別館】の口コミ詳細

アットホームな環境で、生徒との距離がとて・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
アットホームな環境で、生徒との距離がとても近く生徒は勉強の悩みを打ち明けられやすいと思います。授業の質もとても良く、他の塾よりも楽しいのに理解できる。そんな授業でした。今でも先生と交流があるくらい生徒は先生に心を許せる環境だったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高等進学塾は、毎年大量の東大・京大・医学部合格者を輩出しています。
38年にわたる東大・京大・医学部受験指導の経験に裏打ちされたカリキュラムとそれに基づくシラバスおよびテキストが現役合格をサポートします。
東大・京大・医学部入試を突破するのに必要な課題をいかに効率的にこなせるように配置していくかに私たちは心血を注いでいます。
ですから、超難問を大量にこなすような方法論はとらず、塾生に負荷をかけすぎないような「合理性」「効率性」を追求しています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
アットホームな環境。それぞれの教室は大小様々あるが、一般的な予備校に比べて小さく少人数制の授業に合わせた作りになっている。しかし、それゆえ隣の授業が聞こえる、ということが多々起きた。食事室は講師室の隣にあるため、長居できず勉強にすぐ戻れる環境であった。
【サポート体制】
進路指導はとても手厚いと感じる。生徒先生間の距離が近いためか、先生は生徒に厳しく指導するときもあれば生徒が精神的にまいっている時はそばに立ってくれた。先生だけでなく、事務の方がとても良い息抜きになった。というのは事務の方が色々な悩みを聞いてくれたからである。
【料金】
料金は比較的標準より少し高いくらいだと思われる。しかし成績上位者には割引制度があり、全額無料という生徒もいた。                                              
【良かった点(改善してほしい点) 】
全てにおいてよかったと思う。先生の質はもちろん、一番よかったのは周りの友達だと思う。灘高校や神戸女学院など進学校が集まる塾であったが、みんなで一緒に切磋琢磨して成長していけたと感じる。            

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.