医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

高等進学塾東京医進館 西宮北口校【別館】

口コミ評価
★★★★☆
4.3
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

高等進学塾 東京医進館 西宮北口校【別館】の口コミ詳細

どの科目も授業の内容が、教師間で共有され・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
どの科目も授業の内容が、教師間で共有されており、たとえ学年が変わる時に講師が変わっても、方針が一貫した指導を受けることができました。
もちろん授業だけでなく進路指導も熱心にしてくださり、不安なことはなんでも相談できました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校のレベルと、生徒の学力によってクラス分けがされており、それぞれ独自に進行していきます。クラス替えのテストも年に何度かあります。どの科目も高2の終わりにはほとんど一通り勉強し終わり、高3の1年間は演習に費やすことができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りの生徒のレベルも高く、とても刺激になります。自習室も、生徒は皆まじめに勉強しており、集中して自習できる環境が整っています。受付の方も気さくで優しく、3年間も通うと仲良くなります。授業を欠席しても、後からビデオで授業をみれるので便利です。
【サポート体制】
進路指導も熱心に行われています。模試があると、講師の前に模試の結果を持った生徒の列ができ、それぞれ今後の方針を相談します。保護者を交えた三者面談も年に何度かあり、講師の方たちは保護者からの信頼も厚かったです。
【料金】
まともに学費を払うと、少し他の塾に比べて割高かもしれませんが、学費免除の制度があります。
模試の結果によって、20パーセントから100パーセント学費が免除されるので、成績の良い生徒にとっては学費が高いどころか、タダで通ってる生徒も多いです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
3年間通ったことでクラスのみんなとも仲良くなり、良いライバル関係を築くことができ、お互い刺激し合い、励ましいながら受験は望みました。大手ではありませんが、その分講師と生徒との距離感も近く、なんでも相談できる関係でした。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.